令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6月2日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 気持ちのよい青空が広がっています。空気もややひんやりとしています。

 今朝の最低気温は昨日比マイナス5度の15度。北海道では最低気温が摂氏わずか5度という地域もあります。各地で真夏日を記録したかと思えば一転してこの有様。季節の変わり目の天候はめまぐるしく変わるものですね。

 気温の変化が大きいときには体調も崩しがちです。昨晩肌寒い思いをして、今朝何となく調子がよくないという人はいないでしょうか?体調がよくないときには無理をしないとともに、気温の変化に対応した過ごし方を心がけるということも学んでほしいと思います。 
 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月2日は「横浜港開港記念日」です。1858年締結の日米修好通商条約にもとづき、1859年の旧暦7月1日(現在の6月2日)、横浜港が開港したことを記念したものです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 プール清掃
6/6 心のアンケート
朝礼
6/7 口座振替
歯の指導1年
委員会
6/8 教育相談・健康相談
要請訪問(5年1組授業研究)
5時間授業 14:45一斉下校
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924