令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

インフルエンザの欠席者数 (2/2)

画像1 画像1
本日のインフルエンザの欠席者数は、昨日に引き続き、「0人」となっています。

しかし、草井小学校の4学級をはじめ、市内の小中学校で、学級閉鎖の措置を執る学校が相次ぎ、北部中学校も本日の部活動を中止にしています。
油断をせず、不必要な外出を控えたり、外出時は予防用のマスクを持参したり、帰宅後は手洗いをしっかりするなど、しっかりと予防に努めたいものです。

※学級閉鎖の状況を知ることができます。但し、名古屋市、豊橋市、豊田市、岡崎市をのぞきます↓
愛知県集団かぜ発生状況
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 クラブ
2/5 口座振替日
2/8 心のアンケート実施
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924