最新更新日:2024/06/11
本日:count up94
昨日:438
総数:2045807
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2017「かがやき学芸会」についてアンケート結果 5

画像1 画像1
■お子様の学年の舞台はいかがでしたか。(4年)

4年生の保護者18人より、回答をいただきました。全員が「よかった」「まあまあよかった」と肯定的な回答いただきました。ありがとうございました。
また、以下のような、関連したご意見・ご感想をいただきました。

★我が子の学年を見ましたが、みんないきいきとしていて輝いていました(*´ー`*) それぞれの役割、役になりきって一生懸命さが伝わってきました。また、娘はピアノの伴奏をやらせて頂きましたが、他にも上手な子がいる中、精一杯の我が子に当てがってもらい、一生懸命やればできるんだと素晴らしい経験をさせて頂きました。来年、再来年とたくさんの子に順番が回ればと思います。我が家にとっては素敵な学芸会になりました。
 
★毎年、メッセージ性の高い演技を見るに、感動致します。同時に先生方の選定、準備に対する尽力、御苦労にも感謝致します。本当にありがとうございます!

★4年生、素晴らしかったです!役を演じる、客席に伝える、皆で作り上げる、というレベルが4年生にしてはとても高かったと思います!表情や目線、セリフの言い方や小道具の使い方などへのこだわりを持って演じる人が多く驚きました。歌も素晴らしかったです。我が子の学年ではないのに心から感動しました。4年生の皆さん、素敵な劇をありがとう!!!

★4年生の劇・歌ともに、気持ちが込もっていて素晴らしかったです。どの学年よりも良かったと思いました。

★今年から舞台背景が映像に代わりました。なかなかよかった。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 委員会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924