令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の読み聞かせ (3/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝の読書タイムに、3年生で、以下の読み聞かせをしました。 
本の題名を紹介します。

■3年生
 ・アントンせんせい
 ・いいわけサウルス
 ・手話えほん こんにちは
 ・はなおとこ
 ・ぐうぐうぐっすり
 ・しろいうさぎとくろいうさぎ
 ・けしごむくん
 ・フワフワ

今年度の読み聞かせも、今日の3年生で最後となりました。
今年度も、どの学年も、楽しいひとときを過ごすことができましたね。

「わんぱく団」のみなさん、どうもありがとうございました。
また、4月からお願いします!

今日の読み聞かせ (3/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝の読書タイムに、2年生で、以下の読み聞かせをしました。 
本の題名を紹介します。
  
■2年生
 ・まほうのでんしレンジ
 ・ぼくがいっぱい
 ・はるがきた
 ・ほらふき長吉(ストーリーテリング 日本の昔話)
 ・きつねとおんどり(ストーリーテリング ブルガリアの昔話)

2年生の読み聞かせも、本年度は、今日が最後。
今年度も、たくさんの楽しい絵本の世界に引き込んでくれましたね。
3年生になる、4月からの読み聞かせをまた楽しみにしましょうね。

「わんぱく団」のみなさん、どうもありがとうございました。

今日の読み聞かせ 〜ひまわりルーム〜 (3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課には、ひまわりルームにて「わんぱく団のひみつきち」の皆さんによる、読み聞かせがありました。

超満員(!)の会場の中、前半は、スペシャルゲストの仙石教頭先生に、後半は、わんぱく団さんに読んでいただきました。

読んでいただいた本は、以下の2冊です。
 ・ちからたろう
 ・オレ、カエルやめるや

全体での読み聞かせは、今日が最後なり、1・2年生の、業前の読み聞かせが、今年度最後となります。1・2年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました!

今日の読み聞かせ (3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝の読書タイムに、1年生で、以下の読み聞かせをしました。 
本の題名を紹介します。

■1年生
 ・つくし
 ・いえない いえない
 ・としょかんねずみ

今年度の1年生の読み聞かせは、今日で最後です。最後の読み聞かせも楽しいひとときを過ごすことができました。
また、来年度の読み聞かせを楽しみにして、待ちましょうね^^

「わんぱく団」のみなさん、どうもありがとうございました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式式場設営・準備
1〜3年下校13:20
4〜6年下校15:00
3/19 卒業式予行練習(4〜6年)
修了式(6年)
大掃除
3/20 卒業式
3/22 給食終了

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924