最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:509
総数:2042933
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

【お願い】自転車安全教室に向けて

画像1 画像1
 22日(木)に、江南自動車学校の方々による「自転車安全教室」を行います。自転車の安全な乗り方と交通ルールについて学ぶ予定です。 
 
 そこで、自転車のヘルメットを使用します。持っている子は、22日に持たせていただきますようお願いします(※購入する必要はありません)。
 また、この機会にヘルメットの痛みやあごひもなどの確認をが家庭でも行っていただければと思います。

5月19日(月)

画像1 画像1
5月19日(月)
 大変さわやかな朝を迎えています。

 おはようございます。
 すばらしい青空です。校舎の虹も青空に映えていますね。

 今日は朝礼があります。校長先生のお話と表彰伝達を行います。
 1年生は心電図検査を行います。

 また、PTA役員会・常任学級委員会も開催します。お世話をおかけします。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

多目的トイレ設置工事を行いました

5月17日(土)
 南舎3階に多目的トイレを設置する工事を進めています。
 今日は音が出る工事のため、授業に支障が出ないように、子どもたちがいない土曜日に行っていただきました。

 下の写真は2階の天井部分です。
 上の写真が多目的トイレを設置する3階です。

 朝早くから夕方まで丸一日かけて工事を行っていただきました。

 来週中には本体まで設置できそうです。

 業者のみなさん、大変お疲れ様でした。
画像1 画像1

5月16日(金)

画像1 画像1
5月16日(金)
 さわやかな朝を迎えています。

 おはようございます。
 快晴ですね。うさぎさんたちも気持ちよさそうです。

 今日は、5年生と6年生の体力テストが行われます。
 また、1・5・6年生は耳鼻科健診も行われます。

 3年生は今日は特別に5時間で下校します。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

5月15日(木)

画像1 画像1
5月15日(木)
 曇り空の朝を迎えています。

 おはようございます。
 心配された雨は降っておらず、今日から始まる体力テストは何とか行うことができそうです。

 今朝は、2年生の教室にわんぱく団のみなさんがやってきてくださいます。
 外国語活動もありますね。
 2年生と4年生は内科健診が行われます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

5月14日(水)

画像1 画像1
5月14日(水)
 雲が多めですが、空気は大変さわやかな朝です。

 おはようございます。
 昨日に引き続き、今日も日中は暑くなりそうです。お茶をたくさん持参してくださいね。

 今日は1年生が「あんしん教室」に参加します。
 長放課には、わんぱく団のみなさんがやってきてくださいます。楽しみですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

5月13日(火)

画像1 画像1
5月13日(火)
 昨日からの本格的な雨も朝方にはやみました。

 おはようございます。
 青空が広がりつつあります。

 今朝はわらべ遊びの予定でしたが、運動場の状態がよくないので残念ながらできません。
 3年生と6年生は内科健診が行われます。またクラブ活動があります。今日の3年生は、456年と一緒に15時50分下校です。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
 
 

5月12日(月)

画像1 画像1
5月12日(月)
 大変穏やかな週のはじめを迎えました。

 おはようございます。
 風もなくさわやかな朝を迎えています。午後からは雨が降り出しそうですが・・・。

 朝は古北っ子集会が体育館で行われます。生活安全委員会が担当します。

 今日はいつも大変お世話になっている民生児童委員のみなさんが来校されます。
 また、夜には地区委員会を開催します。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

5月9日(金)

画像1 画像1
5月9日(金)
 雲が多めの朝を迎えましたが、徐々に青空が広がってきました。

 おはようございます。
 夜中に雨が降ったようで、道路や運動場もややぬれていました。

 今日は延期になっていた避難訓練が行われます。お天気は心配なしですね。
 また、市のあいさつの日でもあります。北部中のみなさんに会えるのを楽しみにしています。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

5月8日(木)

画像1 画像1
5月8日(木)
 今日もよいお天気の朝を迎えました。

 おはようございます。
 昨日は久しぶりに子どもたちの元気な歓声が響きました。
 やはり学校は、子どもたちがいてこそ生き生きとしていますね。

 今日は保育園や幼稚園でお世話になった先生方が来校され、1年生の授業を参観していただきます。先生にお会いできるのが楽しみですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

 

5月7日(水)

画像1 画像1
5月7日(水)
 久しぶりに寒さを感じる朝を迎えました。

 おはようございます。
 日中は気温が上がる予報です。寒暖差には気をつけたいですね。

 大型連休も終わりましたね。今日から気分一新、学校生活を楽しみたいと思います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

【お知らせ】緊急メール登録率について

画像1 画像1
5/1現在の、本校の緊急メールの登録率についてお知らせいたします。

■登録済者 ・・・・ 461人(97.9%)
■未登録者 ・・・・  10人( 2.1%)
(※一人の児童につき、複数の登録をされている家庭も一人とカウントしています)

4/19から、登録していただいた家庭が増えました。  
登録へのご協力、ありがとうございます。

100%登録まで、あとわずかとなりました。
未登録の方には、担任から個別に声をかけさせていただきますが、ぜひ、早めに登録をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

あわせて、先日、PTA役員・常任委員・学級委員さんの「H26PTA」グループへの登録もお願いしましたが、こちらも、未登録の方が、あとわずかとなりました。こちらの登録もご協力いただきますよう、お願いいたします。 

5月2日(金)

画像1 画像1
5月2日(金)
 快晴の朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日は暑くなりそうですね。熱中症の心配をしなければならない季節になってきました。お茶を持参してくださいね。

 今日は家庭訪問3日目です。今日も13時30分に一斉下校します。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

5月1日(木)

画像1 画像1
5月1日(木)
 5月に入りました。今日はよいお天気になりそうです。

 おはようございます。
 さわやかな5月。学習に運動に最適な季節ですね。子どもたちの一歩一歩の成長が楽しみです。

 家庭訪問2日目。今日も13時30分に一斉下校を行います。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

 

雨の日の図書館は・・・

画像1 画像1
雨の日の図書館は、大忙し!
バーコードで貸し出し・返却をチェックするコンピュータも2台がフル稼働です。

今日は、家庭訪問で、午後からも時間があります。
心に栄養をたくさん与えてくださいね。

4月30日(水)

画像1 画像1
4月30日(水)
 4月最終日を迎えました。本格的に雨が降り続いています。

 おはようございます。
 低気圧の速度が遅いようで、ずっと雨が降り続いていますね。
 登校には十分気をつけてください。

 今日から3日間は家庭訪問です。13時30分に一斉下校を行います。家庭で、地域で、気をつけて生活してくださいね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

今日の朝礼 〜表彰伝達式〜

画像1 画像1
スポーツ少年団「古北アンツ」の皆さんが、市のソフトボール大会で見事優勝を果たしました!おめでとうございます。
先日の軟式野球大会に続いてのすばらしい結果です。

ちなみに、先週に行われた、軟式野球大会の上位大会では、見事、岩倉市の代表チームに6×3で勝ち、第36回全国スポーツ少年団軟式野球交流愛知県大会への出場を決めました!

県大会は、6月上旬頃に日進市口論義運動公園にて行われます。
ぜひ、県大会でもがんばってください!応援しています。

4月28日(月)

画像1 画像1
4月28日(月)
 久しぶりに曇り空の朝を迎えました。

 おはようございます。
 GWのまっただ中、お天気は下り坂のようですね。

 今日は体育館で朝礼を行います。
 1年生は、身体視力聴力測定があります。

 今日一日元気に過ごし、明日のお休みを楽しく迎えたいですね!

 本日も一日よろしくお願いいたします。

4月25日(金)

画像1 画像1
4月25日(金)
 今日もすばらしい青空が広がっています。

 おはようございます。
 昨日の遠足はよいお天気に恵まれ、思い出いっぱいの一日となりました。また、多数の皆様にこのHPにアクセスしていただきましたこと、厚くお礼申し上げます。

 今日は、1〜3年生はお弁当持参です。
 6年生の身体視力聴力測定が行われます。

 明日からゴールデンウィーク。楽しみですね。

 本日も一日よろしくお願いいたします。

4月24日(木)

画像1 画像1
4月24日(木)
 すばらしい青空が広がっています。

 おはようございます。
 まさに遠足日和です。安全には十分気をつけて行ってきたいと思います。

 4・6年生は歯科健診が行われます。

 本日も一日よろしくお願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924