令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

江南市小中学校 器楽クラブ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、江南市民文化会館で、「江南市小中学校 器楽クラブ交流会」が行われました。
 古知野北小学校は6人が参加し、北部中学校の吹奏楽部とともに、『吹奏楽のための民話』『学園天国』を演奏しました。
 中学生のお兄さんやお姉さんに負けないくらい、6人とも堂々と演奏をしていました。すばらしかったです。会場から、温かい拍手をたくさんいただきました。

 保護者の皆様、参観いただき、ありがとうございました。

金管クラブの練習

画像1 画像1
1月17日(土)
今日は北部中学校で金管クラブの練習がありました。
久しぶりの練習でしたが、みんな、中学生と一緒にがんばっていました。

前回はパート練習が中心でしたが、今回は2時間半休憩をはさみながら合奏をしました。
合奏したのは、月末に行われる「江南市器楽クラブ交流会」で演奏する曲です。
来週は火曜日のクラブで練習し、土曜日にまた北中との合同練習があります。
吹ける曲が増えてきました。来週もがんばりましょう^^

江南市あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「江南市あいさつの日」でした。

いつものように、北部中学校から多くのみなさんがやってきてくださいました。
PTAのみなさんも参加され、子どもたちに元気よく声をかけていただきました。

ありがとうございました。

北部中学校の先生に授業を見ていただきました

画像1 画像1
今日は、お一人のみでしたが、北部中学校の先生に5時間目の授業の様子を見ていただきました。
これは、「小中連携」の一環で、小中間で「学びのルール」を共有化するために、どんなスタイルやルールで授業を行っているかを確認にみえたものです。
今後も、こうした形で、中学校の先生方がみえることがあると思います。
古北っ子のがんばっている姿をまた見ていただきましょう。 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 卒業生を送る会
3/9 通学班集会
3/10 あいさつの日
委員会(最終)
PTA活動
3/9 常任・学級委員会(10:00〜)
地域行事
3/5 北部中学校卒業式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924