最新更新日:2024/06/17
本日:count up13
昨日:368
総数:5192605
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

卓球部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の卓球部男子は大口中学校と練習試合でした。
3年生は夏の大会に向けて積極的に試合に臨み、団体戦では勝つことができました。個人戦ではそれぞれ苦手な相手がいたりダブルスでは新しいチームを組んでみたりと内容の濃い試合になりました。

2年生は2回目の団体戦で勝つことができ、卓球に対する姿勢もずいぶん変わってきました。今日の試合内容をそれぞれで分析してみましょう。

大口中学校の卓球部男子のみなさん、ありがとうございました。

今日の女子卓球部

今日は午前中に大口中学校さんに来ていただき、練習試合を行いました。団体戦では思うように勝てず、2−3で負けてしまいました。その後の個人戦で調子が上がってきた人が多かったように思います。夏の大会ではチャンスが何度もあるわけではないので、常に試合を意識した練習を心がけましょう。

自分から積極的に試合をお願いしに動ける人が増えてきたのが、とても良かったです。これができるとチームの雰囲気もどんどん良くなっていくと思います。1年生も、最後までずっと審判でがんばってくれました。練習の最後に、初めての1年生校内戦を行いました。得点が入ったときの嬉しさを忘れずに、3年間がんばっていきましょう。

大口中学校のみなさん、今日はどうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(日)の部活動予定

○陸上部
 9:00〜16:00 一宮競技場練習
 於:一宮陸上競技場


○バスケ男子
 7:30〜12:30 練習試合 対:一宮工業、大里東中
 於:一宮工業

○バスケ女子
 12:30〜17:00 校内練習

○テニス
 8:00〜12:00 校内練習

○卓球男子
 7:30〜 練習試合
 於:大口中

○卓球女子
 練習試合
 於:大口中

○野球
 終日 練習試合 対:TKクラブ
 於:本校

○ソフトボール
 8:00〜12:00 校内練習

○サッカー
 13:00〜16:30 練習試合 対:扶桑北中

○水泳
7:30〜13:00 校内練習

○剣道
 AM 練習試合 対:矢作中

○吹奏楽
 8:30〜15:30 ジョイフル
 14:00〜 本番

今日の女子バレー部

画像1 画像1
今日は岐阜県上石津総合体育館で、大垣市立上石津中学校などのチームと練習試合をさせていただきました。

今日は春季岐阜県大会に出場した登龍中学校をはじめ集まったチームのレベルが高く1セットも取れずに終わってしまいました。失点したり、得点できなかったりするのは、今取り組んでいる技能が身についていないからです。細かい部分まで意識して練習に取り組み、どんなチームと対戦しても通用する技能を身につけましょう。

遠方への車出しや応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

尾北支所陸上競技大会 男子200m

画像1 画像1
画像2 画像2
男子200m走には、3年生の山本くんと阪根くんの2名の選手が出場し、2人とも決勝に進出しました。

決勝では、山本 鷹亮くんが第4位に入賞しました。

尾北支所陸上競技大会 女子200m

画像1 画像1
画像2 画像2
女子200m走には、3年生の深尾さんと今さんの2名の選手が出場し、2人とも決勝に進出しました。

決勝では、深尾 阿友子さんが第3位、今 萌さんが第6位に入賞しました。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も晴天の下、たくさんのボールを打ちました。

フットワーク練習に始まり、乱打や一本打ち、サーブレシーブ、応用練習、試合形式練習など、たくさんのメニューをこなしました。
課題であるサーブレシーブの安定性のアップやコースを狙った攻め方などを意識して練習することができました。

野球部 VS豊田南クラブ

本日、野球部は豊田南クラブさんをお招きし、練習試合をおこなっていました。

竜の管内大会も目前にせまってきました!今日の暑さにも負けず、一生懸命白球を追いかけていました!!
頑張れ野球部!!!

(宮中野球部6月17日)
(宮中野球部6月17日2)
以上2つのパスワードで本日の試合の画像を受信できます。
枚数が多いため、2つにわけて送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
男バスパート2!

1年生も毎日基礎練習に懸命に励んでいます!

男子バスケットボール部

本日の男子バスケ部です。午前に校内練習を行いました。

OBの方たちが来て、相手をしてくれました!
本当にありがとうございました!

明日は一宮工業さんとの練習試合です。
集合時間はいつもより早めの7時30分です。
よろしくお願いします。

3年生は残り少ない練習時間を大切にしていきましょう!

お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所陸上競技大会 男子110mハードル

画像1 画像1
画像2 画像2
男子110mハードルには、3年生の近藤くんと2年生の松本くん2名の選手が出場し、2人とも決勝に進出しました。

決勝では、近藤 慧くんが第1位、松本 大知くんが第6位に入賞しました。

尾北支所陸上競技大会 女子100mハードル

画像1 画像1
画像2 画像2
女子100mハードルには、3年生の2名の選手が出場し、2人とも決勝に進出しました。

決勝では、嵐 春菜さんが第1位(新記録)、池田 惟珠さんが第2位に入賞しました。
見事、1・2フィニッシュでした。

6月17日(土)の部活動予定

○陸上部
 8:00〜11:00 校内練習

○バレー男子
 9:00〜12:30 校内練習

○バレー女子
 終日 練習試合
 於:上石津総合体育館

○バスケ男子
 8:30〜12:30 校内練習

○テニス
 8:00〜12:00 校内練習

○野球
 終日 練習試合 対:豊田南クラブ
 於:本校

○ソフトボール
 8:00〜12:00 校内練習

○サッカー
 12:30〜16:30 校内練習

○水泳
 7:30〜13:00 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

午後の部活動の様子

 野球部、上級生のノックが上手になり、自分たちできちんとした練習を進められるようになっています。
 吹奏楽部、日曜日はよろしくお願いします。お年寄りたちは、演奏を毎年すごく楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 水泳部朝から力強く水をかくときの水しぶきが眩しく輝きます。この時期水泳部は朝から厳しい練習に取り組みます。逆にこの時期しか朝からハードな練習はできません。
 男子バレー部、これから一月の練習が管内入賞できるか、できないかの分かれ目となります。集中してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾北支所陸上競技大会 男子100m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子100m走では、1年の宮内 奏汰くん、堀越 ルカスくん、3年の渡辺 和貴くんが決勝に進出しました。

1年100mでは、宮内 奏汰くんが第3位、

3年100mでは、渡辺 和貴くんが第4位 に入賞しました。

輝きの1ページ〈美術文芸部)

今日の美術文芸部は、軽量クラフト粘土を使って
生徒それぞれの 個性あふれる作品をつくりました!
作品が乾燥するまで待ち遠しいですね♪

また、イラストに色鉛筆で、丁寧にじっくり取り組む姿もみられました☆
画像1 画像1

緊急 今朝の部活動の様子

 ソフトボール部1年生、どんどん上達していきます。2年生が少ない分、即戦力が期待されています。けがをしないようにがんばりましょう。
 詞葉さん、砲丸投げもよかったけれど、やはりバスケットの時はかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北支所陸上競技大会 女子100m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100m走には、各学年2人ずつの選手が出場しました。

女子では、1年の吉田 愛乃さん、2年の森 菜綾さん、小林 侑紗さんが決勝に進出しました。

1年100mでは、吉田 愛乃さんが第3位、

2年100mでは、小林 侑紗さんが第6位 に入賞しました。

今朝の部活動の様子

 試験週間まで、残り1週間となりました。
 また、試験が終わると1週間で管内大会が始まります。
 3年性の皆さん、管内大会まで、練習できる日は2週間しか残っていません。
 1日1日を大切に練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/24 3年修学旅行
6/26 3年家庭学習日 1・2年教育相談
6/27 教育相談
6/28 期末テスト
6/29 期末テスト
6/30 期末テスト 1年ケータイ安全教室
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399