令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6月22日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は昼あたりから急速に晴れ上がり、かなりの暑さを感じました。朝の時点では「不可」となっていた水泳もできる気温となり、早速4年生が今年2度目の水泳の授業に取り組みました。

 今日は青空タイムです。明るいうちは天気がもちそうなので、昼の休み時間には元気に遊ぶ姿がたくさん見られることでしょう。ただ、湿度はかなり高めです。日差しがなくても熱中症に対する警戒は怠らないようにしたいですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日6月22日は「ボウリングの日」です。1861年のこの日、長崎・出島の外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと英字新聞が報じました。これにちなみ、1972年(昭和47年)、日本ボウリング場協会が制定しました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 あおぞらタイム
6/23 「わんぱく団」長放課読み聞かせ
6/28 ドンキーズ音楽集会
クラブ
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924