最新更新日:2024/06/04
本日:count up10
昨日:173
総数:930017

アフリカへ毛布をおくる運動

画像1 画像1
 アフリカへ毛布を送る運動へのご協力ありがとうございました。現在、写真のように3枚の毛布をいただいております。もし、ご家庭で使用されていない毛布がございましたら、この機会にぜひ草井小学校へお持ちください。よろしくお願いいたします。

ベルマーク活動で購入しました

画像1 画像1
 平成26年度のベルマーク活動で購入した物品が来ました。体育関係の物品をお願いしました。写真上は、メッシュのベストで、赤白それぞれに1番から10番までのゼッケンが付いています。下の写真は、ティーボールのゲーム用のティーです。まだ組み立ていませんが、4つ購入できました。体育の授業などで活用させていただきます。
 保護者の皆様、地域の皆様、ベルマーク活動へのご協力ありがとうございました。今年度も、よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

3年生 どんぶりこ読み聞かせ

 5月12日(火) 今日から、火曜日の朝の読み聞かせが始まりました。読み聞かせグループ「どんぶりこ」のお母さん方による読み聞かせです。今朝は3年生の教室でした。子どもたちはよくお話を聴いていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 ビオトープ同好会

5月10日(日)
 本年度1回目のビオトープ同好会を行いました。始めに会長を選出し、会員同士で自己紹介をして、作業に取り掛かりました。スポ少の子たちも手伝ってくれて自然園がきれいになりました。作業の後ホタルの幼虫を放流しました。
 なお、次回は5月31日です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食準備

画像1 画像1
 4月15日(水) 今日も、1年生の給食準備の支援を、保護者の給食サポーターの方にお願いしました。3日目になり、給食当番の子どもたちも慣れてきたので、給食準備のスタートを遅くしましたが、支援を受けて準備ができました。ありがとうございました。
画像2 画像2

1年生給食サポーター

画像1 画像1
 4月14日(火) 1年生の給食の2日目です。今日は1年生の入学と在校生の進級ををお祝いするメニューで、赤飯が出ました。子どもたちはおいしいと言って食べていました。準備の時間には、1年生保護者の給食サポーターの方にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像2 画像2

1年生 給食配膳サポーター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(月) 今日から1年生の給食が始まりました。保護者ボランティアの方に、給食配膳サポーターをお願いしました。スムーズな配膳への支援ありがとうございました。

PTA新旧役員会・新委員会

 4月12日(日) 午前にPTAの新旧役員会と新委員会を開催しました。新旧役員会では、PTA総会の運営についてが主な議題でした。新委員会では、PTA総会と学年委員の選出が主な議題でした。また、6月6日(土)の午後に資源回収を実施することが決定されました。集荷場所の申請を厚生委員さんにお願いしました。
 役員、常任委員、地区委員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
5/17 PTA役員会・委員会
5/18 眼科(4〜6年) クラブ
5/19 体力テスト(5,6年)
5/20 あいさつ運動 歯科(1・3・4年・特) 体力テスト(5,6年)
5/21 児集(なかよし) 教育相談 教育後援会・草井小児童安全推進協議会
5/22 教育相談
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922