最新更新日:2024/06/02
本日:count up15
昨日:473
総数:5185492
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今年最後の部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
冬期は部活動を行う時間が限られており、集中力が欠かせません。
吹奏楽部は1月中旬のアンサンブルコンテストに向けての練習を練習していました。

今年最後の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝は冷え込みがきついですが、快晴のもと元気に部活動を行っていました。
次の大会に向けて基礎作りを行っている部が多かったです。陸上部は、最後に部室の掃除を行っていました。

【女子バスケットボール部】12月28日の活動

画像1 画像1
 今日の練習が、今年度最後の活動となりました。練習試合で出てきた課題を改善しようと、良い雰囲気で練習に取り組めていました!
 新年を迎えればすぐに、江南市民大会がやってきます。チームで掲げた「2連覇」という目標に向かって、残りの時間を大切にしていきましょう!

 写真は、練習後に行った大掃除の時のものです。体育館をピカピカにしてくれました。来年度も女子バスケットボール部をよろしくお願いします。

休日の部活動について

12月16日(土)の予定

陸上部 校内練習
8:00〜11:00

バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部女子 校内練習
8:30〜11:30

ソフトテニス部 校内練習
9:00〜11:00

卓球部男子 秋季合同練習会
11:15 宮田中集合
於:城東中学校

卓球部女子 秋季合同練習会
8:10 現地集合
於:城東中学校

野球部 校内練習
9:00〜12:00

サッカー部 校内練習
8:00〜11:00

水泳部 プール練習
13:00 現地集合
於:大口町プール

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

【部活動】12月12日練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校時間が16時30分のこの時期は、練習の時間の確保が難しく、少ない時間で能率の良い練習を目指しています。どの部も集中して取り組んでいました。
卓球部は近々秋季大会があります。秋季大会を終えた部活動は、次の目標に向かって頑張りましょう。

【陸上部】江南市民長距離走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蘇南公園にて、江南市民長距離走大会がありました。

長距離を専門としていない生徒も多く、みな緊張している様子でしたが、ゴールに向かって懸命に走る姿が見られました。また自分の学校の選手だけでなく、他校の選手や、一般の方にも大きな声で応援をする姿が見られました。

どの競技の選手であっても、今大会で頑張って走った成果は、これからの自分の競技に必ず活きてきます。
冬の間にしっかりと力を蓄えて、次のシーズンで素晴らしい活躍ができることを期待しています!

女子バスケットボール 西尾張大会

画像1 画像1
今日は、愛西市立立田中学校で西尾張大会がありました。
1試合目は、浅井中学校と対戦し、36-21で勝利、2試合目は立田中学校と対戦し、21-82で敗北しました。
粘り強く守り随所にいいプレーを見せたものの、相手チームの玉際の強さ、速攻の速さ、ディフェンスの強さに圧倒されてしまいました。
レベルの高い相手と対戦できたことを誇りに思い、この悔しさを次の江南市民大会にぶつけましょう!

本日は、朝早くから子ども達の送迎や応援、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

写真は試合前の練習の様子です。

今日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
扶桑中学校にて、U-13大会の試合を行いました。
古知野中戦、扶桑中戦ともに、練習の成果が試されました。そして、新たな課題を持ち帰ることができました。

とくに古知野中戦では、先制点を許すものの、粘り強いプレーで同点に持ち込みました。根性で獲得した「勝ち点1」、次につながる大きな1点となることを期待しています!

保護者のみなさま、昼食の準備や応援等、温かいご協力ありがとうございました。

【野球部】練習試合(vs千秋中)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今シーズン最終戦。千秋中学校と練習試合をしてきました。

結果は、第1試合:9−1 勝利!
    第2試合:6−7 勝利!

どちらも勝利で終えることができました。第2試合は、負けている状態が続いていたところ、全力で勝ちをねらう応援が功を奏し、見事大逆転を引き起こしました。

野球はチームスポーツです。個人が活躍できるポイントは、打席にはいることで3回前後、守備で球が飛んでくることなんて1試合のなかで数える程度のものなのかもしれません。それでもチームの勝ちのためにはその瞬間でのベストを求められます。すごい世界で戦っているのだなと常々感心しています。ベストを出せなかったときもあるでしょう。そんなときに、「チームのために何ができるのか」が大切だと今日の試合を観ていて改めて思いました。これからの冬の練習で、個人としてもチームとしてももっと強くなっていきたいですね。

休日の部活動について

12月9日(土)の予定

バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部男子 新人大会
6:30 宮田中集合
於:美和中学校

バスケ部女子 新人大会
8:00 現地集合
於:立田中学校

ソフトテニス部 校内練習
8:30〜11:30

卓球部女子 校内練習
8:30〜10:30

野球部 練習試合
7:00 宮田中集合
於:千秋中学校

サッカー部 U13大会
7:30 宮田中集合
於:扶桑中学校

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12月10日(日)の予定

陸上部 市民長距離走大会
8:00 現地集合
於:蘇南公園

卓球部男子 校内練習
8:00〜10:00

【野球部】12/2 休日練習の様子

画像1 画像1
冬トレ開始!!

先を見据えて、基礎力向上に努めていきましょう。動けば温かくなる今がチャンスです!

休日の部活動について

12月2日(土)の予定

バレー部女子 校内練習
12:30〜15:30

バスケ部男子 練習試合
7:45 宮田中集合
於:大口中学校

バスケ部女子 練習試合
8:15 宮田中集合
於:宮田中学校

卓球部女子 校内練習
8:30〜10:30

野球部 校内練習
8:00〜11:00

サッカー部 校内練習
8:00〜11:00

水泳部 校内練習
8:00〜11:00

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12月3日(日)の予定

陸上部 校内練習
8:00〜11:00

【野球部】オール尾張二回戦(試合の様子)について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
改めて、オール尾張軟式野球大会第二回戦での試合の様子をお伝えします。

午後からの試合ということもあり、昨日と比べて寒さはそこまで気にならない中でしっかり準備をして試合に臨むことができました。

相手は旭中学校、This oneを意識しつつ、自分たちが成長した姿を見せつけることをポイントにして戦いました。

1,2回、1点を取られるもののエースの力投とバックの守備でしっかり守ることができました。対するうちの攻撃は、四球をきっちり選びきり塁を埋めていくことができたが、もったいないミスが重なって無得点が続きました。3回の守備で無駄な四球やエラー、不運な当たりが続き4失点。その裏、こちらも四球を選び要所でヒットを重ね一挙4得点、全員で逆転を狙いました。しかし、4回3得点を許し突き放されてしまい、その裏、粘りもむなしく90分が過ぎ8-4で敗北を喫しました。

「相手がどれだけ強くても、うちの野球をすれば勝てる。」試合前、キャプテンのこんな一言がありました。うちの野球ができましたか?悔しさが勝っているならまだまだやれたということですね。自分に足りないものが確認できたのなら、突如として舞い込んできたこの試合にも意味があったと思います。これからの限られた練習時間でより磨きをかけてくれることを期待しています!

ほぼ丸一日お疲れ様でした。これからもっと頑張るしかないですね。

【野球部】オール尾張第二回戦(試合結果、下校時刻)について

オール尾張軟式野球大会第二回戦で、旭中学校との一戦に臨みました。試合結果と下校時刻のお知らせをさせていただきます。

結果は、8-4で惜敗です。

学校着が18時前後になることが予想されます。到着し次第下校になりますのでお知りおきください。

試合の様子はまた後ほどアップしたいと思います。最後に保護者の皆様をはじめ、応援してくださった皆様ありがとうございました。宮中野球部は、もっとレベルアップしていきます。

【野球部】11/25 オール尾張第一回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
早朝から準備をして、日進総合運動場でオール尾張軟式野球大会の一回戦、東浦北中学校との一戦に臨みました。

これまでの練習の成果を、普段戦うことのない愛知県有数の中学校との試合で発揮することができました。

結果は3-7で勝利!まずは一個勝ち切ることができました!序盤、先発が苦しい立ち上がりになるものの、それぞれが自分の役割を果たすことができたと思います。

サインミス等、課題となるポイントはまだあります。明日の二回戦で、その課題が一つでも克服できるといいですね。まずは一個、おつかれさまでした。

あわせて、明日の連絡をさせていただきます。学校集合10:30、学校出発11:50です。
明日の試合は、第四試合のため試合開始時間が前後することが予想されます。18時頃に下校することも考えられます。登校の際は、下校が遅くなることも考えられるので各家庭で相談をして、徒歩か自転車かを決めていただけると幸いです。軽食、防寒着の準備もよろしくお願いします。

休日の部活動について

11月25日(土)の予定

バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部女子 校内練習
12:30〜15:30

卓球部女子 校内練習
8:30〜10:30

野球部 オール尾張
6:15 宮田中集合
於:日進市総合運動公園グラウンド

水泳部 プール練習
13:00 現地集合
於:大口町温水プール

吹奏楽部 演奏会鑑賞
11:50 宮田中集合
於:名古屋文理大学文化フォーラム

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11月26日(日)について

バスケ部女子 練習試合
7:00 宮田中集合
於:扶桑中学校

野球部 オール尾張
10:30 宮田中集合
於:日進市総合運動公園グラウンド

サッカー部 校内練習
8:00〜11:00

休日の部活動について

11月23日(木)の予定

バレー部女子 練習試合
7:45 宮田中集合
於:江南西部中

バスケ部男子 校内練習
8:30〜11:30

ソフトテニス部 校内練習
8:30〜11:30

卓球部男子 校内練習
8:00〜10:00

野球部 校内練習
8:00〜11:00

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

愛知県中学校駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子は8位入賞で、表彰を受けました。
駅伝大会に向けて9月から練習を積み上げ、どの生徒も力をつけてきました。3年生は今日の大会で引退です。後輩に黙々と努力する姿わ懸命に走る姿を見せてきてくれてありがとうございました。後輩がこれからは先輩の想いを受け継ぎ、頑張っていきたいです。
また、大きな声で応援してくれた生徒の皆さん、仲間の声援が何より力になります。ありがとうございました。

遠方まで応援に来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。皆様の声援はしっかり生徒らの心に響き、力となりました。成長した姿を見ていただけたと思います。今後とも、宮田中学校へのご支援をよろしくお願いいたします。

愛知県中学校駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子も日々の練習の積み重ねと努力により健闘しました。走る姿はたくましさが感じられました。お疲れ様でした。

愛知県中学校駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
女子は総合8位でゴールしました。目標としていた順位であり、みごと入賞です。一人一人の努力が、成果につながりました。おめでとうございます。
さあ、次はまもなく男子がスタートします。頑張れ、宮中生!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業生を送る会
3/4 1年卒業式準備
3/5 3年修了式・同窓会入会式 卒業式予行 2年卒業式準備

学校からのお知らせ

進路便り

いじめ防止基本方針

生徒心得

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399