最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:447
総数:2044827
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2016学校評価アンケート 5

画像1 画像1
画像2 画像2
(グラフの色分けは、A濃青:当てはまる B薄青:まあまあ当てはまる C薄赤:あまり当てはまらない D赤:当てはまらない E緑:無回答)

■9 学校からのたより(学校だより・学年だより・保健だより)の内容は適切である。
 肯定的な回答の値が98.5%となっており、ほぼ100%の値となっています。ホームページ以外の紙媒体も大切な情報伝達の手段の一つであることを再確認いたしました。引き続き、適切な情報をお伝えしていきたいと考えています。

■10 学校の教職員はお子様のことについて親切に相談に応じている。
 年々、肯定的な回答の値が増加しつつあります。本校教師の対応がこういう形で評価されつつあり、うれしく思います。教育相談担当の職員も、質問内容やその表記の仕方など、常に改善を図り、子ども達が答えやすいような工夫をし続けています。
自由記述欄には、以下のような記述もいただきました。

★担任がとても親身に相談にのってくださるので、子どもも安心して毎日学校へ楽しんで登校できています。
★先生に相談をすると、話をしっかり聞いてくれて、対応してくださり感謝しています。

 しかしながら、わずか3人(0.9%)ではありますが、「当てはまらない」と回答しており、学校の対応にご不満をおもちの方もみえます。今後、お一人でも減らせるよう、対応していきたいと考えます。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 あいさつの日
2/13 教育相談週間
2/14 教育相談週間
クラブ
3年生クラブ見学
2/15 教育相談週間
2/16 授業参観
学校評議員会
6年保護者会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924