最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:236
総数:2045278
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4月27日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

 雨続きだった中旬までの分を取り返すように好天が続いています。今日も校庭からは子どもたちの歓声が聞こえてきそうです。暑くなりそうなので、水分補給はきちんとしたいですね。

 今週は連休前半のスタートであるとともに、学校にとっては授業参観・PTA総会と、年度初めの大切な節目を迎えるときでもあります。

 各学年の先生方も、授業参観や懇談の準備に余念がありません。当日は、真剣に学ぶお子様の姿を見ていただき、また、本年度の学年・学級経営に対する先生方の思いをお聞きいただければと思います。

本日もよろしくお願いいたします。

* 本日4月27日は「婦人警官記念日」です。1946(昭和21)年、GHQ(=連合国軍総司令部:当時の日本は占領下でした)の指示により、東京警視庁に日本初の婦人警官62人が採用されたことにちなんでいます。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 身体視力測定2年
4/28 身体視力測定1年
4/30 授業参観・PTA総会・学年懇談会
5/1 家庭訪問
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924