最新更新日:2024/06/12
本日:count up47
昨日:158
総数:1269442
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月21日(水)、毎回選ばれている子もいますが、6月に入ってから何度も選ばれている子も増えています。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
6月21日(水)、今回のすてき自学です。
雑学が人気になってきました。幅広く学び、その学んだ知識がつながる瞬間が楽しみです。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(金)、すてきな自学のコーナーです。
最近の5年生は、他学年のお手伝いにまで気を配るようになりました。
感謝していただくよろこびを実感中です。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
すてきな自学と理科の実験の様子です。
みんな科学者のように学んでいます。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(木)、すてきな自学シリーズです。
毎日の美しい自学は、5年生の最高の取り組みです。みんなが自学を出すことができています。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(日)、すてき自学です。
毎回チェックしてくれている子もいると聞いて、うれしくなります。

5年生 全国小学生歯みがき大会

 5年生の5時間目は「全国小学生歯みがき大会」です。DVDを観ながら学習を進め,手鏡を持ち歯ぐきの様子をセルフチェックしていました。めざせ「8020」
画像1 画像1

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
6月7日(水)、すてき自学続きです。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(水)、すてきな自学です。
今は英語でスピーチを目指しています。みんなとてもがんばっています。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(木)、明日は校外学習です。
今日はしっかりと体調を整えてください。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月1日(木)、5−1は外国語学習に力が入っています。みなさんがんばりましょう。

5年生 理科 生命のつながり

 5年生が「生命のつながり」について学習しています。インゲン豆やメダカの観察に取り組んでいました。生き物を相手にすることは難しいようです。
画像1 画像1

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(金)、すてき自学です。
みんなの日常も紹介します。今日の国語では、俳句を作りました。
また、体育ではバレーに取り組みました。

5年生 国語「日常を十七音で」

 5年生が国語で俳句作りに取り組んでいます。季語について学習した後,教室から飛び出し,思い思いに俳句作りに取り組んでいました。なかなかの作品ができていました。
画像1 画像1

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(水)、すてきな自学の紹介です。
自前のキャラクターを描いて、解説するコーナーが増えてきました。
楽しんで、学ぶ。これも勉強の大切なポイントです。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(金)、すてき自学です。
国語算数だけでなく、社会や理科も増えてきました。

5・6年生☆運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生、運動会の練習もすばらしいものになっています。
本番も楽しみにしています。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月17日(水)、自学の特集です。
かわいいものやかっこいいものが増えてきました。

5年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(水)、今週のすてき自学です。
みんなの努力がすばらしいですね。

5年生 社会 「低い土地の暮らし」

 5年生が教室でChromebookを使っています。「低い土地の暮らし」についてまとめていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742