令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (10/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、味噌おでん、愛知県野菜のコロッケ、江南産小松菜のおひたし、牛乳」(734kcal)です。
 
今日「19日」は、「食育の日」です。愛知県産の食材を使った献立です。
小松菜は江南市産ですが、古くから関東で作られてきた野菜であり、今でも主に関東で作られています。生産量の上位1位から5位までが関東(埼玉、東京、神奈川、千葉、茨城)が占め、それだけで全国の生産量の約半分を占めています。

カルシウムや鉄分は、ホウレンソウより小松菜の方がたくさん含まれています。小松菜は、栄養価の高い緑黄色野菜なんですね。

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 もみじ読書週間(〜21日)
10/20 もみじ読書週間(〜21日)
学校公開日
10/21 もみじ読書週間
10/24 学校訪問
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924