最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:529
総数:2039246
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今週の予定 (7/28〜8/3)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。

■28日(月)
 ・5年:自然教室(1日目)
 ・プール開放
 ・図書館開放

■29日(火)
 ・5年:自然教室(2日目)
 ・プール開放

■30日(水)
 ・プール開放

■31日(木)
 ・プール開放
 ・図書館開放

■1日(金)
 ・全校出校日(5年を除く)10:50下校

■2日(土)

■3日(日)

今週の予定 (7/21〜7/27)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。

■21日(月)
 海の日

■22日(火)
 ・プール
 
■23日(水)
 ・プール
 
■24日(木)
 ・プール

■25日(金)
 ・5年:出校日
 ・プール
 ・図書館開放

■26日(土)
 
■27日(日)

ぜひ、積極的にプールに参加し、泳力を高めてください!

今週の予定 (7/14〜7/20)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。

■14日(月)
 ・業前:読書
 ・3年:歯の健康指導
 ・6年:着衣泳指導 
 ・一斉下校(5時限後)

■15日(火)
 ・業前:運動会全校練習(歌・行進)
 ・5・6年:外国語活動
 ・6年:卒業アルバム個人写真撮影
 ・給食:献立変更(→11日(金)の献立に)
 ・あおぞらタイム
 ・クラブ
 
■16日(水)
 ・業前:群読
 ・6年:卒業アルバム個人写真撮影
 
■17日(木)
 ・業前:読書(わんぱく団読み聞かせ 5・6年)
 ・給食:献立変更(一部献立に、えのきだけ、ほうれん草が追加)
 ・6年:NIE出前授業
 ・5限:通学班集会
 ・一斉下校(14:50)

■18日(金)
 ・終業式(体育館)
 ・大掃除
 ・一斉下校(11:25)

■19日(土)
 
■20日(日)

給食の献立が一部変更になります。アレルギーをお持ちのお子様やその保護者の方は、ご確認いただきますよう、お願いいたします。

(※写真は、4年生が育てているツルレイシの花です) 

今週の予定 (7/7〜7/13)

画像1 画像1
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。
今週もよろしくお願いいたします。

■7日(月)
 ・業前:古北っ子集会(体育館)
 ・3の2、4の1・2:英語活動
 ・一斉下校(5時限後)

■8日(火)
 ・業前:読書
 ・「わんぱく団」読み聞かせ:長放課(図書館)
 ・5・6年:外国語活動
 ・3年、4の3:英語活動
 ・委員会
 
■9日(水)
 ・業前:群読
 ・保護者会(1日目)
 ・PTA生活部会(10:00 礼法室)
 ・一斉下校(12:55)
 
■10日(木)
 ・業前:読書(わんぱく団読み聞かせ 4年)
 ・保護者会(2日目)
 ・一斉下校(12:55)

■11日(金)
 ・業前:音楽集会(体育館)
 ・保護者会(3日目)
 ・一斉下校(12:55)

■12日(土)
 
■13日(日)

今週は、保護者会があります。
お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございます。
時間にゆとりをもって、お越しください。 

なお、台風8号の動きによって、給食、保護者会等の動きについて、ご案内をいたします。

(※写真は、1年生が育てているアサガオです)
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備6年
4/6 入学式
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924