最新更新日:2024/05/30
本日:count up94
昨日:512
総数:2038805
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

9月11日(火)

9月11日(火)
 夜中の雷雨には驚かされました。

 おはようございます。
 運動場には雨水がたまった跡が見られます。水はほとんど引いていますが、ずいぶんぬかるんでいます。運動会の練習が予定されていますが、実施できるか心配です。

 6時間目には委員会活動があります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

9月10日(月)

9月10日(月)
 9月第2週、さわやかな空気の朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日は「江南市あいさつの日」です。古北小を卒業した先輩のみなさんの元気な顔を見られるのが楽しみです。

 運動会の練習も本格的になってきます。まだまだ暑い日が続きますが、目標に向かってがんばらせたいと思っています。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

9月9日(日)

9月9日(日)
 さわやかな日曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日も朝早くから、運動場ではスポ少のみなさんが元気に活動を始めています。息のあったかけ声とともに、整然とランニングをしています。今日も暑くなりますが、がんばってくださいね!

 明日10日(月)は江南市あいさつの日です。いつも以上に元気なあいさつの声が響くことでしょう。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

9月8日(土)

9月8日(土)
 どんより曇った週末を迎えました。

 おはようございます。
 お天気は下り坂のようです。雨も降りそうです。

 先日、避難訓練を実施しました。地震が発生し、その後火災も起こったとの想定です。「地震の影響で放送設備も使用不能となった」ことも新たに取り入れ、地震が収まった後、各担任の判断で避難を開始しました。逃げ遅れた児童や職員がいることも事前に知らされずに人員点呼を行い、可能な範囲で捜索活動にも向かいました。
 今回の訓練をしっかり反省し、いざというときにしっかりと活かしていけたらと思います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

 

 
画像1 画像1

9月7日(金)

9月7日(金)
 さわやかな朝です。快晴です。

 おはようございます。
 秋らしい空気が感じられる朝ですが、日中はぐんぐん気温が上がりそうです。

 古北小の玄関や応接室には、ススキなど秋の美しい花が飾られました。ご来校の折にはぜひご覧ください。

 今日は外国語活動があります。
 月曜日は「市あいさつの日」です。中学生のみなさんに会えるのを楽しみにしています。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

9月6日(木)

9月6日(木)
 薄曇りの朝を迎えました。

 おはようございます。
 昨日はたいへん蒸し暑い日となりました。ミストシャワーや日陰テントが大活躍でした。

 校内の桜の木に大きなハチの巣があり、専門業者の方に駆除していただきました。ミツバチの分封で、なんと300匹ほどのハチが群がっていました。

 今日も暑くなりそうですが、子どもたちは運動会の練習に全力で取り組みます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

9月5日(水)

9月5日(水)
 さわやかな秋の空気が感じられる朝を迎えました。

 おはようございます。
 日中はまだまだ暑くなるとの予報です。運動会の練習、陸上運動記録会の練習等、体調には十分気をつけさせながらがんばらせたいと思います。

 観察池の周りには樹木が生い茂っていましたが、きれいに剪定をしていただいています。さっぱりして、樹木も気持ちよさそうです。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

9月4日(火)

9月4日(火)
 今朝も雲が多めです。今日も不安定なお天気になるのでしょうか。

 おはようございます。
 昨日も急に雨が降ったりやんだりと、不安定な一日でした。

 学校に、子どもたちの元気な声が帰ってきました。今日からは給食も再開され、本格的な授業が始まります。

 昨夜は「PTA地区委員会」を開催しました。足もとの悪い中、お越しいただきありがとうございました。

 運動場の砂場に、新しい砂が入りました。走り高跳びや走り幅跳び等の練習が思う存分できそうです。ありがとうございます。


 本日も一日よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

9月3日(月)

9月3日(月)
 雲が多めですが、所々青空も見える朝を迎えました。

 おはようございます。
 いよいよ2学期始業式です。

 南門の前の道路は、きれいに舗装されました。横断歩道や路側帯等もきれいに引かれました。新たな気分で登下校ができそうです。

 今日は、始業式、大掃除、学級活動のあと、11時25分一斉下校です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

9月2日(日)

9月2日(日)
 ついに夏休み最終日を迎えました。

 おはようございます。
 明日からはまたにぎやかな、元気な声が響く学校が戻ってきそうです。とても楽しみです。久しぶりの学校生活が始まります。体調を整えて2学期を迎えてくださいね。

 夏休み中に行った環境整備の紹介も今日が最後となりました。
 「ことばの森」(図書館)の入口の看板です。裏側にも表示があるんですよ。学校で見るのを楽しみにしてくださいね!

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

9月1日(土)

9月1日(土)
 9月初日、よく晴れた朝を迎えました。

 おはようございます。
 いよいよ9月ですね。お休みもあと2日となりました。

 各校舎の廊下の天井から、かわいらしい表示がつり下げられました。何の表示でしょうか。足下にも注目してくださいね。ご来校の折りにどうぞご確認ください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924