宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

校長です・・・、校長です 679 【相 性】

画像1 画像1
校長です。相性って考えたことありますか。
校長です。我が家の妻はAB型です。
校長です。我が家って、他にどこかにいるのですか。(おぃ)
校長です。おいらはO型です。
校長です。これってどうでしょう。
校長です。同じ血液型は一番良いと聞いたことあります。
校長です。AB型とO型って相性はいいのでしょうか。

校長です。おいらは祖先は朝鮮半島渡ってきたと思います。
校長です。顔が韓国系だからです。
校長です。妻の祖先は北方からきたと思います。
校長です。理由?顔が何となくですがロシア系なんです。
校長です。祖先が違うのです。
校長です。相性が合うとは思えません。

校長です。誕生日の動物占いで考えます。
校長です。おいらは、根明(ネアカ)のオオカミです。
校長です。妻は気分屋のサルです。
校長です。地上と木の上でっせ。
校長です。合うはずがないとです。

校長です。妻が言うのです。
校長です。すでに結婚したということ自体、相性が良いと。
校長です。相性の悪い二人は結婚までたどり着かないと。
校長です。これに変に納得して毎日過ごしています。
校長です。「はい」と「イエス」しか使わないで・・・。

校長です・・・、校長です。

お父さんのための車博物館 【プリンスグロリア】

画像1 画像1
グロリアは、プリンス自動車工業、日産自動車が1959年から2004年まで製造・販売していた上級セダンです。写真は2代目のプリンスグロリアです。どうですか、まさにアメ車ですよね。この当時の日本の車にしては派手で、今でも通用するぐらいの貴賓があります。
当時のカタログデータでは最高170キロを公称。パワーウインドウなどの快適装備を充実させ、内装には西陣織を用いた豪華仕様となっています。

中古車は走行距離不明、保証無しで120万からありました。ほんまかいな・・・? でも他の車は応談ばかりです。

フォークを聴こう 【縁切寺:さだまさし】

画像1 画像1
さだまさしさんの「縁切寺」をご存じですか。この寺は東慶寺(とうけいじ)のことを言い、神奈川県鎌倉市にあります。修学旅行で鎌倉に一度は行きたかったですが、ひかり号の関係でなかなか鎌倉はコースに入れられません。と、言うよりロマンチックな担任がいないのか・・・。
江戸時代からこの寺は縁切寺として知られているのです。ここに駆け込み、3年の修行を積めば、縁が切れ自由になれると言われたのです。

さて、この曲、悲しそうな曲に感じるのですが、実際は女心の移り気を描いています。
さよなら言われた男性がいつまでも忘れられない気持ちをうまく表現してあるのです。

■:「今日鎌倉へ行って来ました」「たどりついたのは、縁切寺」

・最初のデートで鎌倉のこのお寺の前を通りかかったのです。一番の歌詞で人影少ない縁切寺に二人で近付いてしまったことがわかります。でも彼にはそこがどんな寺かわからなかったみたいです。

■:「ちょうどこの寺の山門前できみは突然に泣き出して、お願いここだけは 止(よ)してあなたとの糸がもし切れたなら 生きてゆけない」

・彼女、はっきり言ってるのです。ここに入ると「さよなら」を意味するの、だからここはやめてくださいと。

■:「一度だけ町で見かけたけれど、人の縁とは不思議なもので、そんな君から別れの言葉」

・「この寺はよして」と言っていた彼女から「さよなら」、男はついていけません。他に好きな人ができたのでしょうか。人の縁は誰にもわからないものです。

写真は鎌倉の縁切寺です。

怖いギャンブル依存症

画像1 画像1
今、闇カジノ店で賭博行為をしたとしてバドミントン選手の事件が問題になっています。中学生に諸君にはなかなか理解できないことかもしれません。でも18歳からパチンコ店など出入り可能、20歳から馬券購入可能となるのですから、ある程度、中学生の内からギャンブルに関しても知っておくべきだと思います。

日本には、一般的な社会生活の範囲で行えるギャンブルがいくつかあります。

1.競馬、競艇、競輪、オートレース
2.宝くじ、toto 

これらは国が認めているのです。totoなどはそのお金を新国立競技場につぎ込もうとまで計画されているのですから、大切な国の資金源なんです。ところが、

3.パチンコ、パチスロ
4.麻雀
これらは、合法ではないのです。でも不思議と認められている部分もあるのです。麻雀などでは教師がお金を賭けてやっていたと新聞に載ったこともあるのですが、こうなると違法扱いです。(金賭けた次点でアウト?)いずれにせよ、国民がよくわかっていないぐらいの曖昧さです。

ところで今回の違法の闇カジノは問題外です。これは個人が利益を狙い、勝手に運営しているもので、国としてはこれを認める訳にもいきません。当然、出入りすれば社会的制裁もついてきます。オリンピック候補選手の夢まで奪い去ることになるのでしょうか。中学生諸君にはこれは絶対、手を出してはいけないことだという教訓になることを祈ってます。

それと、ギャンブルは勝つとのめり込んでいってしまう危険性があるのです。そして多額な借金をして、それでも止めることができず、最後は借金から逃れることができず自分の命まで落とす人も出るのです。これがギャンブル依存症から来る人生の崩壊なんです。一度かかると一生治らないとも言われてます。実に怖いことで、これも覚えておいてください。





校長です・・・、校長です 678  【愛ちゃんに彼氏?!】

画像1 画像1
校長です。卓球の愛ちゃんに彼氏報道です。
校長です。二人仲良く写真に収まってます。
校長です。たいていの方、写真、見て思ったと思います。
校長です。近い、近い!と。

校長です。日本と中国はピンポン外交で始まりました。
校長です。卓球が縁で交流がスタートしたのです。
校長です。これをピンポン外交と言ったのです。
校長です。台湾は元々日本びいきの国です。
校長です。台湾の方とはピンポン外交は要らないッス。

校長です。台湾でも相当な人気の愛ちゃんです。
校長です。彼、一途にお付き合いを申し込んだそうです。
校長です。愛ちゃんの心にピンポン♪のチャイム要らないッス。
校長です。ピンポンダッシュの間違いではないでしょうか。

校長です。相手は台湾の卓球王子と言われてるそうです。
校長です。イケメンで超人気のある選手だそうです。
校長です。その彼が猛アタックだったのです。
校長です。愛のスマッシュ打ちまくりです。
校長です。その1本が愛ちゃんの心に届いたようです。

校長です。愛ちゃん言ってます。
校長です。「私が怪我したときに支えてもらいました」と。
校長です。さすが卓球王子、どこを攻めるかよく知っています。

校長です。問題もあるのです。
校長です。お子さんができて卓球選手になったらどうでしょう。
校長です。どちらの国の代表となるのでしょうか。
校長です。泣き虫の選手だったなら日本代表でお願いします。

校長です・・・、校長です。

前田健太、怪我人かどうかは自分で決める!

画像1 画像1
前田健太投手、やりました!パドレス戦に登板し、メジャー初登板で初勝利を挙げ、さらには初本塁打も放つたのです。(おぃおぃ!見たか、見たか?)これは安い買いものだったとドジャーズの首脳陣思ったのではないでしょうか。どうじゃ!これが日本レベルじゃ!前田投手、応援してます!

前田投手、入団前に肩の異常など心配とされ、契約も出来高払いの部分が大きいのですが、サンケイスポーツの独占手記で200回投球への意気込みを語っていました。記事から自分で自分の故障など決めるという強い意志が感じられました。

校長です・・・、校長です 677   【トヨタ・マスター・プレイヤーズ・ウィーン演奏会】

画像1 画像1
校長です。近くの小学校にウィーン演奏者来校です。
校長です。トヨタ・マスター・プレイヤーズ・ウィーンの演奏会です。
校長です。世界一流の方が、近くの学校の体育館で演奏です。
校長です。音響設備も何もないところで演奏です。
校長です。これ、どの位すごいのか、皆さん、わかっていないです。

校長です。サッカーで言ったなら・・・。
校長です。メッシがバルセロナを率いて来るようなもんです。
校長です。1000万円以上の高級車が連なって来ます。

校長です。野球で言ったなら・・・。
校長です。松井選手がヤンキース連れて試合にくるようなもんです。
校長です。警備員だけで1000人は要ります。

校長です。フィギアスケートで言ったなら・・・。
校長です。キム・ヨナと浅田真央さんが来るようなものです。
校長です。でも滑るところがないぞ・・・。

校長です。相撲で言ったなら・・・。
校長です。白鳳、日馬富士、 鶴竜、3横綱、集合です。
校長です。琴奨菊、勢、稀勢の里, 豪栄道もつけちゃうくらいです。

校長です。バスケットで言ったなら・・・
校長です。マイケル・ジョーダンやシャキール・オニールです。
校長です。二人が来て小学生とフリースロー勝負するようなものです。

校長です。演歌歌手で言ったなら・・・。
校長です。北島三郎と五木ひろしが歌ってくれるようなものです。
校長です。おっと、森進一さんを忘れてはいけません。
校長です。3人で「襟裳岬」輪唱してもらうようなものです。
校長です。「カエルの歌」ではありません。

校長です。世界の歌姫で言ったなら・・・。
校長です。ホイットニーヒューストンやセリーヌディオンです。
校長です。おっと、マライアキャリーも入れてください。
校長です。3人が体育館で無料で歌ってくれるようなものです。

校長です。金魚すくいの世界で言ったなら・・・。
校長です。小谷隼人、上村誠一、水倉隆3人が来るようなものです。
校長です。・・・・・。
校長です。誰やねん・・・。
校長です。とにかくすごいことなんです。

校長です・・・、校長です。


校長です・・・、校長です 676 【新クラス発表】

画像1 画像1
校長です。夢みる彼女、いよいよ明日始業式です。
校長です。『大好きな彼と一緒のクラスになれるかな』
校長です。『校長先生にお願いしておいたから、大丈夫』
校長です。『あの校長、女の子の頼みに弱いからね』
校長です。そんな頼み、聞いていません。

校長です。クラス発表、夢みるのです。
校長です。『あ!彼と一緒のクラス!』
校長です。「きゃー、信じられない」
校長です。「きぃー、きぃー」
校長です。君はいつからショッカーになったのですか。

校長です。そこで彼とバッタリ会うのです。
校長です。『彼、近付いてきて言うの』
校長です。『なんだ、お前と一緒か』
校長です。『よろしくといいながら、ハイタッチするの』
校長です。『もう絶対、手を洗えないわ』
校長です。おぃおぃ!給食配るなよ!

校長です。彼女、夢は飛ぶ飛ぶ法隆寺です。
校長です。『まさか、班まで一緒ならどうしよう』
校長です。『修学旅行も一緒の班?』
校長です。『もう修学旅行が新婚旅行じゃないの』
校長です。どうか君だけ熱海で降りてください。

校長です。もう夢みる彼女、舞い上がってます。
校長です。『ひかり号の席も隣・・・』
校長です。『ひかり号の中、お菓子タイム』
校長です。『ねぇ〜、カラムーチョ食べる?』
校長です。『彼、恥ずかしそうに食べるの』
校長です。『もう、彼の心は私にカラムーチョ』
校長です。いかんとです、妄想確変突入です。

校長です・・・、校長です。

塀の中の歌姫 八代亜紀

画像1 画像1
八代 亜紀(やしろあき)さんは、演歌歌手です。熊本県八代(やつしろ)市出身で芸名は出身地から採(と)ってみえるのです。

八代さんと言えば思い出すのは「舟唄」と「雨の慕情」でしょうか。それとトラック野郎からの絶大なる人気で、トラックの運転席には彼女の写真がよくはられていたことでしょうか。

そして忘れてはいけないのは八代亜紀さんのボランティア活動です。1981年より女子刑務所の慰問公演を続け、2000年、日本全国すべての女子刑務所を訪問されたのです。
テレビで1回、観たことがあるのでが、その時は男性の刑務所だったと思いますが、囚人のみなさんが「舟唄」を涙して聴いてみえました。

お酒はぬるめの 燗(かん)がいいから始まり、女性を思い出しての一人酒の歌詞ですが、刑務所の方々と共有するところがあるのでしょうか。

塀の中の歌姫、八代亜紀さん。魅力有る方で尊敬できます。


あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル、タイムマシンの旅、良かったよ!

画像1 画像1
昨夜、「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」がやってました。キャンディーズの若かりしビデオも流れていました。スーちゃん逝ってしまったんですよね、この当時、誰がそんなこと想像したでしょう。

「空港」:テレサ・テンさんとか「恋におちて」:小林明子さんの曲も流れていましたが、何故か前に一緒に仕事していた早川浩史大先生が浮かんでくるのです。早川先生、この手の曲、大好きだったからでしょうか。(おぃおぃ)

チューリップの「心の旅」久しぶりに聴きました。
「あーだから今夜だけは 君をだいていたい」
「あー明日の 今頃は 僕は汽車の中」

ここから急にリズムが変わるのです。

「旅立つ僕の心 を 知っていたのか」
「遠く離れてしまえば 愛は終わる といった」

まさに、青春時代そのままの曲は、いろんな彼女の思い出まで連れてきます。(おぃおぃ)しかし、ほとんどの曲が歌えるという自分が怖いです。いかに、勉強しないで
歌番組ばかり観ていたか・・・、それかラジオか・・・。みなさんはどうでしたか?ほとんど歌えなかったですか?それとも、おいらだけ異常なんでしょうか。

いずれにせよ、この番組によりタイムマシンに乗せていただきました。ありがとうございました。

※ 写真は「心の旅」のイメージです

走った・・・

画像1 画像1
.

「真田丸」 これはおもしろくなりました!

画像1 画像1
観られましたか?大河ドラマ「真田丸(さなだまる)」。良かったですね、昨夜は上田合戦(うえだかっせん)でした。上田の合戦とは今の長野県上田市の上田城や近隣の山城周辺、さらには神川付近で行われた、真田氏と徳川氏の戦いです。昨年度の「花燃ゆ」は戦いのシーンがあまりなく迫力不足を感じましたが、今回はいいですね。昨夜は奇策で城に誘い、そこから徳川勢を袋だたきにするというものでした。7000人の徳川勢に対し、真田勢がわずか2000人の手勢で撃退したという第一次上田合戦ですが、見応えありました。
.
ところで、今回の主人公である真田信繁(堺雅人)の新妻の梅(黒木華)さん、演技うまかったです。あの戦いに「私も参戦する」と制止を振り切って出て行くシーン、観ている方は『あ!ばか、止めろ』と誰もが思ったと思うのです。そして『ほら、足手まといになったじゃないか!』とやきもきさせられたのではないでしょうか。結局、2度も出て行き、命を落とすのですが、実にはらはらどきどきさせてくれました。山田君、黒木さんに座布団一枚!(おぃおぃ、NHKと民放くっつけるなよ・・・・。)
※写真は上田城です。

諏訪大社の御柱祭、とてつもなく危険な祭りです!

画像1 画像1
日本三大奇祭の一つとされる長野県、諏訪大社の御柱祭(おんばしらまつり)が長野県茅野市宮川で行われました。なんと集まった方は35万人とされます。

この祭り、何と言ってもメインは木落しです。大きな柱に多くの氏子と呼ばれる方が乗って27度の傾斜を地響きとともに豪快に駆け下りるというものです。昨日は無事、坂を下ると、見守っていた大勢の方々から大きな歓声が上がっていました。

しかし、35万人を迎える祭りです。何故に、こんなに多くの方が集まるのでしょう。それはあまりにも無謀な祭りゆえの話ではないでしょうか。あの坂を丸太につかまって下りていくのです。もし、丸太が回転したなら、命さえ失います。

日本ではかなりの危険を伴う祭りとしても有名です。過去に1980年、1986年、1992年、2010年に死亡事故が起きているそうです。 あまり表沙汰にはなりませんが、6年に1回の割合で行われるこの祭りでは、3回連続で亡くなられたということです。そこまでかける氏子さん達の想いとは何なんでしょうか。とにかく今年は無事で良かったです。

校長です・・・、校長です 675 【朝倉南さんをご存じですか?】

画像1 画像1
校長です。朝倉南さんをご存じですか。
校長です。野球漫画「タッチ」に出てくるヒロインです。
校長です。漫画と言って、なめてはいけません。
校長です。実は実世界で男性が憧れる女性の常に上位にいるのです。
校長です。漫画世界の少女がなんで現実の世界に出てくるのでしょう。

校長です。朝倉南さん、高校時代、野球部のマネジャーです。
校長です。でも新体操でピンチヒッター頼まれるのです。
校長です。運動神経抜群でその競技3位入賞です。
校長です。その後、新体操期待の星となるのです。

校長です。実家は喫茶店「南風」です。
校長です。幼少期に母親が他界し、父親一人で育てます。
校長です。隣の家には上杉家があり、双子の和也と達也がいました。
校長です。幼い頃から兄弟のように育ってきたんです。

校長です。何でもできる賢い和也君と何もできない達也君でした。
校長です。勉強も運動もはるかに和也君です。
校長です。でも南さんは駄目な達也君が好きだったんです。
校長です。ここら辺が男性受けするところでしょうか。

校長です。性格は明るく、負けず嫌いで、知的な少女です。
校長です。それでもって少し焼き餅焼き屋さんです。
校長です。達也君が他女の子と親しげにしていると怒っています。
校長です。こんな面も男性の得点が高くなるのでしょうか。

校長です。男子生徒からは受けがいいのですが女子には敵が多いです。
校長です。和也君から達也君に乗り換えたと思われているのも理由です。
校長です。和也君は交通事故で亡くなったのです。
校長です。でも南さんはその前から達也君一本だったのです。
校長です。この一途さも男性受けするところでしょうか。

校長です。朝倉南さんが何故に男性受けするか。
校長です。庶民的で、可愛らしい、優しい、知的な少女。
校長です。ユーモアあり、明るく、背伸びしなくてもいい少女。
校長です。作者は男性の求める女性像をよく知ってみえたのです。

校長です・・・、校長です。

羽生君、いい経験しましたね!

画像1 画像1
フィギュアスケート世界選手権 男子フリー、羽生選手、2位に終わりました。あれだけショートプログラム(SP)でリードしていてひっくり返されたのですから悔しくて仕方がないと思います。試合後に「もう一度、やりたい」と羽生選手です。これが全てを物語っています。何故にあんなに、失敗したのでしょうか。

冒頭の4回転サルコーで手をつき、新たに採り入れた演技後半の4回転サルコーで転倒。得意のトリプルアクセル(3回転半)も乱れました。

思えば、30日の公式練習で起こった時、テン選手とのトラブルが原因でしょうか。羽生選手がSP「バラード第1番」の曲掛けの練習中に、ジャンプに向かう軌道上でテン選手がスピンを行っていたのです。羽生選手、過去に中国で試合前にぶつかったという苦い経験があるだけに接触は怖いと思うのです。このマナー違反に「それはねえだろ、お前!」と声を荒げ、その後のトリプルアクセルで転倒したそうです。右手で壁を叩いて怒りを露わにしていたと報道されています。この段階から心理戦が始まっていたかもしれません。

とにかく良い経験したと思って、次に頑張っていただきたいです。羽生選手、あなたには笑顔が似合っている!

敗 戦

画像1 画像1
昨日の春季江南リーグ戦、接戦で滝中に負けてしまいました。これで優勝の望みは消えてしまったわけです。みんなで話し合いです。

「努力したなら、必ず勝てるわけでない、でも努力しないことには勝てない」
                        (校長)

お父さんのための車博物館 【コスモスポーツ】

画像1 画像1
コスモスポーツは、1967年(昭和42年)に2シータークーペモデルとしてマツダから発売された世界初の実用・量産ロータリーエンジンを搭載した車でした。

いかんせん高い車でしたので、めったに見ることができなかったのですが、なんと田舎の道に駐めてあったことがあり、みんなで何分も見ていた思い出があります。(手あかつけるな〜!)その頃のロータリーエンジンは速いというイメージがあり、マッハGOGOに出てくる流星号とイメージがダブりました。

価格は148万円で、同時期の高い車種で比較すると、いすゞ・117クーペの172万円ほどではないが、ダットサン・フェアレディ2000の88万円と較べるとどれだけ高かったかわかってもらえると思います。
今の中古価格はほとんどの車が価格応談、走行距離不明、保証なしです。(おぃおぃ)おそらく、800万はくだらないと思います。

中日、なんとか勝ったけど・・・。

画像1 画像1
中日からなんだか、強さが感じられないのです。昨日も広島にフルボッコ状態でしたが、なんとか周平の満塁ホームランで勝った試合でした。こんなのはめったにないのです。もっと点を取られない試合しないと5割は苦しいぞ!谷繁監督、頼みます!点を与えないチームづくりを!

校長です・・・・、校長です 674 【世間の厳しさ】

画像1 画像1
校長です。寒い冬の日でした。
校長です。みんなでうどんを食べに行きました。
校長です。大変な賑わいのお店で、並んで待つのです。
校長です。待ちながらうどんが作られていくのが見えるのです。

校長です。中ではせわしそうに従業員の方が働いてみえました。
校長です。あきらかに新人とわかる女の子がいました。
校長です。先輩方から何度も指導されていました。
校長です。指導と言うより叱られているようでした。
校長です。この店、中の様子までまるわかりです。

校長です。何週間して、また同じ店に行ったんです。
校長です。寒い日は温かいものに限ります。
校長です。駐車場に車を入れ、入り口まで行ったのです。
校長です。なんとそこに彼女が立っていました。
校長です。入り口でいらっしゃいませの仕事です。
校長です。入ってくるお客さんに頭をさげるだけの仕事です。

校長です。仕事が間に合わなかったのでしょうか。
校長です。いてもいなくても変わらぬ仕事です。
校長です。寒い中でずーっと立ってる仕事ってどうなんでしょう。
校長です。お客としても辛いものがありました。

校長です。それから何ヶ月かしてその店にいきました。
校長です。彼女の姿は見ることができなかったです。
校長です。店は何もなかったように今日も繁盛していました。

校長です・・・、校長です。


校内めぐり 151 【別れ】

画像1 画像1
校内を歩いてみると、その日は教員異動の新聞発表の日でした。グランドには異様な雰囲気が流れていました。サッカー部は丹羽先生がチームにきっと、さよならを話してみえたと思うのです。近寄ることは避けました。

ソフト部の子達が聞いてきました。生徒にとっても意外なことが多いようで、どこの学校にいくのか、どうして、かわるのかなど真剣に聞いてきました。みんな淋しそうでした。

31日、午前中に出張に出よとした時、卒業生の石月君が門の所にいました。「長瀬先生待ってる」と話してくれました。ずーっと待っていたようで、3年間、部活でお世話になった先生で、尊敬する先生だったのでしょう。卒業していく生徒にとっても母校に先生がみえなくなるなる淋しさがあるのかもしれません。

30日、31日と異動される先生、一人一人が校長室に訪ねてみえました。交わした握手に想いを込めて、多くの思い出が浮かびました。最後の最後までホームページの原稿まで頼み、仕事して頂きました。宮中で学んできた先生の評価は高いです。自信持って、他校でも頑張って頂きたいです。

今日は4月1日、エイプリルフールの日、嘘、冗談も許される日なんですが、そんな心境にもなれず、心の準備ができないまま4月の新学年に突入でしょうか。今日が一番、淋しさを感じる日かもしれません。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 部活動選手激励会
7/8 あいさつ+リサイクル活動
7/9 管内大会
7/10 管内大会
7/11 保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399