宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

校長です・・・、校長です 299 【その言葉がストレスに】

画像1 画像1
校長です。12月に入りました。
校長です。師走(しわす)です。
校長です。大掃除の月です。
校長です。妻に「しっかりやってよ」と気合い入れられます。
校長です。ものすごいストレスです。

校長です。男は自由に気ままに生きるものです。
校長です。寅さんみたいに明日など考えないで生きたいです。
校長です。ロマンに生きて、束縛を好まない生き物です。
校長です。「それは20代までです」
校長です。一蹴(いっしゅう)されました。

校長です。洗面所で少しのストレスです。
校長です。お風呂でさらにストレスです。
校長です。窓ガラス、サッシでもう限界です。
校長です。換気扇で病院コースです。
校長です。考えただけでストレスです。

校長です。どこかにいつもニコッとしている女性はいないでしょうか。
校長です。「掃除は女の仕事よ」という女性いないでしょうか。
校長です。そしたらこちらも言葉が違うのです。
校長です。「俺がやるから心配するな」です。
校長です。男は命令されるとストレスに変わるのです。

校長です・・・、校長です。

「布団に入って、しゃべろうぜ!」

画像1 画像1
寒い日になると思い出すことがあります。若い頃、友達の家に遊びに行った時の話です。

友達は揖斐の山の方に住んでいました。揖斐は本当に寒いのです。さらに、我々の青年時代は暖房器具と言ったなら火鉢からようやく石油ストーブに代わりつつある時代でした。部屋一つずつに暖房器具があるわけではなかったです。

友達の家に行ったなら真っ先に友達が言うのです。

「寒いから、布団に入ってしゃべろうぜ!」

二人、顔だけ出して布団の中で話をしていたのです。とても暖かかったです。

まったく背伸びしない友達が好きでした。布団の中に入って話した友は、今は大きな会社の部長さんで、東京で単身赴任中です。いつも笑いをくれ、友達思いだった彼、一人の冷たい布団で思い出していてくれるかな・・・。

校内めぐり 89 【3年生は人生の分岐点】

画像1 画像1
朝、門で生徒に声をかけてみました。「試験できた?」と。多くの生徒が「できました」と答えてくれました。『テスト簡単だったんではねぇ〜か』と少し不安にはなりましたが、生徒から笑顔いただきました。思えばここに赴任したとき「テスト勉強時間は学年+1時間はやろう」という合い言葉があり「え!?」と思いました。『少なすぎ〜だろう』と。門で2年バスケット部の川崎さんが「先生、先生、昨夜は8時間勉強しました」と言ってきたのを思い出しました。これが普通の学校だと思うのですがどうでしょうか。

3年生、いよいよ進路決定です。ここに来て、まだ商業科、工業科、普通科が決まっていない生徒がおり、こんな生徒には将来、「何になりたい?」と聞いてみます。すると「わからない」と答えが返ってきます。わからないのに工業高校希望していてはおかしいと思います。この2週間で決めるのは少しきついです。将来の仕事が決まっていない生徒は普通科進学が一番ではないでしょうか。とにかくキャリヤ教育はその為にもあると思います。2年生の時に将来についてもっと考えさせたいです。

そうそう、進路決定には先生方もよく本人、家庭を知っていただきたいです。
大学までやれる家庭か。兄弟は大学進学へしているのか。兄弟は何人いるのか。異性がいない学校へ行って大丈夫か。自ら勉強するタイプか。学習指導の厳しい学校についていけるか。私学でも大丈夫か(私学助成ができて本当に助かっています。あと交通費!)部に入り、ついていけるか、希望職種が才能・性格に合っているかなど、いずれにせよ中学3年生は大きな分岐点です。

物にあたるような、自分で自分をコントロールできない人間って怖くないですか?

画像1 画像1
生活が裕福になったのでしょうか。物を大切にしない生徒が目立ちます。我々の学生時代は壊れたり、破れたりしたなら修理してまで使ったものです。ましてや自ら物を壊すようなことはなかったです。

学校生活で自分をコントロールできなくなり、カッとして物を蹴っ飛ばしたり、拳で殴ったりする姿が年に本当にわずかですが目に飛び込んで来ます。これは「俺は怒っているんだ」「私は悪くないわ」の表れでやっているのだと思いますが、なんと情けない姿でしょうか。

昔、プロ野球で試合がうまく運べないとベンチで物を蹴っ飛ばしていた監督さんがみえましたが、ばかなマスコミがこれを気合いが入った表れとして報道していたのには驚きました。いかに、青少年に影響を与えるかまったく考えてもいない報道です。解説者の方も「これはいけないこと」とその場ではっきり言うべきことではなかったでしょうか。

物を壊したなら最後まで責任を取らせ、修理させる。決してそのままにしておかない。そして物に当たることは幼稚園児でもやらないということに気付かせる。自分が自分をコントロールできない人はやがて人を殴る。そしてもっと怖いことも起こす可能性があることを認識させる。これを確実に押さえていきたいと思います。もうほとんどこのような生徒はいなくなりましたが、そんな生徒の病気、早く治してやらなくてはと思います。

※漫画はスラムダンク19巻の12〜13ページからです。井上雄彦さん、使用させていただきました。お許しください。

校長です・・・、校長です 298 【認めたくないとです】

画像1 画像1
校長です。昔、中村雅俊さんと五十嵐ジュンさんが結婚されました。
校長です。五十嵐ジュンさんを知ってみえる方少ないでしょう。
校長です。「小さな初恋」レコード買いました。(レコード?)
校長です。プロマイド写真何枚も買いました。
校長です。でも結婚以来、彼女はテレビから姿を消しました。
校長です。まだこの結婚は認めていないとです。

校長です。山口百恵さんは三浦友和さんと結婚されました。
校長です。「赤い疑惑」で知り合った疑惑付きです。
校長です。これはかろうじて認めても良かったとです。
校長です。三浦友和さんが自分に似ていたからです。(おぃ)
校長です。本当は三浦さんは男として完全に理想だったからです。
校長です。友達は決して認めなかったです。
校長です。でも、お嫁さんに百恵さんぞっくりの方を選びました。
校長です。百恵さんは芸能界から去りました。
校長です。彼の彼女は永遠に残りました。

校長です。キャンディーズの伊藤蘭さんとても良かったです。
校長です。水谷豊さんとゴールインでした。
校長です。伊藤蘭さんはこれで芸能界から去りました。
校長です。僕の先生は本当に嵐を巻き起こしました。
校長です。まだこの結婚認めていないとです。

校長です。北川景子さん、驚きです。
校長です。タレントのDAIGOさんと熱愛だそうです。
校長です。DAIGOさんはお猿さんが相手ではなかったのでしょうか。
校長です。北川景子さんはまだまだこれから活躍していただきたいです。
校長です。これはまたまた認めたくないとです。

校長です・・・、校長です。

校長です・・・、校長です  297【たばこは癌を連れてくる】

画像1 画像1
校長です。たばこ吸う方はフィルターを通して煙を吸います。
校長です。吸わない方はたばこの先から出る煙を吸います。
校長です。どちらが体に悪いと思いますか。
校長です。吸わない方の方が危険なんです。
校長です。だから愛煙家は吸わない方を守る義務が出るのです。

校長です。煙には癌(がん)の元が入っているのです。
校長です。誰もが体によくないことはわかっています。
校長です。でも止められないのです。
校長です。ニコチン中毒です。
校長です。名前が可愛すぎます。
校長です。危険ドラグと一緒で名前かえた方がいいです。
校長です。タールドロドロ中毒とかどうでしょう。

校長です。止めるには相手が必要です。
校長です。一番は子どもです。
校長です。子どもができた時やめる方多いです。
校長です。次に多いのが奥さんです。
校長です。彼女の思いやりの一言、きついっス。
校長です。「お金がもったいないでしょ!」です。
校長です。あれ?そっちですか。

校長です。そしてこの方とパートナー組むと絶対です。
校長です。お医者さんです。
校長です。大きな病気でかかった時、必ず言われるのです。
校長です。「死にたいなら吸え」です。
校長です。大抵の方はここで止めます。
校長です。ここまで行く前までに止めていただきたいものです。
校長です。すべては大切なあなたのためです。

校長です・・・、校長です。

校長です・・・、校長です  296 【ETCが開かなくて】

画像1 画像1
校長です。高速に入る時、ETCがあります。
校長です。なんと読むかご存じですか。
校長です。みなさんは多分「イーティーシー」と言われます。
校長です。国土交通省は「イーテック」と読んでほしかったみたいです。
校長です。庶民の我々は勝手に「イーティーシー」と読んだのです。
校長です。庶民の力には勝てんかったみたいです。

校長です。ETCカードに使用期間があるのご存じですか。
校長です。期間切れているの知らずに突っ込んだことあります。
校長です。開くはずのゲートが開かないのです。
校長です。『おぃ!開かんぞ』怒れてきました。
校長です。『まさか期限切れでは?』と思い見てみました。
校長です。が〜ん、確かに切れてます。
校長です。バックするにも後ろに車がずらっと並んでいます。
校長です。大ピンチです。
校長です。恥ずかしくて汗タラリです。

校長です。係の方、慌てて走ってみえました。
校長です。すぐカードをいただきました。
校長です。多分、普通の入場カードと一緒のだと思います。
校長です。それ以来、カード使用期限については注意しています。
校長です。これは人生のetc(エト・セトラ)です。
校長です。人生その他の出来事として忘れたいです。

校長です・・・、校長です。

生徒諸君!期末試験に向けて頑張っていますか!?

画像1 画像1
生徒諸君!期末試験に向けて勉強中だと思います。頑張ってくれることは最低限のお願いで、今までにない努力で臨んでくれることを願います。この期末試験は特に私学を希望している3年生にとってものすごいものがあります。悔いを残さない試験週間であってほしいと願います。
さて、お願いがあります、この期間、今まで4月からホームページが1000件以上のアクセス数をキープしてきました。1回でも1000を割ったことが無いのです。これは、全国中の中学校をみてもめったに見られないことなのです。ここまできたなら一年間1000超えでいきたいと思います。ここテスト週間、テスト3日間が非情に危なく感じるのです。勉強の合間に是非、見てください。お願いです!頑張って載せていきます!

※あの〜写真が文と全く合っていないのですが・・。 いいの、いいの!宮中こんな写真好むから・・・。生徒も保護者さんも。(おぃおぃ)

「軍師官兵衛」いよいよ関ヶ原の戦いです!

画像1 画像1
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」がクライマックスに突入しました。昨夜は関ケ原の戦いの前まできました。石田三成、徳川家康の誘いに乗り、いよいよ立ち上がります。ここはおもしろいですよ。
1600年に現在の岐阜県の関ヶ原で行われた戦いを関ヶ原の戦いと言います。
関ヶ原の戦いで争った二派は、徳川家康を総大将とする東軍と、毛利輝元を総大将とし石田三成を中心とする西軍です。どちらが勝つかって?たぬきはこの戦いまで計画的だったとされています。NHKはもうかっている割に戦いシーンが少ないです。思いきってどんどんやっていただきたいです。戦いシーンなしの関ヶ原は勘弁してください。

この戦い、家康には確実に勝つという自信があったわけではありません。一番大きいとされるのは小早川秀秋の裏切りです。このシーンはどう出されるでしょうか。今後が実に楽しみです。



背広着た人がダンクを決めたら!?

画像1 画像1
アイシン精機株式会社のテレビCM観られたことがありますか?
このCM撮影、実は愛知大学の名古屋キャンパスにて行われたそうです。

驚きますよね、ストーリーは、人々が集う昼どきのバスケットゴールの設置された広場でした。 昼休みにバスケットを楽しんでいるサラリーマン。そこに通りすがりのサラリーマンが遠くから難しいシュートを一発で決め、その後も次々と周りにいた人がシュートを決めていくのです。極めつけはダンクシュート!最後は超ロングシュートを決め去っていくシーンです。
あれはプロの方です!実はその面々は、アイシン精機バスケットチーム「アイシンシーホース三河」のメンバーです。一般の方があんなにできたならおかしいですよね。でも、背広着て、一般の方のように出てくるところが味噌ですね!バスケット部員ならこのCM、食い入るように観ますよね!本年度のCM大賞候補に一票!

心のきまり  【危険な夜の外出】

画像1 画像1
.

校長です・・・、校長です 295 【タクシー代金】

画像1 画像1
校長です。田舎でタクシーなど乗って帰ると大変です。
校長です。あそこの息子はドラ息子の噂が広がるのです。
校長です。家の近くのコンビニで降ろしてもらいます。
校長です。好きでタクシーに乗るわけではありません。
校長です。我が家は妻への迎えはあっても、その逆はないのです。
校長です。でも確かにタクシーは贅沢な乗り物です。

校長です。最初の初乗り区間はしばらく料金は動きません。
校長です。でも動き始めたなら早いです。
校長です。山本リンダさんです。
校長です。「どうにも止まらない」です。
校長です。夜の2割増しなど誰が考えたのでしょうか。
校長です。思わずメーターとにらめっこです。

校長です。そういえば芸能界の方はおつりをもらわないそうです。
校長です。千円札でのおつりならわかります。
校長です。1万円札しかない時はどうでしょう。
校長です。「おつりはいりません」でしょうか。
校長です。相手側、超ラッキーです。

校長です。昨夜のタクシー、精算する時です。
校長です。思い切って言ってみました。
校長です。「おつり受け取っておいて」と。
校長です。「20円で悪いけど」と。(おぃ)

校長です・・・、校長です。

校長です・・・、校長です 294 【裸の付き合い?】

画像1 画像1
校長です。教頭先生、職員にお金を返していました。
校長です。立て替え分だったようです。
校長です。「裸で悪いけど」と言って渡しました。
校長です。外人さんなら聞いて驚くと思います。
校長です。「教頭先生、職員室で裸になるのですか?」と。
校長です。それに近いものが毎日あるかもしれませんが。(おぃ)

校長です。もっとすごいのがあります。
校長です。『裸の付き合い』です。
校長です。本音を言い合える人間関係だそうです。
校長です。外人さんに「君とは裸の付き合いだ」と言うとどうでしょう。
校長です。「オゥ〜」と言うと思います。
校長です。日本人よく使い方、知っています。
校長です。異性間では使いません。
校長です。使ったなら大変です。

校長です。まだあります。
校長です。『丸裸』です。
校長です。「相手チームを丸裸にして調べろ」
校長です。外人さん何を想像するでしょう。
校長です。「オゥ〜、ノー、犯罪です」でしょうか。

校長です・・、校長です。

心のきまり 【かかと踏み】

画像1 画像1
.

谷汲のお風呂屋さんで!

画像1 画像1
先週の日曜日の夕方のことでした。谷汲の温泉に400円握りしめて行ってきました。このお風呂屋さんあんまり混まないので大好きです。(本校、温泉好きな先生、新美先生をはじめ、北村先生、佐々先生、野沢先生多くいます!ワンコイン同好会できそうです)
露天風呂で流れるBGMを聴いてゆったりしていました。その時、隣の男性二人連れが「この曲、知らないな〜」と言ってみえたので『サイモンとガーファンクル』ですよと教えてあげました。

それから話し始めてびっくり!「どこからみえたのですか?」と聞くと、「愛知県の江南市です」と言われたのです。「江南市のどこですか?」と聞いたなら「宮田です」と言われ「え〜!」でした。「宮田中出身ですか?」と聞いたなら「そうです」と言われました。狭いものです。私も自己紹介すると驚いてみえました。年齢を聞いたなら39歳と言ってみえました。こんなところで宮中卒業生とお会いするとなんだか嬉しくなり、30分以上話しました。(のぼせたぜー)「谷汲のお風呂で宮中卒業生と会った♪」

校長です・・・、校長です 293  【塾】

画像1 画像1
校長です。塾の前を通るといつも思うんです。
校長です。○○高校何名合格と貼ってあるのです。
校長です。確かにあなた様の塾の努力あったと思います。
校長です。でも中学校の努力も知ってください。
校長です。進路指導や書類作成、大変なんです。(ぜぇぜぇ)

校長です。○○高校合格、それはそれでいいのです。
校長です。問題はそこに貼ってもらえない高校です。
校長です。みんな胸張って通っているんです。
校長です。特に工業高や商業高校などはどこにもありません。
校長です。工業、商業でも賢い生徒、一杯います。

校長です。最近は私立中学受験も盛んです。
校長です。有名私立○○中学校進学と貼ってあります。
校長です。お願いがあります。
校長です。あの下に本校も書いてください。(おぃ)

校長です。塾に通う生徒多いです。
校長です。進学に目が向いている証拠です。
校長です。確かに塾に行くと成績は上がりやすいです。
校長です。わからなかったところを再度教えてもらえます。
校長です。テスト対策などしっかりやって頂けます。

校長です。でもそれ以上に効果を上げるものがあると思うんです。
校長です。塾までやっていただいた家庭への感謝です。
校長です。塾まで行っているという事実です。
校長です。授業態度、これで変わってこないわけにはいかんのです。
校長です。何より期待されるのは本人のやる気なんです。

校長です・・・、校長です。


味噌おでん(にみそ)が出ました!

画像1 画像1
.

いつもホームページを応援していただきありがとうございます!

画像1 画像1
最近、多くの方と話す機会がありました。初めて話す方でも共通の話題があるとすんなり入っていけ、話しやすいのです。ホームページの話題ですんなり入っていけることが何度もあり紹介させていただきます。

ある有名な高校野球の監督さんが本校へみえました。いきなり「ホームページ見させていただいています」と言われました。(お〜こんな方にも観ていただいているんだ)きっと野球部の活躍を追いかけてみえたのでしょう。

一宮地区の中学校の体育の先生でした。試合会場で「宮田中のホームページお気に入りに入れてあります」と言われました。(お!他地区でも・・・!)

先日、PTA研修で他校の保護者の方々と一緒に出かけたときのことでした。そのお母さんは小学校の方でしたが、「宮田中のホームページいつも見ています。来年度、息子がお世話になります」と言われました。中学校へ進学するのが楽しみにしてみえるようでした。(お!立派な小中連携、ありがとうございます)

時々、パチンコ中毒のことなど載せてありますが、「俺、その通りなんですわ」「よくそんな気持ちわかるのですね」と言われる保護者の方もみえます。(ドキッ!経験からとは言えないでしょ)

最近、力入れてメッセージを出しているのは夫婦でうまくやっていただくことです。それには「旦那さんが変わること」「旦那さんが下がること」「旦那さんがいばらないこと」を間接的に載せているところあるのです。わかるでしょうか・・・。

今後も他校と違う、地域のニーズに合わせたホームページつくりに職員一同頑張っていきます。今後も応援、よろしくお願いします!


校長です・・・、校長です  292 【風呂の入り方、若者に申す】

画像1 画像1
校長です。風呂に浸かる時、幸せを感じます。
校長です。特に露天風呂は最高です。
校長です。ここへ若者君、登場です。

校長です。最初に体に湯をかけなくてはいけません。
校長です。特に局部と足は念入りに洗うものです。
校長です。若者君、いきなり浴槽にドブンです。(おぃ)

校長です。タオルは一応、銭湯の中には入れません。
校長です。注意事項が徹底しています。
校長です。でも時々中でしぼっている若者君います。
校長です。それってもっといけないことと思います。

校長です。怖ろしいのは体を拭かず出て行くことです。
校長です。若者君が通った跡は大蛇が通った跡みたいです。
校長です。床に太い線が入っています。
校長です。床がビタビタです。
校長です。親の顔が見たいとはまさにこれです。

校長です。若者君、気分良くして髪乾かしています。
校長です。ドライヤー一人で長く独占です。
校長です。こちらに早く回してください。
校長です。1分もかからないんだから(おぃ)

校長です・・、校長です。


どぶろっく、一発芸人になるな!下積みが泣くよ!

画像1 画像1
 みなさん、誰でも一度は聴いた事があるでろう名曲「もしかしてだけど・・・」。この曲一曲で本年度、上半期ブレイク芸人のトップに躍り出ましたどぶろっくです。なんと苦節10年の下積みを経てようやく掴んだチャンスなんですってね。10年といったら長いですよね。一発芸人にはなってほしくないですね。

バラード歌ってCDデビューも案外いけるかもしれません。結構、凄い歌唱力あるのではないでしょうか。今はチャゲ&飛鳥が活動休止しているのでチャンスかもしれません。曲名は「一人狂い咲き」「千里の河」などでいかかでしょうか。下積み10年を聞いて応援したくなりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝読書
3/3 朝読書
3/4 卒業式予行 3年生修了式 同窓会入会式
3/5 卒業式
3/6 朝読書

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399