最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:122
総数:929848

ふりかえりタイムについての研究協議

 2月1日(月) 授業後の現職教育の様子です。今回は1年1組の研究授業での、12分間の「ふりかえりタイム」について協議をしました。「わたしのまなび」「本時のふりかえり」「まとめ」の構成や児童の取り組み、教師の指導などについて話し合いました。講師の伊崎先生からは、ふりかえりタイムの時間も含めた、草井小学校の授業スタンダードとして、今後進めていくようにというお話がありました。
画像1 画像1

1年国語科 ちがいを かんがえて よもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(月) 1年1組で3時限目に研究授業がありました。草井小の職員以外に、研究を指導してくださっている伊崎一夫先生や市内他校の先生が参観にみえました。欠席が多い状況でしたが、子どもたちは元気にまたしっかりと国語の学習に取り組んでいました。
 1学期から指導を続けてきた聴くこと、話すこと、書くことなどしっかり取り組めていました。友達の意見をしっかり聴くこと、自分の考えを学級内で、あるいはペアで話すことなどができていました。また、動物の赤ちゃんと比較して、ヒトの赤ちゃんを紹介する文章を書くことができていました。
 授業後の伊崎先生のご指導で、周到で緻密な指導であったという評価をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
2/8 朝礼
2/10 あいさつの日(青健合同)
2/11 建国記念の日

学校通信

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

その他

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922