令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2月15日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は異常な暖かさでした。名古屋市の最高気温はなんと24度。江南市はそこまでは行かなかったようですが、それでも時に暑さを感じました。午後学校へ来てみると、校舎内には前日の冷気が残り、窓の外側にはびっしりと結露が見られました。

 天気は慌ただしく変わり、今日は一転冬の寒さが戻ってきます。これだけ温度差が激しいと、子どもたちの体調が気になります。先週末もインフルエンザは収まりが見られませんでしたが、週が替わってってどんな状況になるのでしょうか。今週は学校公開日もあります。どのクラスも全員元気な顔をそろえてほしいものだと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月15日は、「春一番名づけの日」です。天気予報で初めて「春一番」という言葉が使われるようになったことを記念する日です。「春一番」とは、春本番に先だって数日間にわたって吹く南からの強い風をさします。そういえばちょうど昨日、東海地方で春一番が吹きました。この地方で春一番が観測されるのは3年ぶりということです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 教育相談週間
2/16 音楽集会
教育相談週間
クラブ
3年生クラブ見学
2/17 教育相談週間
2/18 授業参観
学校評議員会
6年保護者会
PTA活動
2/16 出迎え週間(〜19日)
2/17 出迎え週間(〜19日)
2/18 出迎え週間(〜19日)
2/19 出迎え週間
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924