令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (5/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、アカモクの味噌汁、大豆とアカシャエビのあまがらめ、江南野菜の和え物、牛乳」(560kcal)です。

毎月「19日」は、「食育の日」。地産地消の献立になっています。

アカモクは、常滑で採れる海藻で、アカシャエビは三河湾で捕れるエビです。そして、江南市産の小松菜、キャベツが使われた和え物です。

愛知県をしっかり堪能できました。

今日もおいしくいただきました!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/19 内科健診5・6年
あおぞらタイム
5/22 眼科検診1〜6年
5/23 委員会
5/24 耳鼻科検診4・5・6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924