令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

学校公開日 うさぎ小屋も参観!

画像1 画像1
10月20日(木)
 2時間目から給食の時間まで、学校公開日としてたくさんのお客様にきていただきました。今日は、うさぎ小屋も「公開日」。保護者の方、ご家族の方々にうさぎ小屋に入っていただき、かわいいうさぎさんたちとふれあっていただきました。

 本校では、かわいいうさぎさんの里親になってくださる方を募集しています。詳しくは古知野北小学校までお尋ねください!

表彰伝達を行いました!

10月17日(月)
 全校朝礼の折、江南市バドミントン協会主催の大会で、優秀な成績を収めた5年生の児童2名に、賞状が手渡されました。
 おめでとうございます。これからもがんばってください!
画像1 画像1

表彰伝達が行われました

10月3日(月)
 久しぶりの朝礼が体育館で行われました。最初に表彰伝達を行いました。

 モラロジー研究所全国敬老キャンペーンで、中日新聞社賞と優秀賞をいただいた4年生。
 発明くふう展覧会で江南市教育委員会賞等をいただいた4年生と5年生。
 江南市スポーツ少年団秋季ソフトボール大会準優勝の古北アンツBチーム。
 市民まつりで北部中学校を合同演奏をして、感謝状をいただいた金管クラブ。

 以上のみなさんに、賞状、楯、トロフィー、感謝状が手渡されました。おめでとうございます。

画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 薬物乱用防止教室
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924