宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

PTA会員研修『絵手紙』のご案内

 PTA会員研修を11月6日(土)9:00〜に実施します。本年度は、『絵手紙』を扶桑町にお住まいの岸貴代美先生をお迎えして行います。会員の皆様の多くのご参加をお願いいたします。
参加を希望されるPTA会員の方は、お子さんを通じて参加申し込みを出していただくか、直接学校(55−1373 教頭)までお電話ください。親子での参加も大歓迎です。まだまだ定員に余裕があります。ぜひご参加ください。今年の年賀状作りにきっと役立ちます。
画像1 画像1

バスケットボール部男子、2位で決勝トーナメントへ

 本校を会場として、尾北支所秋季合同練習会(秋の管内大会)の男子バスケットボール予選リーグが行われました。宮田中学校は、初戦、岩倉南部中学校に惜敗したものの、城東中学校には快勝し、2位で決勝トーナメントに進むことになりました。決勝トーナメントは、23日(土)扶桑中学校を会場に行われます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレー部男子も快勝!

 尾北支所秋季合同練習会(秋の管内大会)のバレー男子予選リーグが10日(日)大口中学校体育館で行われました。初戦の古知野中学校戦2−1、2戦目滝中学校戦2−0で快勝しました。予選リーグ1位で決勝トーナメントへ出場を決めました。決勝トーナメントは、10月23日(土)に大口中学校で行われます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部快勝!

 尾北支所秋季合同練習会(秋の管内大会)の1,2回戦が10日(日)、犬山中学校で行われました。宮田中学校は、1回戦、対犬山中学校に6−1で、2回戦、対江南西部中学校に7−0(6回コールド)でともに快勝し、31日(日)大口中学校で行われる準決勝・決勝に駒を進めました。
 この日は、エースの山田君が絶好調で、1回戦では5回までパーフェクト、2回戦では試合終了の6回までパーフェクトという素晴らしい活躍でした。今後も期待できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成22年度尾北支所中学校駅伝大会(管内駅伝) 大会結果

 9日(土)に行われた駅伝大会の結果は以下の通りです。
<女子の部>
 優勝 古知野中 48:50
準優勝 宮田中  48:57
 3位 布袋中  49:58

区間賞 第3区 田中千夏さん 8:47
    第4区 柴田夏希さん 8:47
オープン参加の部(B,Cチームの中で)
    宮田中B 1位 52:03
    宮田中C 7位 54:13
<男子の部>
 優勝 岩倉中  57:09
準優勝 宮田中  58:15
 3位 犬山中  59:00
オープン参加の部(B,Cチームの中で)
    宮田中B 12位 1:04:26
    宮田中C 20位 1:06:25  
画像1 画像1
画像2 画像2

管内駅伝、男女とも準優勝!

 男女のAチームが準優勝を成し遂げましたが、B,Cチームも激走しました。こうした仲間たちがいたからこその好成績です。
 また、さらに素晴らしいのは、決してこの結果に満足していないことです。来週の西尾張駅伝ではさらにタイムを縮め、男女とも県大会出場を決めてくれるものと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内駅伝、男女とも準優勝!

 雨が降る中行われた管内駅伝で、男女とも準優勝という快挙を「チーム宮中」が成し遂げました。(総合部門があれば、総合優勝です)すばらしい活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休中の部活動の大会!

画像1 画像1
 連休中には、駅伝大会を始め、部活動の大会が行われます。応援よろしくお願いします。
 応援に行く生徒のみなさんは、がんばっている人に失礼のない態度、服装(制服または宮中のジャージ)で応援してください。

あいさつ運動

 今日は、あいさつ運動でした。PTAの委員の方々が通学路の各所に立っていただき、さわやかなあいさつを送っていただきました。また生徒会が呼びかけて集めたあいさつボランティア「ハロード」の2年生のメンバーが、宮田小学校、藤里小学校の校門で元気なあいさつを小学生と交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年の折り返しの時期が来ました。

画像1 画像1
 美術室前の掲示物です。今年を振り返る時期が近づいてきました。あと2ヶ月、充実した生活を送りたいものです。

駅伝練習、大会まであと2日

 駅伝練習もいよいよ大詰めです。チーム宮中の仕上がりは上々です。ご期待ください。練習では、先生たちも激走していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9日(土)は管内駅伝です。応援よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
9日(土)は愛知県一宮総合運動場で、管内駅伝が行われます。応援よろしくお願いいたします。

資源回収のため、通学班集会を行いました。

 11月13日(土)の午後に行われる第2回の資源回収のための通学班集会が行われました。地図で自分の担当の場所を確認し、配付するチラシに担当者として自分の名前を書きました。今日から、校区の全家庭にに案内を配布します。地域の皆様ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップの受領書が届きました。

 1学期から夏休みにかけて、ボランティア委員会が中心となって集めてきたエコキャップを地球環境保護団体「チーム・プレッジ・オブアース」に送り、この度受領書が届きました。今回は31,160個でした。ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。今後も続けていく予定です。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の朝読書

 昨日から始まった朝読書、3年生の教室でも朝から落ち着いた時間が流れていました。集中して読むと読書の本当の楽しさがわかります。
画像1 画像1

朝読書が始まりました。

 今日から、朝読書が始まりました。1年生の教室では真剣に読書に取り組む様子がみられました。
画像1 画像1

今日のあいさつ運動

 今日のあいさつ運動は2年3組の人ががんばっていました。正門と西通用門で元気なあいさつが響いていました。
画像1 画像1

宮田小学校の授業を参観しました。

 今日、4人の先生が宮田小学校の授業を参観させていただきました。2年生の国語と4年生の道徳でした。中学校とは違った雰囲気を味わうことができ、とても良い勉強になりました。
画像1 画像1

駅伝の選手を激励!

 駅伝大会が今週の土曜日に迫っています。今日は、朝礼の後で駅伝の選手を紹介し、全校で激励しました。目標は男女とも優勝、県大会出場です。応援よろしくお願いします。会場は県営一宮総合運動場です。
画像1 画像1

警察の方からお話をききました。

 朝礼に引き続き、警察の方からお話をききました。最近、自転車の盗難が増えているようです。自転車から離れるときは、必ず鍵をかけること、そしてできれば2ロック(鍵を二つかけること)にすることを話していただきました。2ロックにして、盗難を防ぎたいものです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 朝読書10/10  公立A面接 定時合格発表
3/14 朝礼  立会演説 公立高校B入試
3/15 公立高校B面接
3/17 委員会

学校からのお知らせ

学年通信 3年生

図書館便り

宮中魂

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399