宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の女子バスケ部

本日は犬山中学校で練習試合を行いました。

お昼からと言うことでおにぎりを自分で作り持ってきました。上手に作っている子ばかりでした。何人かは特大おにぎりを2つ持ってきたり、潰れておにぎりがおせんべいになっている子もいましたが・・・汗

新人戦管内大会優勝の犬山中さん相手に、冬休みに頑張ってきたことを出し切って勝つぞと意気込んで乗り込みましたが、見事返り討ちにあいました。
相手のどこからでも飛んでくる飛び込みリバウンドをやられ続け、冬休み前半にできていた思い切りの良いDFは相手にびびってしまいできず、大差での敗北になりました。
いつものDFが後半やっとできはじめたと思ったら自分たちのミスで得点ができず流れが掴めない場面が多かった。良いプレーをした後にもう一度頑張るから流れを掴めます。集中力を切らさずに走り続けられるようになりましょう。
また、ゴール下で点が獲れないということも大きな敗因です。しっかり決めきる!という気持ちで戦って欲しいです。

本日も保護者のみなさま、急な車だしや応援などありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の剣道部

画像1 画像1
 今日は扶桑北中さんにお邪魔して、合同稽古をさせていただきました。稽古の後半は、試合稽古を行い、1年生も経験を積むことができました。どうしたら1本取れるのか、日々の稽古で意識して取り組んでいきましょう。体調の悪い人もいましたが、せっかくの練習試合を参加できないのは、非常にもったいないことです。日頃から体調管理には気を付けるようにしてほしいと思います。

今日の女子卓球部

今日は修文女子杯に出場しました。トーナメントで、今日は1年福地さんの3回戦出場が最高でした。

試合の様子を見ているといい形でラリーが続いたり、かなり厳しいコースの球を返せたりするなど、成長したプレーが見られるのですが、最後は勝ちきれないというパターンが多いです。試合運び、スピードなどをもっと磨いていかないといけないなと思います。

高校の生徒が大会の運営に多く関わっていたのも勉強になりました。保護者の方も朝早くから送り出していただき、ありがとうございました。周りの方のサポートがあって部活をやれているという気持ちを忘れずに、また火曜日からがんばっていきましょう。雨が降って寒かったので、風邪をひかないように!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の水泳部☆

画像1 画像1
昨日は上半身の筋力強化を行ったので、今日は下半身の強化を中心にトレーニングを行いました。
ランニング、400mリレー、タイヤ引きリレーで思い切り走りました。
筋力トレーニングを挟み、ランジウォークや階段登りでさらに追い込みました。
今日もしっかりがんばりましたね!
特に1年生は、去年のこの時期よりも負荷が高いトレーニングに耐えてきているので、自分の努力に自信を持ちましょう!

明日と10日の朝練はオフになるので、しっかり身体を休めましょう。そして、しっかり食べて、身体を作っていきましょう!

1月8日(日)の部活動予定

○バレー女子
 8:00〜12:30 校内練習

○バスケ男子
 12:30〜16:30 校内練習

○バスケ女子
 午後 練習試合(vs犬山中)
 於:犬山中学校

○卓球男子
 8:00〜12:00 校内練習

○卓球女子
 終日 修文女子杯
 於:修文女子高校

○野球
 終日 校内練習

○ソフトボール
 終日 合同練習会
 於:誉高校

○サッカー
 8:30〜 校内練習

○水泳
 8:00〜12:30 校内練習

○剣道
 午前 練習試合
 於:扶桑北中学校



今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暖かい日差しの中で、気持ちよく練習することができました。

試合形式の練習では、良いプレーが多く見られましたが、単純なミスも少なくありません。まだまだ、フォームに問題があったり、フットワークの悪さやポジションのミスが原因になっています。細かいところまで、よく考えて練習し、ミスを減らしていきたいです。

1月7日(土)の部活動予定

○陸上部
 終日 陸上教室
 於:いちい信金陸上競技場

○バレー男子
 午後 校内練習

○バレー女子
 8:00〜12:30 校内練習

○バスケ女子
 12:30〜16:30 校内練習

○ソフトテニス
 8:00〜12:00 校内練習

○卓球女子
 8:30〜10:00 校内練習(希望者)

○野球
 終日 校内練習

○ソフトボール
 8:00〜12:00 校内練習

○サッカー
 8:30〜 校内練習

○水泳
 8:00〜12:30 校内練習

○剣道部
 9:00〜12:00 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜15:00 校内練習

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日はまず、校舎10周の計測からはじめました。ベストタイムを更新したメンバーもいました。がんばりましたね!
走った後は、サーキットトレーニングでした。少しずつ自分にかける負荷を増やしていくと、その分筋力が伸びていきます。
しっかり食べて、トレーニングをして、体を作っていきましょう!

今朝の部活動の様子

 今朝は、活動している部活動が少なく少し残念でした。しかし、バレー部とバスケット部のみなさんが、気持ちよく始業式が迎えられるように、自主的に体育館掃除をしている姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鏡開き(卓球部男子)

画像1 画像1
謹んで新年のご挨拶申し上げます。

今日の卓球部男子は練習の後、鏡開きを行いました。大塚先生と2年生の有志が美味しいお汁粉を作ってくれました。しっかり栄養を付けて卓球も勉強もがんばりましょう。

本年も卓球部男子をよろしくお願いします。



今日の部活動の様子

 午前中校内の見回りを兼ねて、外の部活動の様子を見て回りました。それぞれの部活動の練習を見ていて、視野を広くもてるようになってほしいと感じました。サッカーやバスケでパスを出す場所、野球で捕球後に一番送球するべき場所、テニスのボレーで相手が拾いにくい場所、ボールや目の前の相手しか見えていないようでは、ボールゲームの上達は望めません。上手になればなるほど、眼球の左右の動きが速くなり、判断力も速くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は「小寒」らしく、寒い朝となりました。
今日は駅伝練習の後、全員でトレーニングを行い、それからグループに分かれてメニューを進めています。声を掛け合いながら、仲間としっかり練習できていますね。

明日から学校が始まります。宿題がまだ終わっていないという声も聞きました。練習は11時頃終了予定です。帰宅したら、必ず宿題を終えましょう!水泳部は、今年も文武両道を目指します!!

明けましておめでとうございます!  (2年5組)

画像1 画像1
あけました!おめでとうございます。
年末年始はダラダラ過ごしてないですか?

2学期は色々な行事で楽しい思い出をたくさん作ることができました!
2の5でいられるのは残り3ヶ月。
もっと楽しい思い出を作っていこう!!

明日の始業式でみんなに会えるのを楽しみにしています。

稽古始め(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、宮中剣道部2017年の稽古始めでした。初日から毎年恒例の部内戦をトーナメントで行いました。1週間稽古は休みでしたが、レギュラー陣はそれを感じさせない見応えのある試合をしてくれました。決勝戦は、三嶋くんと國藤くんの1年生対決となりました。緊迫した試合展開で延長戦に突入し、最後は三嶋くんの小手が決まり、見事優勝しました。
 今日の部内戦で、自分に足りないものがわかったと思います。特に1年生は、レギュラーメンバーの戦いぶりを見習って、盗めるものは盗んで自分のものにして下さい。
今年も全員で一丸となって、さらなる上を目指して頑張っていきましょう!宮中剣道部の応援よろしくお願いします!!

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。

本日はランニングで初詣に行きました。
到着すると、地域の方々がラジオ体操をしていたので、混ざらせていただきラジオ体操第二をしました。
素敵な出会いもあり、交通安全のお守りもいただきました。ありがとうございました。

明日からの練習では、市民大会で良い成績が残せるように頑張っていきましょう。

男子バスケットボール部〜初練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます!
男子バスケットボール部も、新年の初練習でした!

全員で神社にお参りに行って来ました!
チームの目標を深谷キャプテンが代表して言ってくれました!
気合いが入ったと思います。目標を達成できるように頑張りましょう!

神社への行き帰りは、新年初走りということで
タイム走をしました!
3年生のたいち先輩も一緒に走ってくれました!ありがとう♪

その後の練習は、体育館で練習を行いました!
久しぶりの学校練習は楽しそうに見えました♪
集中して頑張れたと思います!

帰りに、まさかのバースデーソングを歌ってくれる
というまさかすぎるサプライズがありました!
びっくりでとてもとても嬉しかったです!ありがとう♪
男バスにお祝いしてもらえたので、良い歳になりそうです!

また明日の練習も頑張りましょう!

今日の女子卓球部

画像1 画像1
2017年の練習が今日から始まりました。秋の新人戦の成績を夏までに上回れるように、またここからがんばっていきたいです。

今日は基本的なメニューを中心に体を動かしました。2年生はミスしたぶんだけ走るというお正月ダイエットメニューを自分たちで編み出していました(笑)。チームの雰囲気をつくるのは2年生6人です。集中した練習ができるように、6人でチームをどんどんリードしてください。1年生も打球の勘を取り戻すのが意外と速く、この1年で力がついてきたと思いました。遠慮せずに先輩に追いつくつもりで、積極的にプレーしましょう。

1年・2年の良さがうまく噛み合い、チームとして伸びていける年にしたいと思います。今年もよろしくお願いします。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
ソフトテニス部も、今日から練習始めです。

風もなくおだやかな陽気の中で、新しい年の練習を始めることができました。
久しぶりの練習のため、基本練習を中心にボールをたくさん打ちました。

今年も集中して練習に取り組み、力をつけていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、新年第一日目の練習で、駅伝練習からのスタートしました。
各自ランニングをしていたメンバーもいますが、みんなでの練習は久しぶりだったので、少しきつく感じられたようです。
水泳部の練習も、今日はスロースタートで始まりました。
バスケットボールで身体を温めた後、チームに分かれて、ウエイトトレーニング、ランニング、タイヤ押し、登り棒、チューブなどの練習を交代しながら行いました。がんばりましたね!

久しぶりにみんなの元気な笑顔が見られて、安心しました。

新年になり、自分の目標は立てましたか?2年生は夏の大会に向けてのカウントダウンが始まっています。毎日の練習を大切に、力をつけていきましょう。1年生も2年生に食らいついて、一緒に成長していきましょう。
明日も駅伝練習からスタートです!

駅伝練習 始め

 部活動の始まる前の45分間を利用し、新年の駅伝練習を始めました。お正月休みで体は鈍っていませんか?苦しさに耐え、がんばる中にも笑顔が多く見えた初練習でした。 
 
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 あいさつ+リサイクル活動 給食開始 PTA常任委員会
1/11 3年テスト週間開始
1/12 生徒委員会
1/13 生徒議会
1/14 器楽クラブ交流会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399