最新更新日:2024/06/06
本日:count up68
昨日:145
総数:1268395
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

6年生 校外学習 その2 展示室 グループ写真

さまざまな体験ができ、学びながら楽しむ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その3 お弁当 集合写真

なんとか天気ももったので、公園でお弁当を食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その1 プラネタリウム鑑賞

 プラネタリウムでは、詳しい解説とともに、夜空に輝く星々のことを学ぶことができました。

6年生のみなさん、復習です!

1、春の大三角の一つ。おとめ座の○○○(カタカナ3文字)

2、地球を含む太陽系は○○○銀河という銀河系の中にある。

3、北斗七星は、○○○○座の腰からしっぽの部分を構成する星々である。

ゆったりとした座席に座って堪能したので、どれもわかるはずですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習

6年生は本日校外学習です。
保護者の皆さま、持ち物、お弁当のご用意をいただきありがとうございました。

たくさん学んで帰ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽 国語

 音楽では、「おぼろ月夜」の歌のテストでした。テストに向けて真剣に練習に取り組みました。

 国語では、藤里小をより良くしてくれている人々へのインタビューを計画しています。今日は校長先生の所へ行ってインタビューの日を相談したり、実際に日本語教室の先生へインタビューしたりする姿がありました。下の写真は、インタビューの際に聞き取った内容を英語でまとめたメモです。メモからも、しっかりと聞き取ったことが伝わってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽 リコーダー

久しぶりのリコーダーにチャレンジしました。

ソの♯(シャープ)に苦戦しながらも、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育 鉄棒 ボール投げ

体育で鉄棒とボール投げの練習に取り組みました。

鉄棒では発表に向けて、上がり技、支持技、下り技の練習に励み、ボール投げでは、ステップを踏んで投げることを意識しました。
どちらもよりレベルアップできるよう、一生懸命取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 調理実習

5月17日、6年生が調理実習を行いました。

炒める学習で、いろどり野菜炒めにチャレンジしました。
手順を確認しながら、どの班もおいしく作り上げることができました。

出来上がった野菜炒めを、普段授業でお世話になっている先生方にも食べていただきました。
ケガなく終われて、充実した時間になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 5年全国小学生歯みがき大会
6/7 あいさつの日
6/9 日曜参観日(道徳)・講演会 引取訓練 11:00〜11:20引取下校
6/10 代休日
6/11 通学班長会(2放) 委員会4
6/12 学級あそび 歯科健康診断予備日・よい歯の子選出14:00
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742