令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3月10日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 一旦冬が戻ってきました。今朝は昨日より冷え込みましたが、日中はほんの少し気温が上がりそうです。ただ風は強そうなので、春らしさはあまり感じられないかもしれません。

 昨日は「卒業生を送る会」を行うことができました。各学年のページで紹介された通り、子どもたちの思いが伝わる、素晴らしい会となりました。卒業生の皆さんにとっても忘れ難い思い出の1ページとなったのではないでしょうか。

 全校がそろって過ごす日々も残りわずかとなりました。それぞれのゴールと新しいスタートに向け、ラストスパートをかけましょう。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日3月10日は、「東京都平和の日」です。1945(昭和20)年のこの日未明、米軍による東京大空襲が行われ、死傷者12万人・焼失戸数23万戸という甚大な被害が出ました。このことにちなみ、1990(平成2)年、都民一人一人が平和について考える日として東京都が制定しました。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつの日
3/15 5時間授業
3/16 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
PTA活動
3/11 常任・学級委員会(10:00〜)

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924