最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:261
総数:2045055
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

8月25日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日の親子清掃はありがとうございました。おかげで、随分とスッキリなりました。
 しかし、後の雨には驚かされました。風邪などはひかれていないでしょうか。
 今日は、比較的過ごしやすい日になりそうですが、最高気温は33度に迫りそうです。もう少し、涼しくなっていくのを期待したいところです。

 昨日の名古屋地方気象台の発表によると、9月は、「秋雨前線が活発化する可能性がある」との予想が出されていました。運動会の練習がスムーズに行えることを願うばかりです。

* 今日、8月25日は、明応7年(1498年)に起きたM8.6もの大地震(明応地震)やそれに伴う津波により、浜名湖と海を隔てていた地面の弱い部分(砂提)が決壊し、現在のような海水と淡水が混ざる湖「汽水湖」となりました。この地方は、このような大地震で地形の変動を繰り返してきているのですね。今後の東南海沖大地震が心配されるところです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 始業式・大掃除
9/2 給食開始
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924