最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:244
総数:1267717
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじさとの歩みシリーズ22〜昭和47年度(1972)南館中央校舎増築工事その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、現在の校舎を知っている方にクイズです。写真は竣工すぐの教室や階段などの写真です。現在のどこか分かりますか? また、現在との違いはありますか?
 この南館中央校舎で現在学習しているのは、4年生と6年生とつくし1、日本語教室のみなさんです。
 さて、上段の左下の写真では、屋上に丸い高架水槽?があります。現在の形は丸ではありません。どのような形でしょうか?
 次に、下段の下2枚の写真は、現在の4階ふじさとホールです。もともとはどのような教室と考えて作られたのでしょうか。ヒントは、現在も窓側に水道(手洗い場)があります。これと同じつくりの教室がありますね。
 増築から45年を迎え、耐震補強もされています。歴史ある校舎で今の子どもたちが成長していきます。

<昭和47年の流行語>
・お客様は神様です  ・三角大福戦争
・小異を残して大同につく  ・ナウ
・恥ずかしながら  ・未婚の母  ・よく言うね

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 リサイクル活動14  あいさつの日  給食開始  クラブなし
1/13 通学班長会(2放)  金管クラブ発表(ふじタ)
1/14 器楽クラブ交流会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742