宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

校長です・・・、校長です 691 【 哀悼の意を表します 】

画像1 画像1
校長です。生徒の父さんの葬儀に行ってきました。
校長です。突然の交通事故だったんです。
校長です。バイクが大好きな父さんでした。
校長です。ツーリング仲間の方も大勢、みえてました。
校長です。ツーリングのリーダーで先頭を走ってみえたそうです。
校長です。ツーリング最中の事故でした。

校長です。母さん、本当に愛されていたんだと思いました。
校長です。ずーっと泣いてみえました。
校長です。静かな式場館内、母さんの泣き声だけが聞こえていました。

校長です。お父さん、みんなから愛されていたのがよくわかります。
校長です。友達は仕事柄か体格の良い、ごっつい方が多く見られました。
校長です。こんな方々が号泣(ごうきゅう)してみえるのです。
校長です。最後のお顔を見るところではみんなが集まってみえました。
校長です。なんと全員が集まってみえたのです。

校長です。最後の母さんの焼香で母さんが付けていた花が落ちたんです。
校長です。お父さん、母さんを引っ張られたのでしょうか。
校長です。『まだ逝(い)きたくないよ』と。
校長です。まだこれから、息子、娘の成長見たかったでしょう。
校長です。愛する母さん、置いて逝けないでしょう。

校長です。最後にみんなで花を棺に入れるのです。
校長です。でも母さん、抱きついて離れられないのです。
校長です。いつまでも頬寄せて泣いてみえました。
校長です。仕事柄慣れてみえる係の方も泣いてみえました。
校長です。出棺の予定時間はもう過ぎていました。

校長です。それでもお別れの時間は来ました。
校長です。友達のみなさんで棺桶がつられました。
校長です。外に出ると、快晴の青空でした。
校長です。まぶしすぎるぐらいの青空でした。
校長です。ツーリングにはもってこいの日です。
校長です。父さん、一人でツーリングに出かけられてしまいました。
校長です。みんなを残して・・・。

校長です・・・、校長です。

ガッツ石松、幻の右が、今は幻の名言

画像1 画像1
ガッツ 石松さんは、今はタレントさんですが、昔はすごいボクシングの世界チャンピオンでした。
名前の由来は会長さんがランニングも大嫌い、すぐ勝負をすてるという実態を見て、ガッツある選手にと期待を込めてつけられた名前だそうです。「石松」の由来は「死んでも直らないほどのおっちょこちょい者」という森の石松からとったそうです。

「幻の右」という素晴らしいパンチで相手を仕留めていくのですが、この「幻の右」って一体何だろう?といつも思って観ていました。試合後、インタビューで「仕留められたのは?」と聞かれ「幻の右です」と本当に幻なんです・・・。国民もわかっていないのです。(笑)
今は独特のキャラでタレントとして活躍中ですが、ガッツさんが出ると何か間違えて笑わせてもらえるぞと期待してしまうのです。どれだけ笑いと勇気をいただいたことか。『ガッツさんでもあれだけ強く生きてみえる。俺だって』と。(おぃおぃ)

御三家とは・・・!

画像1 画像1
御三家というとみなさんはどんな3人を思い出しますか?

まさか、橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦の3人ではないですよね。 その後に新御三家と言われた、野口五郎・郷 ひろみ・西城秀樹.の3人です。(え、まだ古い?)

では新・新御三家になると城みちる・松田新太郎、あいざき進也となってきますが・・・。城みちると言えば、「イルカにのった少年」ですが、イルカが可哀想だろう!

ではさらに若いところで新・新・新御三家となると草川祐馬・山本明・加納竜とくるそうです。(おぃおぃ、知らない人が・・・)。

さらには平成御三家となると織田裕二・吉田栄作・加勢大周となるそうです。(お!3人ともわかるぞ!)これでどうだ!

では御三家とはいつ頃からできた言葉でしょう。江戸時代にさかのぼると徳川御三家が出てきます。単に御三家とも呼ばれ、尾張藩、紀州藩、水戸藩のことを言います。
しかし、御三家も今や芸能界が主流になってしまい、お墓の中で徳川家の方もさぞ驚かれていることでしょうね。嫌、怒ってみえるかも・・・。「この紋所(もんどころ)が目に入らぬか〜!」と。

※写真は白浜アドベンチャーワールドのイルカに乗った少年です。

校長です・・・、校長です 690  【交通事故】

画像1 画像1
校長です。交通事故はいかんとです。
校長です。高校の同級生の彼女なんです。
校長です。名古屋の交差点で事故したんです。
校長です。そのまま天国へ逝ってしまいました。
校長です。彼女を大好きだった友達いたんです。
校長です。棺桶にしがみついて泣いていました。

校長です。交通事故はいかんとです。
校長です。バイクが大好きな少年でした。
校長です。中学校卒業してバイクの後ろに乗っていました。
校長です。壁に激突したんです。
校長です。前の子は助かったんです。
校長です。後ろの彼は放り投げられ逝っちゃいました。
校長です。雨のお寺の告別式、みんな泣いてました。
校長です。あじさいの花が妙に心に残りました。

校長です。交通事故はいかんとです。
校長です。土曜参観の家に帰ってからの事でした。
校長です。道路に飛び出し、車にひかれたのです。
校長です。14歳の短い命でした。
校長です。体操部の部員でした。
校長です。うまく跳ね、逃げられなかったのでしょうか。
校長です。今でも体操部の子達が集まると彼の話題です。

校長です。交通事故はいかんとです。
校長です。多くの保護者の方の葬儀に参列しました。
校長です。声のかけようがありません。
校長です。残されたお母さん、お子さん、悲しすぎです。
校長です。心の準備が何もできていないのです。
校長です。交通事故はいかんとです。

校長です・・・、校長です。

平野美宇、世界を制す!

画像1 画像1
卓球のポーランド・オープンは24日、ワルシャワで行われ、女子シングルス決勝は16歳の平野美宇さんが、準決勝で石川佳純さんに勝利したユ・モンユに4-0でストレート勝ちして優勝しました。平野さんはワールドツアーのシングルス初制覇です!

それにしても、平野美宇さん強かったです。これで伊藤美誠さんとで二人が揃うわけです。東京オリンピックでのメダルの期待が高まりました。中国もここまで強くなるとは思ってもいなかったのではないでしょうか。女の子だからギャンブル依存症の心配は男子より少ないし。(おぃおぃ)

フォークを聴こう 【関白宣言:さだまさし】

画像1 画像1
さだまさしさんの「関白宣言」をご存じですか。発表されるや否や その歌詞をめぐって女性団体などから「女性差別」、「男尊女卑」と反発を受けるなどの騒動となった曲です。我が家の女房も絶対、聴きません。(おぃ)

「お前を嫁にもらう前に、言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ」
■:何時代の話や〜?となりますね。第一、もらってあげるという発想がアウトです。今は逆で、お嫁に頼むから来て下さいの時代です。

「 俺より先に寝てはいけない。俺より後に起きてもいけない。めしは上手く作れ。 いつもきれいでいろ。出来る範囲で構わないから」
■:おいら、この歌詞、すごくおもしろいです。おいらは疲れて早く寝るし、妻はテレビなどいつまでも見てるし、一応、歌詞とは合ってはいます。めしはおいしいと思います。いつも綺麗でいろと言ったなら、「化粧品買って!」となりそうです。化粧品って本当に高いです。

「おれは浮気はしない。多分しないと思う、しないんじゃないかな、ちょっと覚悟しておけ」
■:こんなことやって、ばれたならなら速攻で離婚ですわ。それも相当不利な裁判判決で・・・。

「お前は家をすてて、俺のところにくるのだから、帰る場所はないと思え」
■:ありえません。おいらを捨てることがあっても、実家を捨てることはありえません。帰る場所はない?昨日も妻は実家に行ってました。

「俺より早く逝ってはいけない。俺の手を握り、涙を二つ以上こぼせ」
■:ここら辺で少し、優しい言葉が出て来るのです。でも現実、年取ってから、おいらが残るか、女房が残るか考えたなら、断然、女房の方が何につけても良く、子供達の方も助かりますよね。

「忘れてくれるな、俺の愛する女は生涯お前一人」
■:この一言で女性のみなさん許してもらえないでしょうか。甘い?

※写真はイメージです

イチロー選手は言葉に重みがあります

画像1 画像1
.

お父さんのための車博物館 【スカイライン:鉄仮面】

画像1 画像1
スカイライン6代目のニューマン・スカイラインです。何故にニューマン・スカイラインと言うかはポール・ニューマンを広告キャラクターに起用したからです。この6代目で日産としては8年ぶりとなるDOHC搭載の2000RSを追加発表し、「走りのスカイライン」を待望するファンを歓喜させたのです。

日産としてはニューマン・スカイラインと呼んでほしかったのでしょうが、実際は「鉄仮面」として呼ばれるのです。

中古車価格は23万キロ走ってあるもので63万円、RSは528万円とええ値段付けてはるですわ〜。23万走って、まだ走れるでしょうか・・・。RSは赤がセール色でしたが、個人的にはシルバー〔写真)がお薦めです。

教師として

画像1 画像1
これは私達教員が学ぶべき姿として語り継がれている話です。保護者の方々にも紹介させていただきます。

ある、女性の先生が5年生の担任になった時、一人、服装が不潔でだらしなく、勉強もさぼってばかりで、少し暗い少年がいました。

ある時、少年の1年からの記録をが目に止まりました。「朗らかで、友達が好きで、人にも親切。勉強もよくでき、将来が楽しみ」と書いてありました。『間違いだ。他の子の記録に違いない』そう思い、2年の記録を読んでみました。「母親が病気で世話をしなければならず、時々遅刻する」と書かれていました。3年では「母親の病気が悪くなり、疲れていて、教室で居眠りする」後半の記録には「母親が死亡。希望を失い悲しんでいる」とあり、4年生になると「父は生きる意欲を失い、アルコール依存症となり、子どもに暴力をふるう」と書かれていました。

その担任の先生は胸に激しい痛みが走りました。私のクラスのこの子が、突然の深い悲しみを生き抜いている。それにも気が付かなかったとは・・・。先生にとって目を開かれた瞬間でした。

放課後、その先生は少年に、「先生は夕方まで教室で仕事するから、あなたも勉強していかない。わからないところは教えてあげるから」と声をかけました。
 それから毎日、少年は教室の自分の机で予習復習を熱心に続けました。授業で少年が手を初めてあげた時、すごく嬉しかったそうです。そうです、少年は自信を持ち始めていたのです。

クリスマスの午後でした。少年が小さな包みを先生の胸に押しつけました。あとで開けてみると香水のビンでした。亡くなったお母さんが使っていたものに違いない。ある日、先生はその一滴をつけ、夕暮れに少年の家に行きました。雑然とした部屋で独り本を読んでいた少年が気が付いて飛んできて、先生の胸に顔を埋めて、叫びました。「ああ、母さんの匂い!」と。

6年生では、先生は少年の担任を外れましたが、卒業の時、少年から一枚の手紙が届きました。「先生は僕の母さんのようでした。いままで出会った中で一番の先生でした」と書かれていました。

それから6年が経ちました。また、手紙が届きました。「明日は高校の卒業式です。僕は5年生で先生に担任していただき、とても幸せでした。おかげで奨学金をもらい医学部に進学することができました」
それから、さらに十年後、また手紙が届きました。そこには先生と出会えたことへの感謝と父親に叩(たた)かれた経験があることから患者の傷みがわかる医者になれると記されていました。そして、「僕はよく先生のことを思い出します。大人になり、医者になった僕にとって最高の先生は5年の時、担任してくださった先生です」と書かれていました。

それから1年後・・・。届いた手紙は結婚式の招待状でした。「母の籍に座ってください」と一行、書き添えられていました。

本当のいじめって明るいものでは?

画像1 画像1
高校時代の話をしてみたいと思います。高校時代、私の所属するラクビー部と友達の所属する野球部は隣同士でした。

ある日。隣の野球部の友達は近くの畑から段ボールの筒みたいなものを拾ってきました。そして、通学路が部室に沿ってあるのですが、そこを下校する女生徒に向かい

「そこの君、僕と友達になってください!」 と言ってました。
あまりにも、おもしろいのでみんなで笑っていました。すると、

「飯沼です!前から好きでした。付き合ってください!」
と、ラグビー部員の我々の名前を言い出すのです。
こちらも、余っていた筒で応戦しました。こうなると、エスカレートし、多くの部員が参戦し、野球部とラクビー部の戦いでした。全校中に恥をばらまいたような・・・。

でも今になって思うのですが、その時、名前を出して良い子、いけない子を野球部・ラクビー部のみんなは良く知っていたなと思うのです。人に合わせていじめる、からかう。大切な事ですね。いじめがいけないといいますが、今、問題になっているのは犯罪(恐喝・障害)ではないでしょうか?一緒にしてはいけません。本当のいじめはどこにいったのでしょう。あの笑顔をばらまいたいじめは。

アクセス数 200万突破 ありがとうございました

画像1 画像1
知らない間に200万アクセスを突破していました!本来なら記念セレモニーをやらなくてはいけないところでしたが、申し訳ありません。(本当かよ?)

ゴールデンウィークの前ぐらいかなと1ヶ月前に読んでいたのですが、ここ数日、急なアクセス数上昇で昨日にいたりました。(今日、気が付きました・・・。)すごいペースで観て頂き、学校としても嬉しい限りです。

今後も皆様から愛されるホームページを作っていきたいと思います。どうかよろしくお願いします。

校長です・・・、校長です 689 【プロレスとクラス】

画像1 画像1
校長です。プロレスはお好きですか。
校長です。思い出すのは何と言ってもアントニオ猪木さんでしょう。
校長です。ブラジルに渡り、苦労してのし上がってきた方です。
校長です。力道山に育てられたのです。

校長です。当時のライバルも印象的でした。
校長です。タイガージェットシンがいました。
校長です。血みどろの戦いでした。
校長です。アンドレ・ザ・ジャイアントもいました。
校長です。なんと2m23cmなんです。
校長です。クラッシャー(壊し屋)のスタン・ハンセンもいます。
校長です。そしてジャイアント馬場さんでしょうか。
校長です。「今、ここで勝負してもいいぜ!」とやってました。

校長です。プロレスラー以外でも思い出の試合ありました。
校長です。モハメド・アリです。
校長です。ボクシングヘビー級チャンピオンとの試合です。
校長です。猪木選手、スライディングでアリを転倒させる作戦でした。
校長です。そのまま、リングに寝込み、カニさん攻撃でした。
校長です。これでモハメド・アリ、パンチが打てずにらみ合いです。
校長です。観客席「こんなのアリ?」と言う感じでしょうか。
校長です。そして15回、にらみ合いで引き分けでした。

校長です。時代と共にプロレスも進化していきました。
校長です。多くの格闘技が出てきました。
校長です。生徒達にも大人気です。
校長です。技を掛けたりして遊んでいます。
校長です。問題はそこに上下関係があることです。
校長です。強い者が弱い者に技を掛けるのです。
校長です。間違ってもその反対はあり得ないのです。
校長です。掛ける側はみんなの前で力を保持したがるのです。
校長です。掛けられる側はみんなの前で耐えているのです。
校長です。やめろ!という生徒もいないのです。
校長です。むしろ、それを楽しそうに観ているのです。
校長です。プロレスがあるクラス、大心配です。

校長です・・・、校長です。


みんな、頑張ってる

画像1 画像1
昨日の授業参観、PTA総会への参加、ありがとうございました。生憎の雨、それも激しく降っていました。(何故か今の教頭先生に替わってから雨が増えたような・・・。おぃおぃ)それでも多くの保護者の皆様に来て頂き、誠に嬉しく思います。

さて、1年生の保護者の方は最初の入学式、始業式に参加されたので知ってみえると思いますが、始業式で一番最初に言わせて頂いたのは、「もう、不登校まったなしで対応していきます」でした。そのために全生徒にお願いしたのが「言葉を選んで話そう」、「笑顔で話そう」でした。「笑顔でみんなが話せば必ず不登校生徒はなくなる」極論かもしれませんが、何かに向かって取り組んでいかないと、曖昧な指導になりそうで怖いのです。

また、そこでもうひとつ言わせて頂いたのは「学校遠ざかってる君に少しのほんの少しの勇気がほしい」でした。この日はみんなが登校していたのです。この日を逃したならもう言えないと思ったのです。

3年生、頑張ってます。多くの生徒が一生懸命、学校に来ています。進路?修学旅行?友達?先生?本人の自覚?なんでもいいです。結果的に教室にみんながいることが嬉しいです。「頑張ってる!」「無理するなよ」「すごい!」どれだけでも言ってあげたい気分です。今日は良い天気、昨日の雨が嘘のよう。大人になって、家で閉じこもっていた時期が嘘のようだと、きっと笑える日がくること信じています,期待しています。

校長です・・・、校長です 688 【夢みる彼女の授業中編】

画像1 画像1
校長です。夢みる彼女、今日は授業中です。
校長です。『もう、彼ったら、授業中は大人しいんだから』
校長です。『勉強は苦手って言ってた』
校長です。『私が教えてあげるのに』
校長です。『なんなら家まで教えに行ってあげる』
校長です。『お母さんが言われるの』
校長です。『よかったね、こんな素敵な友達できてと』
校長です。『いや〜ン、友達でないのよ、お母様』
校長です。『こ・い・び・と』(おぃ)

校長です。授業中、彼をぼんやりみる彼女です。
校長です。『後ろ姿はやはり櫻井翔ね』
校長です。『優しさの雰囲気もそっくり』
校長です。『どことなく恥ずかしがり屋のところも似てる』
校長です。『違うのは頭ね』(おぃ)
校長です。少しだけ成績上の君に言われたくないと思います。

校長です。彼女、彼とまだ話したこともないのです。
校長です。『いつも部活ばかり頑張ってる』
校長です。『友達も部活の子ばかり』
校長です。『そうだ、マネージャーになったら楽しいだろうな』
校長です。『はい、タオル、これ使って!』
校長です。『洗って返す?ううん、いいの、いいの』
校長です。『私が家で洗うから、いいの』
校長です。『うふふ・・・、洗わずに宝物にしよう』
校長です。『顔に巻いたりして・・・』
校長です。『いい匂い』
校長です。最近、変態の領域に入っていませんか。

校長です。授業中は隣同士でペア活動が多いのです。
校長です。『何!隣の彼女、嬉しそうじゃない』
校長です。『嫌だ、彼も嬉しそう』
校長です。『席替え、席替え!』
校長です。まだ、始まって2週間でしょう。

校長です。彼を見れば見るほど切ない彼女です。
校長です。『同じクラスになって嬉しかったけど』
校長です。『よけいに辛いわ』
校長です。『神様が私に試練を与えてる』
校長です。嫌々、先生が問題プリント与えてるだけです。
校長です。早くやってください。

校長です・・・、校長です。

マスクの君、そこの君

画像1 画像1
マスクの生徒が多すぎです。マスクする生徒の理由は花粉症が多いのですが、昨年度も書きましたが、いろんなことを心配します。

一つ目は自分に自信がなく、なるべく顔を隠し、隙間から人を見ているような生徒はいませんか。顔に自信がないのか、自分に自信がないのか、人と接するのを拒(こば)むのか。「みんな自分にもっと自信持てよ!みんな可愛い顔してるだろう」と思ってしまうのです。マスクをかけることにより、逃避することを覚え、よりひどくならないか心配するのです。宮田中は特にマスク使用率が高いのです。他校に行くとあまり見かけないのです。そう言えば、マスクで報告された例で、本校ではありませんが、給食もマスクをしながら食べている生徒がいるそうです。一口、一口食べながらマスクを上げ下げしているとのことです。こうなると、やはり心配です。

二つ目はマスクだと表情が伝わってこないことです。もし仮に先生がマスクして授業したなら、みなさんどうでしょう。表情が伝わってきませんので接するに苦労しませんか。笑顔が一番、人に安心感を与えます。それがマスクによってディフェンスされるのです。マスクによる笑顔損失、それによる人間関係への影響、軽く考えてはいけません。

三つ目はファッションで、つけている生徒はいないでしょうか。グループ全員でつけてる子達はいませんか。マスクをファッションにしないでください。
マスク、イコール病人のイメージがあります。これだけマスク姿が多いと、学校イコール病院となってしまいます。元気のない子、元気がない学校ってどうなんでしょう。

でも、こう書きながら申し訳ないと思うところもあるのです。中には本当に病気でマスクをしなくてはいけない生徒もいます。これも大切な事なんです。早く良くなるといいですね。

さて、外せられる生徒から、外してみてください。そして笑顔を振りまいてください。

校内めぐり 155 【春季合同練習会:バスケットボール女子】

画像1 画像1
春季合同練習会、バスケットボール部女子の試合を観に行きました
扶桑北中で試合は行われ相手は大口中でした。以前にもこの試合を観たような覚えがあります。その時はこんなに力の差がなかったように覚えているのですが、なんとこの日は、今までの歩みの差が確実に出ていました。

思えば、バスケット部女子はいつも基本動作を何度も繰り返して練習していました。毎日、毎日、顧問の横山先生が丁寧(ていねい)に教えてみえました。日ごとに成長していくことがわかりました。それとあいさつも変わってきました。強い集団は挨拶を見ればすぐわかります。そこまで指導が徹底されているのです。

ゲームでは完全な横綱ゲームができるまでにチームが成長しました。いろいろなことを試合で試す、余裕もあるのです。

オオシマカオリさんがずーっと試合に出ていました。小学校時の彼女から想像も付きませんでした。バスケット部に入ったのも心配していたのに、よくぞ続けて、ここまで試合に出させてもらって・・・、『良かった、バスケット部に入れてもらえて良かった』と何度も思いました。

そして小柄でも必死にボールに食い下がる北畑梨花さん、松浦茉鈴さん、そして急成長の稲垣詞葉さん、2年生の他の子も頑張っていました。2年生が伸び伸びできるのは3年生のおかげです。ここに学年差がないことがいいです。下級生をしっかりサポートして仲良く、あくまでもチームを大切にしていく姿が伺えます。

その中心に石坂優衣さんの存在があります。いつも明るくチームを落ち込まないようにもっていてくれます。それと伊藤千夏さん、プレーでグイグイみんなを引っ張ります。後の3年生も良く育ってって、いつも感心するばかりです。

犬山中には負けたけど、精一杯だったかな?嫌々、まだまだ、ここからです。犬山中戦、第二クォーターみたいに同等になることもあります。頑張って下さい!

校長です・・・、校長です 687 【結婚は人生の墓場?】

画像1 画像1
校長です。ことわざは国により解釈の違いがあるそうです。
校長です。「転がる石に苔(こけ)つかず」です。
校長です。英語では“A rolling stones gathers no moss”です。
校長です。苔は日本では大切にされています。
校長です。「君が代」の歌詞にも「苔のむすまで」とあります。

校長です。苔がつくことは良いことと扱われているのです。
校長です。従って意味は「動いては苔がつかない」が基本です。
校長です。仕事を転々している人は成功しない。
校長です。ひとつのことにじっくり取り組むことが大切となります。
校長です。「動かず、我慢こそ美徳」の考えが無茶、強いです。
校長です。イギリスも苔を大切にしており、一緒の解釈です。

校長です。ところがアメリカでは苔は大切ランキング低いのです。
校長です。従って意味は「動かないと苔がついちゃうぞ」が基本です。
校長です。常に変化し続けることに価値がある。
校長です。新しいことに挑戦しなさいとなります。
校長です。「新しいことに価値を見いだす」の考えです。
校長です。国によって解釈が違うのです。
校長です。だからアメリカは転職が無茶、多いのでしょうか。

校長です。ところで「結婚は人生の墓場」も解釈が違います。
校長です。日本では「結婚で束縛され地獄だよ」という意味です。
校長です。外国は違うのです。
校長です。「死んでも一緒、お墓まで一緒」という意味だそうです。
校長です。日本がおかしいのでしょうか。

校長です・・・、校長です。

城島健司選手、彼ほど綺麗にプロ野球世界を去った男はいなかった

画像1 画像1
城島健司、彼ほど超一流プレイヤーで綺麗にプロ野球世界を去った男はいなかったと思います。

城島選手は別府大学付属高等学校から、1994年のドラフト会議1位でダイエーに指名されプロの道に入りました。チームの柱として素晴らしい活躍をします。その後、2006年、海を渡りマリナーズに入団し、正捕手として活躍するのです。2009年、マリナーズとの残り2年間の契約を破棄し日本プロ野球に復帰します。球団は阪神でした。そこでもすごくファンから愛され活躍します。でも年齢と共に、身体も酷使してきた部分に痛みが出ます。キャッチャーとしてこのまま続けるのが無理と言われるようになるのです。

2012年腰椎椎間板ヘルニアで出場選手登録抹消され、手術を受けたのです。これってキャッチャーとしてやっていけないと宣告されたようなものです。それでも二軍戦のキャッチャーとして出て、今度は左ひざ裏の肉離れを起こし、捕手に戻るのは絶望的となってしまったのです。阪神は内野手としての彼に期待します。でも捕手のまま現役を全うしたいという希望から、1年残っていた契約を破棄してこのシーズン限りで引退したのです。

当時の阪神和田監督から、9月29日の一軍の対広島東洋カープ戦を引退試合として出場を打診されたのですが、これを断り、同日のウエスタン・リーグ対オリックス戦(阪神鳴尾浜球場)が引退試合となったのです。これほどのスター選手が地方球場で去っていったのです。城島健司選手、忘れられません。

校内めぐり 154 【春季合同練習会:サッカー】

画像1 画像1
春季合同練習会、サッカー部の試合を観に行きました。リクチ君が「観に来て、観に来て!」と何度も誘ってくれました。

今回の試合は布袋中との試合でした。前回、布袋中とは5対0で負けているのです。何故にこんな差があるのでしょうか。この差は信じられないのです。少し、興味もって観ていました。

開始早々、ディフェンスラインを簡単にボールが越し、相手の方が先にボールに追いつき、そこからシュートにもっていかれました。これには「え?!」という感じでした。そして同じようにディフェンスラインをポーンと越され、先にボールに追いつかれシュートと、この形で点を取られていくのです。同じ方法で点を取られたことがショックでした。

リクチ君が前線で「ボールをもってこ〜い!」と叫んでいましたが、中盤の木月君や三品君や南壽君も必死でした。もっと必死だったのはバックスの斉木君と、稲葉君と立岡君と岩元君と三島君だったと思います。

キーパーの大野君も可哀想です。1対1で打たれる辛さ、みんなで感じてあげなくてはと何度も思いました。

ディフェンスライン裏側へのパスに今後どのように対応していくかが鍵となると思います。50mを6秒台、1500mを5分前半で走る選手、出てこないでしょうか。相手の前に身体さえ入れられたなら違うのですが・・・。さぁ〜サッカー部、崖っぷち!ここで君たちに掛けてみたいです。(校長)


桑田真澄さん、学ぶこと多いです

画像1 画像1
,
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 部活動選手激励会
7/8 あいさつ+リサイクル活動
7/9 管内大会
7/10 管内大会
7/11 保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399