宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

部長会を行いました

画像1 画像1
昨日、全部活動の部長を集めて、部長会を行いました。
部活動は、「宮中5本柱」の1つとして位置づけられ、本校として力を入れています。
秋の大会を前に、各部がよりよい部になり、本校全体を支え、発展させていく力になるために、重要な5条件を確認しました。全員真剣な表情で先生の話を聞きました。

各部長が現状をふり返ったところ、まだ十分には行えていないようでした。
まずは各部があいさつと活動場所の整頓から実践していき、学校全体をよりよくしていけるよう、がんばりましょう!
部長の皆さん、頼みましたよ!

9月22日(木)秋分の日 部活動予定

○陸上部
 8:30〜13:00 競技場練習
 於:いちい信金陸上競技場

○バレー男子
 9:00〜12:30 校内練習

○バレー女子
 午前 練習試合
 於:藍川中学校

○バスケ男子
 午後 練習試合(vs犬山中・今伊勢中)
 於:犬山中学校

○ソフトテニス
 7:50〜 練習試合
 於:浅井中学校

○卓球男子
 8:00〜12:00 練習試合
 於:浅井中学校

○卓球女子
 12:30〜16:30 校内練習

○野球
 終日 校内練習

○ソフトボール
 終日 西尾張大会(vs古知野中)
 6:45学校集合
 於:木曽川中学校
 
○サッカー
 8:30〜 校内練習

○水泳
 8:30〜13:00 校内練習

○剣道
 午前 合同練習
 於:誠信高校

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は最終下校時刻が早くなったので、練習時間は限られていましたが、時間いっぱいひたすら泳ぎました。がんばりましたね!

宮田小へ陸上指導に行きました。

画像1 画像1
本日は、宮田小学校へ赴き、陸上練習のお手伝いをさせていただきました。
小雨が降るなかでしたので、体育館にての練習となってしまいましたが、最後は外に出て、リレーの練習などもできたのでよかったです。明るく練習熱心な児童のみなさんばかりで、来年の宮中生も頼もしいなと感じました。
中学生たちも、熱心に教えてくれて、先輩として母校に恩返しができたのではないでしょうか?
来週も参加させていただきます。よろしくお願いします。

女子卓球部(9月19日県大会出場編)

画像1 画像1
遅くなりました!19日の大会の様子です。
西尾市総合体育館で行われた全日本選手権に、2年伊藤さんが出場しました。やはり県大会ともなると、会場の雰囲気からして違います。1回戦、冷静なプレーでフルセットまで持ち込んだのですが、惜しくも勝つことはできませんでした。さて、10月には新人戦が控えています。この大会での経験を活かして、さらにプレーでチームを支えてほしいと思います。お疲れ様でした!

車出しにご協力いただいた伊藤さん、朝早くから本当にありがとうございました。

また、応援に来てくれた2年生3人もありがとう!みんないい笑顔してますね〜。

女子バスケ部

画像1 画像1
本日は岩倉南部中学校にて岩倉南部中学校さんと合同練習を行いました。
さわやかなチームで、笑顔での挨拶がとても印象に残ります。
練習内容は共通のものが多かったですが、予選リーグを1位通過しているチームだけあってDFの姿勢の違いや声の大きさ、ボール際の強さなどでチームの差を感じました。
良い刺激を受け、普段の練習から変わっていきましょう。

平日の中、保護者の方には車だしや応援をしていただきありがとうございました。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は台風と秋雨前線の影響で、雨が断続的に降る中でしたが、泳ぎました!!
ダッシュ系のメニューを中心に、距離を短めにしました。
寒い中でしたが、お湯を溜めたビニールプールで温まりながら、最後まで泳ぎ切りました。がんばりましたね!
泳ぐときの真剣な表情と、温まっているときのほんわかした笑顔の両方が今日も素敵な水泳部でした。
風邪をひかないように、家で体を温めて、しっかり休息を取りましょう。

本日の剣道部

画像1 画像1
 体育大会の代休の今日も、秋の大会に向けて稽古に励みました。新チームとして初の大会になるので、練習にも気合いが入っているのが感じられます。必ず勝ち上がって、シード権を勝ち取ってほしいと思います。

練習試合in宮田中(女子バレー部)

画像1 画像1
今日は本校に東海市立加木屋中学校、名古屋市立名南中学校をお招きして練習試合をしていただきました。

今日は10セット行い、最後の1セットだけ取ることができました。先週の練習試合からサーブカットの練習に重点的に取り組んできましたが、加木屋中、名南中のサーブが速く、ほとんど練習の成果を出せずに失点することが多かったです。

今日は森さんのスパイクフォームが安定してきてスパイクにキレが出てきました。また、田形さんもスパイクのタイミングがあってきて威力が増してきました。攻撃力を生かすために、しっかりとしたレシーブができるように、もっと速いボールに反応でき、落下地点に入るための練習に徹底的に取り組みましょう。

9月20日(火)の部活動予定

○陸上部
 13:00〜18:00 競技場練習
 於:いちい信金陸上競技場

○バレー女子
 8:00〜13:00 校内練習

○バスケ女子
 7:20 学校集合 
合同練習(with岩倉南部中)
 於:岩倉南部中学校

○野球
 終日 校内練習

○水泳
 8:00〜13:00 校内練習

○剣道 
 8:00〜13:00 校内練習

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の男子バスケットボール部です!

IN白木中学校で、白木中学校さんと鷹木中学校さんと
3校で練習試合をさせていただきました!
ありがとうございました!

結果は全敗でしたが、毎日の練習の成果は出ていると感じます!
始めよりも動きがよくなり、パス&ランでしっかりと得点ができはじめています。

こつこつと頑張って行きましょう!!

指摘されたトラベリングは、軸足の動きと
ピボットをしっかり踏めるように体の動きを意識しましょう!

お疲れ様でした!(^^)/

車を出して送迎をしてくださった、深谷さん村上さん、
本当にありがとうございました!(^^)

女子バスケ部 秋季合同練習会予選リーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【試合結果】2勝1敗 予選リーグ2位
○滝中学校戦33ー12
●犬山中学校戦28ー41
○岩倉中学校戦49ー11

お久しぶりの女子バスケ部です。
今日は滝中学校で秋季合同練習会の予選Bリーグを行いました。
今日、予選リーグを1位で突破するために、犬山中に勝つために、夏休みから練習を続けてきました。犬山中のN先生が宮中HPをよくチェックしているという噂から女子バスケの記事を上げないようにしていたくらい徹底していました。
しかし、結果は敗北。
点を獲った後のDFで意思疎通ができておらず、簡単に点を取り返されてしまう。一瞬の気の緩みを許してくれるような相手ではないからこそ、常に集中し、戦わなければいけないと思います。
練習してきたことはできていました。戦えていました。それを一試合通すことのできる集中力と体力をつけて春季合同練習会決勝トーナメントでは勝ち上がり、西尾張大会に勝ち上がりましょう。

応援に来てくれた保護者のみなさま、3年生ありがとうございました。

サッカー部 秋季合同練習会 2回戦

2回戦は犬山南部中学校とでした!
宮田ペースで試合を進めることができ、本日誕生日のキャプテン阪根君の2ゴールの大活躍で2-0で勝利することができました!
これで管内ベスト4です!!
準決勝、決勝は12月とまだ先ですが、管内優勝目指して頑張っていきたいと思います!

本日もお忙しい中、応援してくださった保護者の皆様、有難うございました。
これからも宮中サッカー部の応援、よろしくお願い致します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の剣道部

秋の大会が今週土曜日に迫り、地稽古など実戦を意識した練習に集中して取り組むことができました。また高1の堀場先輩と前田先輩が稽古に参加して指導してくれました。大会まであと4日、残りの練習も今日のような気持ちの入った稽古にしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は朝はまだ寒かったので、校内でミーティングとトレーニングをし、体を温めてからプールで泳ぎました。
2日間夕練がなかったので、時間は短めでしたが、距離をしっかり泳ぎました。がんばりましたね!
体が冷えていると思うので、家に帰ったら、温かくして、しっかり休息を取りましょう。

明日も練習を行います。雨が心配ですが、あまり降らないように願いましょう!

サッカー部 秋季合同練習会

サッカー部は秋季合同練習会の1回戦で大口中学校と対戦しました。
結果は4-0で勝利することができ、昼からの2回戦にコマをすすめました!

阪根君が2点、木月くん、堀場君が1点ずつ決め、終始試合を優位に進めることができました。2回戦もこの調子で戦い、ベスト4に残りたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(月)の部活動予定

○陸上部
 長距離選手のみ 豊川記録会

○バレー女子
 終日 練習試合(vs加木屋・名南)
 於:本校体育館

○バスケ男子
 12:30〜16:30 練習試合
(vs白木中・鷹木中)
 於:白木中学校

○バスケ女子
 午前 秋季合同練習会予選リーグ
 7:50 学校集合(自転車)
  於:滝中学校
 午後 試合結果により校内練習or解散

○卓球女子
 全日本選手権(一部生徒のみ)
 於:西尾市体育館

○野球
 終日 校内練習

○ソフトボール
 終日 西尾張大会(vs古知野中)
 於:木曽川中学校

○サッカー
 終日 秋季合同練習会
  1回戦 9:00〜 vs大口中
  2回戦 12:30〜 vs 扶桑北中と犬山南部中の勝者
 於:犬山南部中学校

○水泳
 8:00〜13:00 校内練習

○剣道 
 8:00〜13:00 校内練習

卓球部男子、嬉しい賞状です。

画像1 画像1
本日の1万人卓球大会では2年生が善戦し、結果を残してくれました。中村くん、尾関くんがベスト8、大野くんが第3位入賞です。日々の努力の結果が実りましたね。

公式戦デビューとなった1年生も頑張りました。良い結果が残せた人も悔しい思いをした人も、次の練習に活かしていきましょう。

今日の女子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南市一万人卓球大会に男女とも参加しました。学年別のトーナメント戦です。

1年生の河合さん、混戦を勝ち抜いて優勝することができました。緊張しているとは思えない落ち着いた試合運びでした。2年より人数が多めでしたが、ベスト16まで9人進むことができ、坂根さんがベスト8まで進みました。

2年生は1年生に比べるとやはり選手層が厚く、悔しい試合が多かったです。2年は伊藤さんがベスト8まで勝ち残りました。準々決勝で負けてしまいましたが、相手をあと少しのところまで追い詰めていました。

冬に向けて練習時間が限られますが、集中して練習に取り組んでいきましょう。希望者はさっそく居残り練習をしています。16時30分ごろ終了します。

江南市1万人卓球大会

 大会の題名は少々大げさですが、この大会のすばらしいことは、希望する生徒は全て参加できることです。市体育館での大会ですので、応援よろしくお願いします。後ほど顧問の先生方から、詳しいホームページが揚げてもらえると思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元日
1/2 振替休日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399