令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4月3日(金)

画像1 画像1
4月3日(木)
 今日も雨の朝を迎えました。すっきりしない日が続いています。

 おはようございます。
 今日は、新6年生の出校日です。入学式の準備を多くの手で行います。
 また、午後からは、あいにくの天気ですが、1〜3年生が遠足の下見に出かけます。

 新6年生の皆さんは、気をつけて登校してくださいね。  
  
 本日も一日よろしくお願いいたします。 

4月2日(木)

画像1 画像1
4月2日(木)
 時折、日射しがあるものの、雲に覆われた天気となりました。しかし、雨は降りそうにないため、穏やかな一日になりそうです。

 おはようございます。
 27年度がスタートして2日目。本日も、いくつかの会議や打合せなどが行われ、6日の入学式、7日の始業式に向けて、準備を進める一日になります。

 校内には、春の花が至る所で鮮やかに咲き誇っています。春らしさに、心が癒やされます。  
  
 本日も一日よろしくお願いいたします。 

4月1日(水)

画像1 画像1
4月1日(水)
 あいにくの雨の朝となりました。

 おはようございます。
 4月1日の「雨」は、記憶にないくらい、晴れの日ばかりだったように思います。
 春の陽気に包まれ、鮮やかに咲き誇る桜の木の下で、新しく着任される先生方をお迎えする・・・というのが、この日のように記憶しています。
 
 春は別れの季節であると共に、出会いの季節でもあります。
 今日は、新しく着任される先生方をお迎えし、早速、平成27年度がスタートします。
 今年度も、よろしくお願いいたします。
 
 そして、本日も一日よろしくお願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/6 入学式
4/7 始業式
通学路点検
4/8 離任式
4/9 給食開始2〜6年
通学班集会
4/10 学級写真
委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924