令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2月8日(金)

2月8日(金)
 よく晴れた朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日は大変寒い一日になりそうです。

 昨日は、校長及び各学年より報告がありましたが、多くのお客様を迎えて学校公開が行われました。

 今日は8日。かがやき俳句づくりの日です。
 かがやき学級は、名古屋へ校外学習に出かけます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2月7日(木)

2月7日(木)
 雲の多い朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日は、管内各地から校長先生をはじめ多数の先生方をお迎えして、学校公開が行われます。「豊かに表現できる児童の育成」を目指した授業を日々積み重ねてきましたが、その成果の一端を公開します。

 今日は全校5時間授業で、14時45分一斉下校します。
 運動場には、お客様の自動車が駐車されます。下校後は学校へは遊びに来ないように指導してありますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

2月6日(水)

2月6日(水)
 今日もまた雨が降っていて、暗い朝を迎えました。

 おはようございます。
 工事の関係で、昨日から子どもたちの通路が変更されました。慣れないうちは大変ですが、安全には十分気をつけさせたいと思います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2月5日(火)

2月5日(火)
 今日はよいお天気になりそうです。

 おはようございます。
 プレハブ校舎建設工事のため、今日から東脱履〜運動場の通路が通行禁止になります。そのため、登下校や長放課等に運動場への通路が変更されます。東門から学校へお越しの際はお気をつけください。

 昨日夜、PTA地区委員会を開催しました。足もとの悪い中、多数ご出席いただきましてありがとうございました。

 今日は、3年生のクラブ見学があります。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2月4日(月)

2月4日(月)
 冷たい雨が降っています。

 おはようございます。
 暦の上では立春です。早く暖かくなるといいですね。

 今日は体育館で古北っ子集会が行われます。給食委員会の児童が活躍します。

 夜7時からは、PTA地区委員会が予定されています。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2月3日(日)

画像1 画像1
2月3日(日)
 快晴の日曜日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日は節分。自分自身や世の中に潜む鬼を退治しなければなりませんね。

 そして明日は立春。暦の上ではもう春です。
 インフルエンザによる欠席はやや落ち着いてきましたが、油断はできません。体調には十分ご留意ください。

 今週もどうぞよろしくお願いいたします。

2月2日(土)

2月2日(土)
 昨夜からの雨が続いています。

 おはようございます。
 この後天気は回復していく予報です。

 先日行われた感謝の会終了後、皆様方に日頃の登下校や地域での様子をお聞きしました。子どもらしい自然な姿であること、畑に入ったり、とびだしたり、信号を守らなかったりするようなことはないなど、教えていただきました。

 子どもたちが大変よくなっている。学校でよく指導していただいてうれしい。自分の身体のことを考えて散歩のついでに出迎えている。「感謝の会」に招待していただき申し訳ない。今日のように子どもたちの成長を見るととてもうれしい。エネルギーをもらっている。など、温かい言葉もいただきました。

 今後も大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1

2月1日(金)

2月1日(金)
 いよいよ2月に入りました。

 おはようございます。
 あっという間に1月が過ぎ去っていきました。

 延期になっていた6年生大なわ大会が、昨日天候にも恵まれ、また多くの保護者の皆様にお越しいただく中で開催されました。昨日、各学年からも紹介がありましたが、さすが6年生!という姿を全校に示すことができました。

 今日は、6年生が北部中学校へ入学説明会に出かけます。古知野北小学校の児童であることの誇りを胸に、立派な態度で参加してきてください。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924