宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

結婚式のご祝儀のちょっといい話

画像1 画像1
ある人が友達を結婚式に招待したなら、彼女も連れてきていいかと聞かれ、喜んでと返事したそうです。当然、夫婦でないので、引き出物などは二人分用意されたそうです。結婚式当日、彼と彼女が参加して華(はな)を添えてくれたのですが、後で分かったことなんですが、祝儀は一人分しか出されていなかったそうです。

引き出物や食事で一人、2万5千円位かかっているそうで彼が出してくれた2万円では元が取れておらず、これって許されるでしょうか?みなさんはどう思われますかという話でした。

これに対し、どなたかが返事を書かかれ、その内容に感動しました。
「まず、式に参加してくれたことに喜びを持ってください。金額どうのこうのより、忙しい中を参加してくれたのです。お金を期待して呼んでいるのなら、呼ばなくていいのではないでしょうか。
参加された方は、人の幸せはいっぱい祝福してあげたいという気持ちです。それはお金では表せないものではないでしょうか。
余談ですが、私の友人の結婚式の時のことですが、招待された別の友人(一応プロの売れてない陶芸家)はホントにお金が無くて、手作りの品(陶器)を手作りの木箱に入れて受付に出してました。これって気持ちいっぱいこもっていませんか」

いい話でした・・・。日本の結婚式、変わっていきますよ。今までのような引き出物とか食事には金かける人は少なくなっていき、ほとんどの方は参加費型になっていくと思います。葬式と一緒で大きく変わっていくのではないでしょうか。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 あいさつ+リサイクル活動
11/11 文化に親しむ会
11/12 文化に親しむ会 資源回収
11/13 資源回収予備日
11/14 振替休日
11/16 3年薬物乱用防止教室 教育相談
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399