最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:391
総数:5187748
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今朝の部活動の様子

 今日は雨も上がり運動場も軽く湿った状態で、寒さも厳しくなく、運動するには良い気候です。
 テニス部2年生、しばらく見ないうちにすごく上達をしていました。ここのところしっかり走り込んでいることもあり、手先でラケット振ることがなくなり、体の回転軸からラケットを回せるようになりました。その結果、打ったボールの軌道が安定してきています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江南市民駅伝に向けて練習開始

 2月に行われる江南市民駅伝に向けて、練習が始まっています。
 トワイライトの中、校舎に「がんばれ」の声援がこだましています。1年生2年生の運動部の多くの子たちが参加をしています。江南市民駅伝では、きっと参加率は確実に優勝の大本命ではないでしょうか。
画像1 画像1

今朝の部活動の様子

 まず、はじめに昨日は、カメラにカードが入っておらずホームページをあげられなかったことをお詫びします。
 吹奏楽部、この土曜日に稲沢でアンサンブルコンテストです。しっかり練習をして金賞をめざしましょう。
 剣道部、これからは足が冷たく辛い時期です。UPを上手にして乗り切っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、前半ランニングや基礎練習を行い、後半は試合形式の練習を行いました。
ファーストサーブがよく入ったり、ボレーが決まったりと、よいプレーが多く見られました。反面、レシーブミスやボレーミスも多く、フットワークがミスの原因になっていました。冬の間によく走り、土台となるフットワークを鍛えていきたいです。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日はふだんとは少し違うメニューで練習を行いました。
最初に、長距離走をソフトテニス部のみなさんと合同で行いました。テニス部の特に2年生がよい走りをしていて、それに刺激を受け、水泳部のみんなも負けじと頑張りました。

その後、タイヤ押し、タイヤ引き、短距離走のリレーをしたり、ウエイトトレーニングをしたり、全身をしっかりと使いました。みんなで声を掛け合いながら、最後まで頑張れましたね!

明日から駅伝練習も始まります。しっかりと体力づくりをしましょうね!

江南市民長距離大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は蘇南公園で江南市民長距離大会が行われました。
結果の紹介をします。

中学男子3km
2年生の部
1位尾関勘太郎
2位水谷啓二郎
4位野津慎人
5位柴山拓也
1年生の部
1位小野太陽
2位大堀陽輝
3位森綾輝
6位藤井智大
中学女子2km
2年生の部
1位森優果
2位岡地里紗
3位坪内未羽
1年生の部
2位宮田紗希
4位平手心麗
6位水野麻美

という結果でした。
出場人数は少ないですが、ほとんどの者が上位に入ることができました!
これからも頑張って行きましょう!

12月16日(日)の部活動予定

◯陸上
 AM 江南市長距離大会
 於:蘇南公園

◯バスケ男子
 終日 練習試合
 於:一宮工業

◯テニス
 8:00〜12:00 校内練習

◯卓球男子
 9:00〜12:00 校内練習

◯水泳
 8:00〜 校内練習

12月15日(土)の部活動予定

◯陸上
 8:00〜12:00 校内練習

◯バレー男子
 8:30〜12:30 校内練習

◯バスケ女子
 AM 練習試合
 於:境川中

◯卓球女子
 8:30〜12:00

◯野球
 AM 校内練習

◯ソフト
 8:00〜12:00 校内練習

◯サッカー
 8:00〜12:00 校内練習

◯剣道
 8:30〜11:30 校内練習

◯吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

今朝の部活動の様子

 今朝も、寒い中ですが、熱心に練習に取り組んでいます。
 野球もソフトボールも、落球したり体にあてたりしながら上手になります。チャレンジしなかったら素早くボールを処理することはできまません。チャレンジは成長の糧です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動の様子

 今朝は天気も良かったので、外の部活の様子を紹介させていただきます。
 日の出が遅いので、朝の部活動は、運動場の南半分が後者の影になってしまっています。ボールが見えにくい時もありますので、注意をして練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動の様子

 朝、皆が活動している間、一生懸命渡り廊下の水たまりを拭き取ってくれていて関心をしました。
 運動場が使えないため、陸上部も、サッカー部も陸上トレーニングをがんばっています。
 女子バレー部1年生も無回転の速いサーブが打てるようになってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の部活動の様子

 けさ部活動がなく、午後は保護者会で部活動が長いので、午後の部活の様子をお知らせします。
 陸上部、いつもトラックを走っているイメージがありますが、今日は縄跳びをしたり、鉄棒をしたりして、いろいろな運動にチャレンジをしています。
 バレー部男子、今日は顧問の先生が、2名とも担任の懇談会のため、日頃ママさんバレーで鍛えている先生がコーチをしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
本日は犬山市立東部中学校さんにお邪魔して、練習試合を行いました。
初戦は序盤に犬東中さんのオールコートプレスに捕まり、流れを持っていかれて敗戦しました。
2戦目は切り替えて自分達のDFをすることができたので、なんとか勝つことができました。

どういう時に自分達のバスケットができるか分かりました。
最初から全力バスケできるようにしていきましょう。
また、ゴール下でしっかり得点できたのも大きな収穫でした。

年末年始の大会に向けて良い練習になりました。

本日も、車出しに寒い中の応援と保護者の皆様ありがとうございました。

吹奏楽 管内アンサンブル発表会1

 本日扶桑文化会館で丹葉地方吹奏楽のアンサンブル発表会が開催されました。本校からは、3チームが参加しました。
 午前中は、打楽器5重奏の演奏「エオリアン・クインテッド」があり、聴かせていただきました。5人がぴったり息があっており、感心させられました。
 また、江南高校吹奏楽部の模範演奏もあり、手本となる先輩方の素晴らしい演奏も聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽 管内アンサンブル発表会2

 午後、本校からはフルート3重奏と金管8重奏の2チームが演奏を披露してくれました。フルート演奏3重奏「花言葉」では、フルートの優しい響きとタンギングが効いた曲のテンポを上手に表現できていました。金管8重奏「金管8重奏のための「シチリアーナとファンタジア」」の演奏中の写真が掲載できず、申し訳ありませんでした。
 12月22日の稲沢で開催される西尾張コンクールがんばって金賞を獲得を願っています。
 応援に来てくださった保護者のみなさん、3年生のみなさん「ありがとうございました」
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今朝は、今までと違う厳しい寒さとなりました。
それでも、水泳部は外で元気よくトレーニングです!

前半は、校内でランニングやサーキットトレーニングで筋力アップを図りました。
後半は、大口町温水プールに行き、スイムトレーニングを行いました。先週よりも、途中で疲れた様子を見せることが少なく、泳ぐ体力が戻っているのかなと感じました。
意識を高くして陸上トレーニングをがんばることで、泳ぎにも効果が現れます。明日からもがんばりましょう!

男子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は第二回のシャトルラン計測を行いました。ほとんどの生徒が目標である100回を超えていました。順調に体力がついています。日々の頑張りの成果だと思います。続けていきましょう。

写真は今回の1位、2位、3位の生徒です。
1位 伊藤君(134回)2位 諏訪君(130回)3位 山田君(111回)でした。
みんなでさらに高め合っていきましょう。

12月9日(日)の部活動予定

◯バレー男子
 AM 練習試合 対 岩倉中
 於:本校

◯バスケ男子
 AM 校内練習

◯バスケ女子
 AM 練習試合 対 犬東中
 於:犬東中

◯野球
 12:00〜 校内練習
 14:00〜 OB戦

◯サッカー
 9:00〜 練習試合
 於:犬南中

◯水泳
 8:00〜 校内・大口プール練習
 於:大口プール

◯吹奏楽
 8:10〜16:30 発表会
 於:扶桑文化会館

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、肌寒い天気でしたが、声を出し元気に練習を行いました。
基本練習を中心に行い、たくさんのボールを打ちました。
フットワークを織り交ぜた練習も行い、足を使って打つことを心がけながら練習に取り組みました。

12月8日(土)の部活動予定

◯陸上
 12:00〜16:30 競技場練習
 於:各務原競技場

◯テニス
 8:00〜12:00 校内練習

◯卓球男子
 9:00〜12:00 校内練習

◯卓球女子
 12:30〜16:00

◯ソフト
 8:00〜12:00 校内練習

◯サッカー
 8:00〜 校内練習

◯剣道
 8:00〜11:00 校内練習

◯吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 2学期終業式(給食あり)
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399