最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:437
総数:2046158
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の読み聞かせ(2/20)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、3年生とかがやきさんで、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

■3年生・かがやきさん
 ・中をそうぞうしてみよ
 ・コウくんときいろいはね
 ・ぼくのゆきだるまくん
 ・東京駅
 ・はらぺこ あおむし
 ・こんにちは
 ・キャベツがたべたいのです。

手話があったり、はらぺこあおむしが出てきたり、楽しい読み聞かせでした。

「わんぱく団」のみなさん、ありがとうございました。

今日の読み聞かせ 〜図書館〜(2/13)

画像1 画像1
今日の長放課に、図書館で、読み聞かせがありました。
本の題名を紹介します。

 ・ほしじいたけ ほしばあたけ
 ・へんしん テスト

たくさんの古北っ子が、来てくれました。
楽しいお話でしたね。

「わんぱく団」の皆さん、朝に引き続きありがとうございました。

今日の読み聞かせ(2/13)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、1年生で、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

■1年生
 ・ハシビロコウのはっちゃん
 ・ねこのピート だいすきなしろいくつ
 ・ぞうくんのあめふりさんぽ
 ・へいわって どんなこと
 ・このほん よんでくれ!

1年生は、とても集中して、話を聞いていました。

今日は、長放課に図書館で、読み聞かせのイベントがあります。

「わんぱく団」のみなさん、お願いします。

えほん よみきかせ

画像1 画像1
2月13日(木)に、「わんぱく団のひみつ基地」の皆様による読み聞かせがあります。
時間は、長放課(10:20〜10:40)です。
場所は、図書館です。

楽しいから、みんな来てね!

今日の読み聞かせ(2/6)

画像1 画像1
今日は、朝の読書タイムに、2年生で、以下の読み聞かせをしました。
本の題名を紹介します。

■2年生
 ・ビオレママ きちんと てあらい!の 術
 ・ノラネコぐんだんカレーライス
 ・フワフワ
 ・おやさいしろくま
 ・きょうふのおばけパンツ
 ・100円たんけん
 ・むれ

2年生は、とても反応よく、話を聞いていました。

「わんぱく団」の皆様、ありがとうございました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 5時間授業・一斉下校・あいさつの日
3/11 5時間授業・一斉下校
地域行事
3/12 学校運営協議会6

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924