最新更新日:2024/06/03
本日:count up53
昨日:504
総数:5186538
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

校長です・・・、校長です。 195 【15で将来を決めるな】

画像1 画像1
校長です。懐(なつ)かしい教え子に会います。
校長です。意外なところで会います。
校長です。工事現場もあります。
校長です。中学時代、ヤンチャな彼でした。
校長です。何度も指導しました。
校長です。将来、どうなるか心配しました。
校長です。それが今では、現場監督です。

校長です。教え子とは飲み屋で会うこともあります。
校長です。ツッパリだった彼と会いました。
校長です。すぐ、挨拶に来ました。
校長です。片手にはビールです。
校長です。聞けば父さんの跡を継いて頑張っていると。
校長です。彼のビール、何を物語っているのでしょう。
校長です。忘れぬ味となりました。

校長です。あれだけ心配した彼等です。
校長です。それが立派になって目の前にいるのです。
校長です。あの15の時は何だったのでしょう。
校長です。改めて思いました。
校長です。15で決して判断してはいけません。
校長です。彼にヘッドロックです。

校長です・・・、校長です。

宮川大輔の魅力!見習うことありませんか?

画像1 画像1
,

誰も触らない大切なものがある。AED,火災報知器、消火器は命に直結している!

画像1 画像1
「もしAEDを玄関外に付けたなら」、「もしAEDを体育館入り口に付けたなら」、本来、AEDはさっと取れるところになくてはいけません。現在は保健室前の廊下にあります。校舎中に設置してあるのです。一番必要になるのは運動場や体育館、プールだと思うのです。(仮に近所で必要な時は校舎が施錠してありましてもガラスを割ってでも使用してください。)

では何故にそんな所に設置しているのでしょう。それは誰かがAEDにいたずらをしたり持っていったりしないか心配なんです。そんな心配な人の割合は1万人に1人かもしれません。ひよっとしていないかもしれません。でも人の命を守るものです。万が一、持って行かれたり、いたずらされたりすると、非常事態にAEDがない、使えないということも考えられます。

どんなに心ない人でもAEDとか、火災報知器、消火器、たんかなどにはいたずらはしません。それは命に関わる物だと誰もが知っているからです。本校、AED、いつか外に設置したいのですがみなさんはどう思いますか?「誰もいたずらはしない学校だよ」「心配ないよ」と言ってくれますか。(校長)

校長です・・・、校長です  194 【名古屋弁の怖さ!】

画像1 画像1
校長です。名古屋と東京で大きく違う言葉があります。
校長です。名古屋では疲れた時「えらい」と言います。
校長です。東京では「かったるい」です。
校長です。「私は少しえらいです」など上司に言ったら大変です。
校長です。「いつから偉くなった」と叱られます。

校長です。名古屋ではカッターシャツと言います。
校長です。東京ではワイシャツと言います。
校長です。教育実習ではワイシャツ着用と言われました。
校長です。一応、友達に聞いてみました。
校長です。「社会人のシャツだよね?下着じゃないよね?」と。

校長です。「ほかる」も違います。
校長です。名古屋では棄てることを「ほかる」と言います。
校長です。東京ではそのままにしておくことを「ほかる」と言います。
校長です。「彼女はほかってしまえ」となると大きく意味が違います。

校長です。究極の言葉もあります。
校長です。名古屋では熱いのは「チンチン」と言います。
校長です。最上級の熱いのは「チンチコチン」です。
校長です。東京では「チンチン」はチンチンです。
校長です。東京で使うと「お前は変態か」となります。

校長です・・・、校長です
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備(新3年登校)

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399