令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の表彰伝達 (2/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、以下のみなさんの表彰伝達をしました。

■平成29年度学校給食応募献立
 アイデア賞 中谷すずさん
■平成29年度選挙啓発ポスター
 優秀賞 日比優依奈さん
■愛知北リーグ
 6年生リーグ 準優勝 江南ブルーアンツ
 新人リーグ  準優勝 古北アンツ

惜しくも、献立の実現には至りませんが、見事、数少ないアイデア賞の一人に選ばれました。これからも、多くの古北っ子の応募を待っていますよ。
また、夏休みの作品「選挙啓発ポスター」にも、古北っ子が優秀賞を獲得。うれしいことです。
そして、アンツのW準優勝。二チームともよくがんばりました。

受賞のみなさん、おめでとうございます!

2月5日(月)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は4℃で,寒い一日になりそうです。

【今日の予定】
・古北っ子集会(保健委員会)

■ 2月5日は,プロ野球の日
1936年のこの日,全日本職業野球連盟が結成されました。
当時は東京巨人軍(現 読売ジャイアンツ)・大阪タイガース(現 阪神タイガース)・大東京軍・名古屋軍(現 中日ドラゴンズ)・阪急(現 オリックスバファローズ)・東京セネタース・名古屋金鯱軍の7チームでした。

本日もよろしくお願いいたします。

かがやきマラソンについて

画像1 画像1
1月26日付で、今年度の「かがやきマラソン」についてのお知らせを配布しています。

予定では、7日(水)からの開始となっていますが、ご承知の通り、「大なわ大会」が延期しているため、マラソン開始は、最も早くて8日(木)からとなります。

インフルエンザがまだ流行していることから、家庭での検温や健康チェックをしっかりしていただき、体調がすぐれない場合は、無理をさせないでください。
なお、原則、前日に病欠した場合は、大事をとって見学といたします。
よろしくお願いいたします。

(※写真は、昨年の様子です)

今日の大なわ練習

画像1 画像1
8時30分、まだ霧が立ちこめる中での練習は、なかなか味わえない雰囲気の中での練習となりました。

雪が上がってからのここ数日、学級でのまとまった練習が続けられるようになり、徐々に、ペースを戻しつつある学級が多いようです。

次週の大会で、ピークをもっていけことを願っています。どのクラスもがんばってください!

2月2日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりの予報になっています。最高気温は10℃で,寒さはゆるみそうです。

【今日の予定】
・ことばの教室
・北部中入学説明会


本日もよろしくお願いいたします。

2月1日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりのち雪の予報になっています。最高気温7℃で,寒い一日になりそうです。

【今日の予定】
・外国語活動 5年生6年生
・わんぱく団読み聞かせ
・第3回地区委員会

本日もよろしくお願いいたします。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 心のアンケート実施
2/6 委員会
2/7 口座振替日
2/8 新入学児一日入学
2/9 あいさつの日
教育相談週間

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924