最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:96
総数:1267788
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

あいさつ運動 【宮田中学校生徒諸君!ありがとう!】

朝は宮田中学校の生徒が本校の門に立ち、あいさつ運動を行ってくれました。今日は1年生ということで、6年時に担任だった山岡先生、小山先生と懐かしい会話を交わしていました。(まだ、来てくれていない卒業生のみなさん!是非、藤里小学校に来てくださいね)
本校の生活委員も加わり、元気なあいさつをかわすことができました。(あいさつの声も雪解けか・・。)
画像1 画像1

宮田中学校でも君たちの写真が 【江南市器楽クラブ交流会】

画像1 画像1
宮田中学校でも藤里小学校・宮田小学校の交流会の様子をど〜んと取り上げていただきました。是非、右側の宮田中学校をクリックしてください。

それと宮田中学校は宮田中学校の演奏をHPで再生できるようになっています。そこまでできるなら本校のもやっていただければ、すごいアクセス数になったのに・・・。(この技術、盗んでこなくてはいけませんね。宮田中やるな〜)

宮田中学校入学説明会に参加 【6年生】

宮田中学校の入学説明会に参加しました!中学校の校則の厳しさには少し驚いたかもしれませんが、中学校時は社会のルール、マナーを学ぶ大事な時です。学校のルール・マナーを守り、成長していってほしいです。

中学1年生の素晴らしい合唱、ありがとうございました。1年で本当に成長するもんですね。来年、今の6年生がこのように歌を披露してくれるんですね。楽しみにしています。

1年生のプレゼンもしっかりできていました。先生の説明よりこっちの方がわかりやすかったですね。

今日は6年生のために事前から多くの準備等していただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

小学校で作るとほめられ、中学校で作ると叱られるもの何〜んだ?答え「雪だるま」

グランドにあやしげな雪だるま(ドロだるまと言った方か・・・)。

小学校では「よくできましたね」
と言われますが、

中学校では「誰じゃ!こんなところに雪だるま作ったやつは!グランドがいつまでもぐちゃぐちゃで部活ができないだろ!」
と叱られます。(熱血な顧問ほどよく叱る)

中学校へ進学したならグランドで雪だるまを作らないでね!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/13 入学説明会
2/14 クラブ
2/16 授業参観 学級懇談会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742