令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

10月18日(金)

10月18日(金)
 やや雲の多い朝を迎えました。

 おはようございます。
 昨日は学校公開日でした。多くの保護者の皆様にご参観いただきましてありがとうございました。

 今月の19日は土曜日ですので、今日は一日早く「かがやき俳句づくり」の日です。今回はどんな秀句が生まれるのでしょうか。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月17日(木)

10月17日(木)
 今朝はすばらしい青空が広がっています。

 おはようございます。
 今日は「学校公開日」です。2時間目から給食の時間まで公開します。ご都合のよいときにお越しください。
 なお、学校へは、自転車か徒歩でお越しください。近隣の道路に車をとめられますと地域の皆様にご迷惑をおかけしますので、どうぞご協力ください。

 朝の時間と長放課には、わんぱく団のみなさんが読み聞かせをしてくださいます。楽しみですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

10月16日(水)

10月16日(水)
 台風は通り過ぎましたが、しばらくの間強い風には要注意です。

 おはようございます。
 心配された台風でしたが、大きな影響もなく朝を迎えることができました。
 校庭の樹木は、まだ揺れが大きいように感じます。

 昨日から出迎え週間が始まっています。昨日は、雨の中ご協力いただきましてありがとうございました。

 明日は学校公開日です。多くのみなさまのご来校をお待ちしております。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月15日(火)

10月15日(火)
 三連休開け、10月第3週を迎えました。

 おはようございます。
 台風の雲がかかってきています。今後の進路が心配されます。今後、緊急の情報がある場合は、メールでお知らせします。

 今日は朝礼で認証式を行います。表彰伝達も行う予定です。
 今日から出迎え週間です。保護者の皆様、お世話をおかけします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月14日(月)

10月14日(月)
 三連休最終日、体育の日を迎えました。

 おはようございます。
 やや雲が多めですが、この3日間、よいお天気に恵まれました。

 明日は朝礼で認証式が行われる予定ですが、お天気が下り坂なのが気になります。台風26号の影響も心配されます。情報には十分気をつけていきたいと思います。

 明日は月曜日の時間割で、5・6年生は委員会があります。
 2学期の出迎え週間も始まります。よろしくお願いいたします。

 ではみなさま、今日もすばらしい一日になりますように・・・。
画像1 画像1

10月13日(日)

10月13日(日)
 三連休中日を迎えました。

 おはようございます。
 今日もすばらしい青空が広がっています。
 運動場では、今日も朝早くからスポ少のみなさんが練習に励んでいます。昨日のスポ少秋季軟式野球大会では、Aクラスで古北アンツが準優勝に輝いたそうですね!おめでとうございます!

 昨日は市内の保育園の運動会が開催されました。古北保育園と草井保育園におじゃましましたが、園児のみなさん、よく頑張っていましたね。今は本校に在籍する卒園児のみなさんも元気にあいさつしてくれました!

 今日もすばらしい一日になりますように・・・。
 
画像1 画像1

10月12日(土)

10月12日(土)
 三連休初日、すばらしい青空です。

 おはようございます。
 運動場では、朝早くからスポ少のみなさんががんばって動き回っています。

 今日は保育園の運動会。お隣の古北保育園も準備完了です。きっとかわいい姿が見られることでしょう。活躍を期待しています!

 ではみなさま、すばらしい三連休をお過ごしください。
画像1 画像1

10月11日(金)

10月11日(金)
 今朝は厚い雲が広がっていますが、方角によっては青空も少し見られます。

 おはようございます。
 今日は、2・4・6年生の遠足です。すばらしい思い出を作ってきてくださいね!雨が降らないことを願っています。

 5年生と1の1は外国語活動があります。楽しみですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月10日(木) 就学時健康診断

画像1 画像1
 来年度入学される新入児のみなさんが元気にやってきました!

 保護者の皆様は「歯のパスポート」の講話を熱心に聴いておられました。

 あと半年ですね。入学まで、元気に過ごしてくださいね!

10月10日(木)

10月10日(木)
 秋晴れの朝を迎えました。

 おはようございます。
 すばらしいお天気です。

 今朝は江南市あいさつ運動が行われます。元気なあいさつが響き渡ることでしょう。

 今日は全校4時間授業で、12時55分に下校します。来年度入学される新入児のみなさんの健康診断が行われます。みなさんの笑顔が見られるのを楽しみにしています!

 午前中に、PTA常任学級委員会を開催します。お世話をおかけしますがよろしくお願いいたします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月9日(水)

10月9日(水)
 厚い雲が空を覆っています。

 おはようございます。
 台風の影響が心配されましたが、本日の遠足は予定通り実施します。

 1・3・5年生のみなさん、思い出に残るすばらしい遠足になるといいですね!

 昨日のクラブの時間には、地域のグラウンドゴルフ協会のみなさんに来ていただきました。ありがとうございました。2学期中にあと3回お世話になる予定です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

10月8日(火)

10月8日(火)
 西の空は雲が多めですが、東の空はよく晴れています。

 おはようございます。
 台風が近づいています。台風情報には十分ご留意ください。

 今日は8日。かがやき俳句づくりの日です。
 6時間目にはクラブ活動があります。6年生は、次回のクラブの2回に分けて、アルバム写真を撮る予定です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月7日(月)

10月7日(月)
 10月第2週を迎えました。

 おはようございます。
 玄関横の掲示板も秋らしくなってきました。

 今朝は全校朝礼を行います。表彰伝達等を行う予定です。

 今週は遠足や就学時健診がありますが、また台風が発生しましたね。影響がないといいのですが・・・。
 
 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

金管クラブ 市民まつりへ出発!

画像1 画像1
全員笑顔で出発です!
がんばってきてくださいね!

10月6日(日)

10月6日(日)
 今朝も雲が広がっています。

 おはようございます。
 降りそうで降らないお天気、市民まつり2日目も予定通り行われそうです。

 今日の10時20分から、本校の金管クラブが北部中学校と合同で演奏会に参加します。これまで何度も練習してきた成果をぜひ発揮してきてくださいね!

 明日からは10月第2週です。
 楽しみな遠足もありますね。

 明日からも元気な顔で登校してきてくださいね!

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月5日(土)

画像1 画像1
10月5日(土)
 曇りの朝を迎えました。あめは降っていませんね。

 おはようございます。
 今日と明日は「江南市民まつり」。雨が心配されますが、何とか開催されそうです。

 今日の夕方4時から、すいとぴあ江南の芝生広場で、3年生が製作した「連凧」があげられます。
 また、本校の金管クラブは、明日日曜日の10時20分から演奏の予定です。

 どちらも楽しみですね!

 本日も一日よろしくお願いいたします。

10月4日(金) 全校欠席0!

画像1 画像1
 今日の欠席者は、全学級「0」でした!見事です!
 元気いっぱいの古北っ子、すばらしい!

 来週も続きますように・・・。

10月4日(金)

10月4日(金)
 やや雲の多い朝を迎えました。

 おはようございます。
 10月第一週目が終わろうとしています。1週間前の運動会の笑顔がまだまだ印象に残っています。

 今日は、6年生が陸上運動記録会に出かけます。健闘を祈っています!
 また3年生がイオン扶桑へ出かけます。気をつけて行ってきてくださいね!
 4年生は英語活動に取り組みます。とても楽しみですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月3日(木)

10月3日(木)
 すばらしい青空が広がっています。

 おはようございます。
 連日暑い日が続いていますが、今日も真夏日になるのでしょうか。

 朝、神社の樹木の影がずいぶん長くなってきました。季節的には秋が深まっていきますね。

 今日の業前は、体育館で「陸上選手壮行会」を開きます。明日の大会には全力で参加できるように、みんなの気持ちを一つにしてエールを送りたいですね!

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

10月2日(水)

10月2日(水)
 今日も雲が多めですが、この後は晴れてきそうです。

 おはようございます。
 10月に入ったのにもかかわらず、昨日に引き続き、今日も真夏日になりそうですね。体調管理には十分お気をつけください。

 昨日から、臨時職員の方に来ていただき、環境整備に励んでいただいています。体育館周りの伸びきった生け垣をきれいに剪定していただきました。暑い中ありがとうございます!

 今日の業前の時間は、久しぶりに「群読」です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 一日入学
2/14 市長交歓給食
2/18 出迎え週間
委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924