令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の表彰伝達 (5/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、以下の賞状を伝達しました。

■第31回日本拳法愛知県民大会 小学5年女子の部
 優勝  早川 桜

■江南市スポーツ少年団春季バドミントン大会
 第3位 古北ウルフ

■江南市スポーツ少年団春季ソフトボール大会
 優勝  古北アンツA
 奨励賞 古北アンツB

今年度の最初の表彰伝達となりました。
今年度も、多くの古北っ子の皆さんの表彰ができることを期待しています。
おめでとうございます!

5月8日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 連休明けのさわやかな朝を迎えました。
 校庭にある、ヒトツバタゴの花は満開となり、見る者の心を癒やしてくれます。

 日中は、予想最高気温が28度前後と、暑い一日になりそうです。
 
 今日は、3週間ぶりの朝礼があります。

 本日もよろしくお願いいたします。

【お知らせ】緊急メール登録率について

画像1 画像1
緊急メールの登録にご協力いただき、ありがとうございます。 
 
5/3(10:00)現在の、本校の緊急メールの登録率(児童488人に対する割合)についてお知らせいたします。

 ■登録済者 ・・・・ 443人(90.8%)
 ■未登録者 ・・・・  45人( 9.2%)
(※一人の児童につき、複数の登録をされている家庭も一人とカウントしています)

未登録の方は、ぜひ、早めに登録をしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

また、一家庭につき、「三件」まで登録いただけます。
必要に応じて、お母様、お父様、お爺様、お婆様らに登録もしていただくと、便利かと思われます。

なお、登録の際は、以下にご注意ください。特に、きょうだい間で取り違え、どちらかが登録されていないケースが何件かございます。

 ★ 学年・学級・名簿番号を4ケタ(半角)の数字を名前の前に入力する
  (例:1年1組5番 古北太郎くんの場合 → 1105古北太郎)
 ★ きょうだいでシートを取り違えない
  (例:お姉ちゃんの学級・名簿番号・名前を、妹のシートを用いて登録する)
 ★ 「緊急メール」と「メールマガジン」を混同しない
  (例:「緊急メール」に登録せず、MMのみに登録する)

既に、「不審者情報」「インフルエンザによる学級閉鎖」等のお知らせで、活用をしているところがあります。
早期の100%登録をめざしています。ご協力をよろしくお願いいたします。

あわせて、メールマガジンの配信も、今年度登録の方のみに、既に3号分を送信しています。
未登録の方で、次号より配信希望の方がみえましたら、メールマガジン登録用のシートを使用し、登録ください。

※ 登録シートを紛失された方は、お気軽に、学校に申し出ください。

5月2日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 さわやかな朝を迎えました。今日は、久しぶりに「降水確率0%」となっており、終日、太陽を見ることができそうです。

 しかし、昨日は、3年1組で、インフルエンザの罹患者が急に増え、驚きました。季節外れではありますが、基本的な「手洗い・うがい」は、しっかりすることの大切さを改めて感じたところです。本日も、増えていないことを願うところです。

 本日は、家庭訪問の最終日(3日目)となっています。本日も、これまで同様、有意義な時間にしたいと思います。
 
 本日も、よろしくお願いいたします。

5月1日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 5月最初の朝を迎えました。早いもので、今年度も、一月が過ぎました。校庭のツツジもきれいな花を咲かせています。
 教育活動も軌道に乗ってきています。古北っ子のいきいきとした表情が見られる5月にしたいと思います。

 今日はにわか雨が予想されていますが、最高気温は25度近くと、今日も暑くなりそうです。

 本日は、家庭訪問2日目です。貴重な時間をいただいての訪問となります。短い時間ではありますが、有意義な時間にしたいと思います。

 本日も、よろしくお願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 委員会
10/26 歯科指導1年
あおぞらタイム
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924