令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

園児のみなさん、ようこそ

画像1 画像1
今日は、古知野北保育園の園児のみなさんが、遠足の途中に、本校のうさぎ小屋と鳥小屋の見学にきました。

すると、「かわいい〜」の声に、ウコッケイを見て「こわい〜」の声も…^^; いえいえかわいいんですよ^^b

小さなお客さんに、ウサギやウコッケイもうれしかったかな。 

尾北支所駅伝大会で北中女子が健闘!

画像1 画像1
昨日、いちい信金スポーツセンター陸上競技場(一宮総合運動場)で行われた、尾北支所駅伝競走大会。

男女とも、優勝は古知野中学校でしたが、特に女子は、1位から古知野、布袋、犬山南部、江南北部、宮田と、上位5校中、4校が江南市の中学校と、大健闘です。

次週に行われる西尾張大会で、男女とも、10位以内に入ると、県大会出場となります。北部中駅伝部の健闘を祈念します!

また、今日は、バレーボール、バスケットボールの大会も実施されているようです。結果も掲載されるかもしれません。

そんな様子の一端が、北部中HPに掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
がんばれ!北部中!

北部中学校HP

(※写真は北部中学校HPから引用しました)

保育園運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、古知野北保育園、草井保育園の運動会にお邪魔しました。
未来の古北っ子が、元気よく、そして楽しみながら体を動かしていました。

両園とも、組立体操を拝見しましたが、どちらも力強くてかっこよく、立派でした。将来、古北小での組立体操も、きっとバッチリ決めてくれることでしょう。

古北保育園のらいおん組さん、草井保育園のぞう組さん、待ってますよ!^^

あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
「毎月10日」は、「江南市あいさつの日」です。
今月は、明日の土曜日が「10日」のため、本日が「あいさつの日」でした。

今日は、地域、教育委員会、保護者の方々と、北部中学校の生徒、そして、本校児童であいさつ運動をしました。 

さわやかな秋の朝に、さわやかな「おはようございます」の声が響きました。

地域、教育委員会、保護者の皆様、そして、北部中学校の生徒の皆さん、ありがとうございました。

中学校との合同練習

画像1 画像1
9月23日(水)
今日はお休みですが、金管クラブの子どもたちは北部中学校で練習をしてきました。
合奏を中心として同じ動きの楽器を確認したり、細かい動きを合わせたり…、と、本番も近いということでかなり濃厚な練習となりました。

練習が終わった後には、「つかれた〜」の声も。
クラブの時間とは、環境も練習時間も違うので、ほっとして本音が出たようです^^

保護者のみなさま、お忙しいなか時間をつくっていただき、ありがとうございました。

北部中学校体育大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの保護者・地域の人から、温かい拍手をたくさんもらっていました。

お兄ちゃん、お姉ちゃんの演舞を見ている古北っ子もたくさんいました。

北部中学校体育大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動対抗リレーも、中学校ならではの競技です。結果は、1位から、

 女子: テニス、バレー、バスケ
 男子: 野球、サッカー、バスケ

の着順でした。先生チームは、男子の部で第4位でした。

また、その次には、ブロック対抗ロックソーランが。
どのブロックも見応えがありました。

北部中学校体育大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
雲一つないさわやかな青空のもとで、北部中学校の体育大会が開催されました。

午前中は、主に、陸上競技を中心に、生徒一人一人が、記録に挑みます。

中学生らしい、力強さが随所に見られた各競技でした。

午後の、ロックソーランも楽しみです!

後ほど、その様子もお伝えします!

北部中学校体育大会をご覧ください

画像1 画像1
今日は、北部中学校の体育大会が行われます。
保護者の皆様や、6年生の皆さんは、中学校の雰囲気がよく分かる機会となります。

午後からの「ブロック対抗ロックソーラン」も見応えがあります。

ぜひ、ご覧ください。

(※写真は、昨年の様子です)
画像2 画像2

北部中学校の先生に指導をしていただきました

画像1 画像1
今日は、6年生の陸上運動記録会の練習に、北部中学校の体育科の先生である、塚本先生が来てくださり、指導をしていただきました。

一人で来ていただきましたが、全種目を精力的に回っていただき、練習のヒントやポイントなどを教えていただきました。

そんな指導に6年生もギラギラ反応。幅跳び陣は、軒並み記録があがったり、各種目の練習量も増えたりするなど、いい刺激を受けていました。

お忙しいところ、ありがとうござました!

北中HPにも紹介されています

画像1 画像1
昨日行われた、本校の金管クラブと、北中の吹奏楽との合同練習。
その様子が、北部中学校HPにも掲載されています。
ぜひ、ご覧ください。

北部中学校HP|今日の吹奏楽部(9月12日)

(※画像は、北部中HPから引用しました)

ミクロネシア海外研修が無事終了しました

画像1 画像1
16日朝に出発したミクロネシアへの海外研修派遣団は、無事、21日(金)の13時過ぎに江南の地に帰ってきました。

以前、本校ホームページでお伝えしたように、北部中学校HPでは、そのミクロネシア海外研修の様子の一端をを見ることができます。

ぜひ、ご覧になってはいかがでしょうか。

以下をクリックすると、ご覧になれますよ↓
北部中学校HP海外研修

(※画像は、北部中HPから引用しました)

金管クラブ たくさんの先輩と

画像1 画像1
「江南市民まつり」に向けて、北部中学校で合同練習を行いました。

初めに演奏を聴かせていただき、その後はパート練習になりました。
パート練習では、音の出し方のこつを教えてもらったり、一緒に演奏してお手本の音を聴かせてもらったりして、とても勉強になりました。

今日教えてもらったことを生かして、次の練習にむけてがんばりましょうね!
北部中学校のみなさん、ありがとうございました!! 

ミクロネシア海外研修の様子が見られます

画像1 画像1
画像2 画像2
北部中学校のホームページでは、現在実施中の、ミクロネシアへの海外研修の様子が、現地から実況中継で見ることができます。

16日朝に出発した派遣団は、17日午前2時の到着にもかかわらず、すでに2日目の活動を実施しています。

以下をクリックすると、ご覧になれますよ↓
北部中学校HP海外研修

(※画像は、北部中HPから引用しました)

惜しい! 北中女子バレーボール部

画像1 画像1
本日行われているバレーボール東海大会に出場している北部中女子バレーボール部は、惜しくも、1回戦で敗れてしまいました。

相手は、岐阜県大会を優勝した大垣東中学校。大きなプレーヤーがいるチームです。

試合は、第1セットをとられるも、第2セットを接戦の末に奪い、勝負は第3セットに。持ち前の粘り強いプレーで懸命に拾い、チャンスを作るも、残念ながら奪われてしまい、セットカウント1−2で、敗れてしまいました。

多くの夢と感動をくれました。北中バレーボール部の皆さん、お疲れ様でした!

◆東海大会1回戦 対大垣東中 セットカウント1−2 惜敗
 第1セット● 17×25
 第2セット〇 25×22
 第3セット● 18×25

(※写真は、北部中学校HPから引用しました)

がんばれ北中! 〜東海大会〜

画像1 画像1
今日から中学校総合体育大会東海大会が始まります。
北中からは、女子バレーボール部、新体操個人の鈴木花奈さんが出場します。
大会は、以下の通りです。
全国大会めざし、ベストを尽くして頑張ってください!

■女子バレーボール部(県大会4位) 
 会場:三重県営サンアリーナ(三重県伊勢市朝熊町)
 時間:開会式  9:30  
    1回戦 10:30 対大垣東中(岐阜1位)

■女子新体操(個人)(鈴木花奈さん 県大会2位)
 会場:四日市中央緑地体育館(第2)(三重県四日市市日永東)
 時間:開会式 11:00
    競技  14:05 (ロープ・フープ)

(※写真は、東海大会出場選手が市役所へ表敬訪問をしたときのものです。北部中HPより引用しました)

がんばれ!北部中女子バレーボール部

画像1 画像1
今日も、北部中女子バレーボール部が、本校体育館にて練習を行っていました。
組み合わせも発表され、モチベーションも上がっていることと思います。
男子バレーも練習の助っ人に参加してくれていました。
一丸となって、がんばってください!

そして、ケガや熱中症には、くれぐれも気をつけてくださいね!

がんばれ!北部中女子バレーボール部!

北部中女子バレー部東海大会組み合わせ決定!

画像1 画像1
図のように、東海中学校総合体育大会バレーボール大会の組み合わせが決定しました。
北部中の1回戦は、岐阜県優勝校の大垣東中学校。大型プレーヤーがいるチームということですが、北中の拾ってつなぐ粘りにあるプレーで、初戦を突破してもらいたいものです。
頑張れ!北部中女子バレーボール部!

◆期日:8月8日(土)・9日(日)
◆会場:県営サンアリーナ(伊勢市朝熊町字鴨谷4383-4)


参加チームが少しスカウティングできる「各県バレーボール大会結果」は以下をクリック
愛知県大会結果
岐阜県大会結果
静岡県大会結果
三重県大会結果

がんばれ!北部中女子バレーボール部

画像1 画像1
東海大会(愛知・三重・岐阜・静岡の4県による全国大会出場決定大会)出場を決めた、北部中女子バレーボール部。
今日から再び、本校体育館で、広い会場を意識した練習が行われています。

東海大会を「愛知4位」で出場するため、1回戦は「他県1位」となります。
しかし、相手に臆することなく、ぜひ、自分たちのバレーボールで立ち向かってほしいと思います。

そんなお姉さん達の活躍を間近で見ようと、ウルフの6年生の皆さんも基礎練習に参加。この機会にそのテクニックを肌で感じることができるといいですね。

がんばれ!北部中女子バレーボール部!

西尾張中学校総合体育大会成績一覧

画像1 画像1
先日、西尾張中学校総合体育大会の結果について、各学校に配付されたので、以下に紹介します(団体分のみ掲載。但し、相撲・新体操を除く)。 

(※尾北地区の学校は青文字。江南市の公立中学校は赤文字)



           優勝   準優勝  第3位
・水泳     男子 木曽川  古知野  千秋
・水泳     女子 一宮北部 木曽川  犬山
・軟式野球      稲沢西  犬山東部 十四山  大治
・ソフトボール    治郎丸  稲沢   岩倉   奥
・ハンドボール 男子 滝    大口   甚目寺  大治
・ハンドボール 女子 蟹江北  甚目寺南 萩原   稲沢西
・サッカー      佐屋   美和   丹陽   
・ソフトテニス 男子 藤浪   大治   浅井   七宝
・ソフトテニス 女子 佐織   大治   永和   岩倉
・バレーボール 男子 七宝   布袋   大和   一宮南部
・バレーボール 女子 江南北部 布袋   城東   弥富北
・バスケットボール男子 犬山  暁    佐織   尾西第一
・バスケットボール女子 藤浪  布袋   八開   尾西第一
・卓球     男子 藤浪   犬山   扶桑   尾西第一
・卓球     女子 佐屋   七宝   治郎丸  木曽川
・剣道     男子 布袋       弥富北  古知野
・剣道     女子 木曽川  弥富   古知野  弥富北
・柔道     男子 大成   岩倉   岩倉南部 尾西第三
・柔道     女子 大成   岩倉南部 岩倉   蟹江
・陸上     男子 古知野  宮田   大口
・陸上     女子 古知野  丹陽   大口

なお、尾北地区の学校として、バレーボール女子の「布袋」「江南北部」、剣道男子の「布袋」が、県大会で入賞を果たし、東海大会出場を決めています。
尾北支所大会の結果は、記事「2015.7.29 暑く、そして熱い夏」で掲載しています。合わせてご覧ください。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 6年遠足
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924