最新更新日:2024/06/17
本日:count up9
昨日:242
総数:1172860
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

インフルエンザによる欠席者数

画像1 画像1
2月9日(水)のインフルエンザによる欠席者数は、昨日と同数の20名です。
どこかの学級に集中しているということはなく、学級閉鎖はありませんが、逆にどの学級にも欠席者がいるという状況です。
明日の祝日と週末の過ごし方が欠席者数に影響しそうです。家でしっかり休養し、体調を整えましょう。

インフルエンザによる欠席者数

画像1 画像1
2月9日(火)のインフルエンザによる欠席者数は20名です。
学級閉鎖はありません。
若干減少しましたが、まだまだ市内では警戒しなければならないレベルの状況です。
今日は寒い一日になりそうです。しっかり体を温め、予防をしていきましょう。

インフルエンザによる欠席者数

画像1 画像1
2月8日(月)のインフルエンザによる欠席者数は、25名です。
やはり、週明けの月曜日は増加しやすい傾向にあります。
本校では学級閉鎖はありませんが、市内の半数近い学校で明日から学級閉鎖があるようです。
まだまだ流行しています。しっかり対策をしていきましょう。

インフルエンザによる欠席者数

画像1 画像1
2月5日(金)のインフルエンザによる欠席者数は17人です。
ただし、本日学級閉鎖している4年1組の人数は含まれていません。
したがって、昨日と同程度の欠席者数です。
今週は月曜日に急増しました。やはり週明けに増加する傾向があり、週末の過ごし方が大事です。
週末には無用な外出は控え、家でしっかり休養をとるようにしましょう。

インフルエンザによる欠席者数

画像1 画像1
インフルエンザによる欠席者数が増加しています。
昨日まで学級閉鎖していた3年3組は今日から登校していますが、新たに4年1組で急増したため、4年1組は本日早帰り・明日学級閉鎖となります。
他にも増加傾向の学級がありますので、引き続き、十分に予防に努めましょう。

インフルエンザによる欠席者数

画像1 画像1
2月3日(水)のインフルエンザによる欠席者数は14人です。
まだ十分な予防が必要です。
3年3組は今日まで学級閉鎖です。確認したところインフルエンザにかかった子は増えてはいないようです。明日から通常通り授業を再開したいと思います。

インフルエンザによる欠席者数

画像1 画像1
2月2日(火)のインフルエンザによる欠席者数は13名です。昨日の21名から減ったように見えますが、学級閉鎖のため3年3組の欠席者数がカウントされていません。3年3組の分を除いて考えると、昨日同様の欠席者数があります。
まだまだ流行する時期です。予防に努めましょう。

インフルエンザ欠席者数

画像1 画像1
週が明け、欠席者が増えています。
3年3組では8名が欠席し、本日は早帰りし、2日(火)・3日(水)は学級閉鎖をします。今のところ他学級への影響は見られませんが、江南市内の小中学校でも欠席者が増えており、閉鎖をしている学級もあります。
手洗い・うがいを徹底して予防に努めていきましょう。

日曜日のスポ少女子部

画像1 画像1
画像2 画像2
日曜日のスポ少女子部は土曜日に引き続き、バレーボールとバドミントンの練習をしました。新しく入部した部員たちも一緒に練習し、楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 PTA委員会
2/16 クラブ見学予備
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342