令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

「運動会」についてアンケート結果 6

画像1 画像1
引き続き、アンケート結果についてお知らせします。

■お子様の学年の競争(競遊)・表現はいかがでしたか。

本日は、学年種目以外について掲載いたします。


★大玉は皆が協力して繋いで転がしてゴールを目指すプレーに古北の団結力を感じます。 高学年のリードが頼もしく毎年一番楽しみにしていました。

★閉会式では低学年の列は乱れていたが、学年が上がるにつれてピシッと整列していてさすが高学年だと思いました。

★通学団リレー、綱引きは盛り上がります!これからもぜひ続けて下さい。

★応援団だった上の娘は「去年の6年生の応援団がとても親切に教えてくれたから5年生に色々アドバイスをしてあげられた」と言っていました。去年の6年生に感謝したいと同時に、こうやって素敵なことが受け継がれていくのだなと、その場かぎりじゃない学びの深さを感じました。

★特に通学班の綱引きやリレーは興奮します。

★通学団リレーは親も子も一体になり盛り上がっていたように見えた。

◆開会式のときは6年生から順に内側にして古北っこダンスが全員見えるようにしたら良いと思った。
ご意見ありがとうございます。その案も話題にあがりましたが、朝礼や式など、全校が集まるときは、常に低学年を真ん中にして、挟むように高学年が並んでいることから、昨年までと同様な形で実施をしました。どのような隊形がよいか、検討してまいります。

◆通学班リレーは盛り上がるので大人もあったらもっと盛り上がるのではないかと思いました。
ご意見ありがとうございます。きっと、盛り上がる企画になると思います。しかし、プログラムの時間であったり、選手選考であったりする部分で課題が生じるかもしれません。現在では「コミュニティ・スポーツ祭」とは異なり、「運動会」という位置づけであるため、児童主体の内容にしているところもあります。ご理解いただければ幸いです。

◆綱引きの地区別は、親が出るから子供で出られない子もいるのであればやめて、高学年男子や女子というように縦割りをして競技をしたらどうか。
ご意見ありがとうございます。なお、ご意見にあるような「親が出るから児童が出られない」ということはございません。
また、地区割りをやめて、縦割りにするのは、一つの案だと思います。しかし、2年前のアンケートで「地域のつながりを大切にするために、『通学班対抗綱引き』『通学班リレー』を種目に加えていますが、どう思われますか」という設問をしたところ、「これからも続けてほしい」の声が約90%と、多くの支持を得ていることが分かりました。よって、今後もこの方向で実施できれば、と考えています。ご理解いただければ幸いです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 陸上記録会予備日
10/6 就学時健診
10/7 口座振替日
10/11 あいさつの日
認証式
委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924