最新更新日:2024/05/27
本日:count up65
昨日:54
総数:928065

6年生は学年学習会♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日(月)・9日(火)の2日間で予定されている修学旅行に向け、6年生は今、事前学習の真っ最中です。5月22日(金)の6時間目も、1・2組の全員が体育館に集合し、学年全体での学習会を開きました。はじめに松野先生のお話を聞いた後は、修学旅行委員の皆さんが進行役を務め、「しおり」をもとに学習会が進められていきました。
 新型インフルエンザの発生のニュースが各地で報じられ、修学旅行の可否が取りざたされていますが、草井小学校の6年生は、未だ見ぬ古都の地に思いをはせ、楽しく充実した時間を過ごしています。

学び合いの授業 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度第1回目の「学び合いの授業」が、5月21日(木)の5時間目、白鳥・あじさい学級で行われました。指導者は、戸田先生・澤田先生・石和田先生でした。
 「めざせ!作文の横綱!」を合い言葉に、国語の作文の授業が展開されました。基本的な文を提示した後、様子を詳しくする言葉を補い、相手に伝わる分かりやすい文章に仕上げていくという学習でした。個別指導の利点が十分に発揮され、手取り足取りの細やかな指導で、どの子も良い文章が書け、多くの参観者から盛大な拍手をもらいました。
 今年度も、全学年を通して「学び合いの授業」を行います。子どもたちの活躍もさることながら、先生方の一生懸命な姿も本HPで紹介していきたいと思いますので、ご期待ください。

緑の羽根募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日から5月21日までの3日間、児童会の子どもたちが中心となって「緑の羽根募金」を行いました。
朝礼や昼の放送、ポスターで募金を呼びかけ、たくさんのお金が集まりました。
みなさんの善意を草井小学校の緑化に役立てます。ありがとうございました。

ホタルの幼虫を放流したよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(金)先日、ホタルの講義をしていただいた中山先生をお迎えして、ホタルの幼虫を放流しました。
 初めに中山先生に、子どもたちからでた質問に答えていただきました。その後、子どもたちは、自分が放流する幼虫にそれぞれ名前をつけてました。「ルイ77世」、「トム」、「マリオ」、「マリー」など様々な名前を付けて、「バイバイ!」、「またね!」と言ってビオトープに放流しました。
 6月中旬に、今日放流したホタルたちがいっぱい飛んでくれると思います。みなさん、ホタルの鑑賞会にも是非来てくださいね!

5月15日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
・鶏ささみとアスパラの炒め物  ・キウイフルーツ  
・ハヤシライス(麦ご飯)  ・牛乳
【今日の1枚】
 「かくれんぼするもの よっといで♪」…元気な歌声に誘われて音楽室をのぞくと、2年生が懐かしい歌を歌いながら、グループで遊んでいました。「じゃんけんぽんよ あいこでしょ♪」広い音楽室に、子どもたちの歌声と歓声が響きます。「もういいかい」「まぁだだよ〜♪」

投げた!跳んだ!走った!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の木曜日・金曜日の2日間、高学年(4年生以上)を中心に「体力テスト」を実施しました。天候にも恵まれ、順調に各種目のテストが進められたようです。
【種目】握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、20mシャトルラン、50m走、ソフトボール投げ(以上5・6年)50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ(4年生)
 さて、結果はどうだったでしょう?

咲いたよ♪開いたよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生・2年生の教室の窓の下には、アサガオの種を蒔いた鉢や野菜の苗を植えた鉢が所狭しと並んでいます。5月15日(金)の朝。「おや?」もうアサガオの可愛い双葉が土の中から顔を出し開いています。ミニトマトの黄色い花もチラホラと咲いていました。
 初夏のお日様の光を全身に浴びて、これからグングン育っていってほしいですね。

5月14日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
・ゆかり和え  ・いちごヨーグルト  ・かき揚げうどん(白玉うどん)
・牛乳
【今日の1枚】
 5月12日(火)の朝、3年生の昇降口を通りかかった時、見事に整頓された下足箱を発見しました。嬉しくなって思わずパチリ♪です。担任の先生のご指導がうかがわれますね。

森の旅(春のきらめき:万華鏡)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、草井自然園にベル先生、りー先生、りき先生3人をお招きして、「森の旅(ツアー)」を行いました。木々の名前などを教えていただき、拾った草花で自作のオリジナル万華鏡を作りました。五感で感じる自然はとても新鮮でした!素敵な時間をありがとうございました!

5月13日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
・タケノコのうま煮  ・サワラの胡麻味噌かけ  ・あまなつ
・ご飯  ・牛乳
【今日の1枚】
 草井小学校の初夏の風景に、なくてはならない花たちです。

あれから1か月…

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の皆さんが初めて学校給食を経験してから、ちょうど1か月が経ちます。最初の日は天手古舞いの状態でしたが、「さて今は?」と1か月記念日の今日、1年生の給食の様子を見学してきました。
【写真左】配膳室で、当番の子が担任の先生から大食管を受け取って教室に運ぼうとしているところです。二人で力を合わせて頑張って運びます。
【写真右】しばらくしてから教室にいくと、配膳はほとんど終わっていました。担任の先生の話では、「4月当初とは比べものにならないくらい、自分たちでテキパキと配膳できるようになった」そうです。配膳にかかる時間も20分くらいに短縮されたようです。すごいね1年生!♪

5月12日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
・ポテトのクリームスープ ・ごぼうサラダ(ドレッシング) ・チーズ入り小魚
・バターロールパン  ・牛乳
【今日の1枚】
・自然園東側にある畑では、白鳥・あじさい学級の子どもたちが育てているジャガイモがこんなに大きく生長しています。3月末に植えた苗が立派に育っていました。収穫の時が今から楽しみです。

アサガオの種をまきました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(月)、1年生は生活科の学習でアサガオの種まきをしました。とっても暑い日でしたが、子どもたちは汗だくになりながら、自分の鉢に土を入れ、種をまき、最後はたっぷり水をあげました。
これから1学期を通して、花が咲くまで学校で育てていきます。きれいな花が咲くように大切に育てていきたいと思います。

苗植えをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、午前中に「苗植え」を行いました。
それぞれが選んだ野菜の苗を、楽しみながら植えることができました!
苗は、オクラ、ミニトマト、ナス、ピーマンの4種…意外にも(?)オクラが大人気です!
これから、一生懸命育てていきます!

伝統文化に親しむ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度から新しく始まった「茶・華道クラブ」の第1回目の活動が、5月11日(月)第6限のクラブの時間に行われました。講師としてお招きしたのは、江南市内で華道教室を開かれている武田先生、川瀬先生、安藤先生の3名の先生方でした。
 今回は、「母の日」にちなんで、カーネーションを主役にした作品を教えていただきました。25名のクラブ員は、ほとんどの子が初めての経験でしたが、花材も花器も準備していただくとともに、分かりやすく説明していただいたおかげで、短時間の間に、素敵な作品を仕上げることができました。次回がますます楽しみになりましたね。

環境美化センター見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月8日金曜日、社会科の学習で大口町にある環境美化センターに市のバスで見学に行きました。
 自分たちが出したゴミがどのように処理されるのか、間近で見ることができ、とても勉強になりました。子どもたちの中には、今日の見学を終えて、これからゴミの分別をしっかりとしようという子がたくさんいました。
 みんなで「57運動」がんばろう!

ホタルの幼虫をもらったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月7日、ホタルのプロフェッショナル・中山先生に来ていただき、ホタルのお話をしていただきました。ホタルの幼虫から成虫への過程や生態系、そして種類まで、いろいろなことを教えていただきました。
 また、ホタルの幼虫を頂いたので、1週間学校で飼育して、来週の金曜日・15日に放流予定です。

ホタルの幼虫を預かりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年もホタル研究家の中山様から、ヘイケボタルの幼虫約100匹を4年生が預かり、放流させていただけることになりました。
 5月7日(木)の5時間目に、中山先生を学校にお招きし、ホタルの生態や飼育の仕方、そしてホタルが自然に棲息できる環境について貴重なお話を聞かせていただきました。そして、1組・2組の2つにホタルを分けていただき、それぞれのクラスで用意した飼育・観察用の入れ物に入れて観察を始めました。
 中山先生のお話では、1〜2週間ほど観察を続けた上で、草井小のビオトープに放流し、さらに数週間を経て、成虫となって飛び立つことになります。

5月7日・8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【5月7日の献立】
・アサリの味噌汁  ・ミートコロッケ  ・筍とグリンピースの炒め物
・ご飯  ・牛乳
【5月8日の献立】
・野菜スープ  ・焼きフランクフルトソーセージ  ・ブロッコリー
・クロスロールパン  ・牛乳

サークル名が決まりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 初回公演の入場者数は、公式発表で約80名。どの子も絵本やお話が大好きな子ばかりですから、お話が始まると会場はシィ〜ンと静まりかえりました。子どもたちのこの真剣な眼差しをご覧ください。すっかりお話の世界に入り込んでいますね。
 第1回の演目は2つでした。
 『おちゃの じかんに きた とら』(絵本)
 『はしれ! くるまいすの いぬ はなこ』(紙芝居)
※ 次回の公演は、5月28日(木)に決まりました。

【お知らせ】サークルの名前が決まりました。
 『おはなし どんぶりこ』です。
 子どもたちに、お話をいっぱい読んであげたいという気持ちが、「どんぶりこ」という言葉の中に込められているということでした。いい名前ですね♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
5/22 児集(なかよし)
5/25 クラブ2
5/27 歯科健診(2,4,6年 8:50〜)
5/28 児集(草取り集会)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922