令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (11/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ミルクロールパン、豆乳チャウダー、ハンバーグのきのこデミグラスソースかけ、チーズサラダ、牛乳」(737kcal)です。

今日は、「○○の日」という記念日が、1年でいちばん多い日。そんな記念日の一つに、「チーズの日」があります。
日本の歴史上で「チーズの製造」が確認される最古の記録が、「700(文武天皇4)年10月」に、全国に現在のチーズに近い「酥(そ)」の製造を命じたという記録であることから、10月を新暦に置き換えた11月にし、覚えやすい11日を「チーズの日」としたそうです。

ということで、今日はチーズがサラダに登場。骨を丈夫にする「カルシウム」が含まれ、キノコと一緒に食べることで、その吸収率が高くなると言います。

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 教育・健康相談
11/12 教育・健康相談
11/13 教育・健康相談
11/17 あおぞらタイム
委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924