令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (2/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、納豆、常陸太田けんちん汁、ワカサギフライ、煮あい、牛乳」(619kcal)です。

今日は、茨城県の郷土料理の日です。
茨城県は、農業や水産業が盛んで、全国各地に食材を出荷しています。今日の献立は、そんな食材を活用して作られたものです。

「納豆=茨城(水戸)」という図式がすぐに思い浮かぶ人も多いと思います。しかし、最近では、1世帯当たりの納豆に対する茨城県民の支出は「全国1位ではない」というのですから驚きです。駅前には、納豆のオブジェがあるのですが…。
ちなみに、給食に登場すると、全く食べない家庭もあるということで、一切手をつけず残す児童もいます。ある調査によると、日本人の約2割の人が食べないというのですから、そういう家庭もあるかもしれません。なお、今日は、ワサビ抜きの納豆でした。

そして、昔、山あいの地域で米のかわりにそばを主食として食べていた地域で、温かい具沢山のけんちん汁につめたい蕎麦をつけて食べる「つけけんちんそば」と呼ばれるものがルーツなのが「常陸太田けんちん汁」です。残念ながら、今日はそばはありません。

「煮合い」は、水戸市の郷土料理のひとつで、名前の由来は、「煮て和える」という調理法からきているようです。この地方の、お正月やお祝い事などの人が集まるときには欠かせないものです。

「ワカサギ」は、茨城県の「淡水のさかな」に指定されるように、霞ヶ浦・北浦を代表する魚です。漁獲量は全国2位を誇っています。

しっかり、茨城を堪能し、今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 教育相談週間
2/16 音楽集会
教育相談週間
クラブ
3年生クラブ見学
2/17 教育相談週間
2/18 授業参観
学校評議員会
6年保護者会
PTA活動
2/16 出迎え週間(〜19日)
2/17 出迎え週間(〜19日)
2/18 出迎え週間(〜19日)
2/19 出迎え週間
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924