最新更新日:2024/11/10
本日:count up13
昨日:228
総数:2095022
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4年◇読み聞かせがありました!◇

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,4年教室に‘わんぱく団のひみつきち’の方に来ていただきました。読み聞かせは、4年生になってから初めてのことだったので,「今日は何を読んでくださるのだろう」と,ワクワクしていました。
 1組は,「3びきのこぶた」と「3びきのかわいいオオカミ」を,2組は,「たこやきかぞく」と「しょうじきこぞう」の絵本や紙芝居を読んでいただきました。子どもたちは,話の世界へ引き込まれるかのように,真剣なまなざしで聞くことができました。
 わんぱく団の皆さん,楽しいお話を,ありがとうございました。

1年生 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 朝の業前に,「わんぱく団のひみつきち」のみなさんによる,読み聞かせがありました。「かみしばい」をしていただいた後,本の「おおきなプリンの上で」や「おへそくん」など,楽しいお話を読んでいただきました。外は雪降る寒い中,ステキな本の世界を楽しみました。ボランティアの皆様,いつもありがとうございます。またよろしくお願いします。

6年生☆卒業まであと27日!

 2月9日木曜日。今日は、外部から講師の澤木先生をお迎えして、「伝統文化を学ぶ会」茶の湯の体験をしました。お辞儀の仕方に始まり、お菓子の食べ方やお茶の飲み方まで丁寧にひとつひとつ指導していただきました。教えを受け、背筋をピンと伸ばした凛々しい姿に子ども達の成長を感じることができました。
 今日学んだ日本の伝統文化を大切にしていって欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生☆卒業まであと28日!

2月8日(水)
 授業参観に向けて、おうちの人へのプレゼント作りがスタートしました!今までの家庭科の学習を活かし、説明書をじっくり見ながら感謝の気持ちを込めて作っています。完成が楽しみですね♪
 明日は、「伝統文化を学ぶ会」があります。そのために、パソコン室へ行ってお茶の作法について少しだけ調べてみることにしました。みんな興味津々で、パソコンに見入っていました。明日は、日本の伝統文化であるお茶について、じっくり学んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 習字「光」でかがやきました!!

画像1 画像1
 3年生で初めて学習した習字ですが、今日はまとめとして「光」の字にチャレンジしました。はじめは、筆の持ち方、運び方もうまくいかず「一二」を一生懸命練習していた3年生でした。でも、今日は「はらい」や「はね」のある難しい「光」という字の練習にも、熱心に取り組むことができました。「光」の字がひときわかがやいていました。

4年◇掘元市長さん,4年2組へようこそ!◇

 すでに周知のことと思いますが,昨日は4年2組に,掘元市長さんはじめ教育部長さんとと教育課長さんが来校し,4年2組で給食交歓会が行われました。
 案内役の2人が応接室に迎えに行き,市長さんが入室と同時に「こんにちは」と大きな挨拶です。会食が始まったときは,緊張のせいか無言で食べていた子どもたちですが,市長さんの興味深い話に熱心に耳を傾け,少しずつ和んできました。市長さんと給食を食べながら話を聞き,うなずいたり,時には「え〜」と驚きの声を上げたりして,楽しいひとときを過ごしました。
 最後には,お礼の歌として,今2分の一成人式に向けて練習している「気球にのってどこまでも」を披露しました。今日来てくださったお礼の気持ちをこめて,精一杯歌いました。司会の2人,はじめの言葉におわりの言葉担当,今日の日直,ピアノ伴奏に指揮者,進んで質問をしてくれた人など,みんな大活躍でした。案内役の2人は,玄関まで見送ったそうです。
 実質1時間弱という本当に短い時間でしたが,めったにない機会に恵まれ,心温まる,そして私たちの励みになる有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科 表紙づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お家のみなさんに取材しながら、今までの成長を冊子にまとめる活動をすすめているところですが、その表紙をパソコンを使って作成しています。本年度コンピュータ室のパソコンの台数が倍増され、一人に1台ずつ使えるようになりました。なかなかよいデザインの表紙ができつつあります。

5年 送る会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、送る会の壁面の準備を行いました。壁面の飾りに使う雪の結晶や、6年生の夢を書く台紙を作ったりしました。壁面に使う飾りがだいぶ揃ってきています。体育館の壁面に早く飾れることを、心待ちにしています。すてきな壁面になるよう頑張ります。

6年生☆卒業まであと29日!

 2月7日火曜日。今日の体育は、保健分野の「病気の予防〜たばこの害から身を守ろう〜」を学習しました。ゲストティーチャーとして保健の先生を招いて、たばこを吸う人の害や周囲の人への害について詳しく教えてもらうことができました。低年齢からの喫煙は特に害が大きく未成年の喫煙は法律で禁止されています。「たばこを吸わないか」と誘われたときの断り方も、みんなで考えることができました。
画像1 画像1

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は6時間目にクラブ見学をしました。「4年生になってどのクラブに入ろうかな」と子どもたちの目はかがやいていました。運動系6クラブ、文化系6クラブの計12のクラブを見学したあと、好きなクラブのミニ体験をしました。この見学でクラブを選び、1年間充実したクラブ活動ができるといいですね。

堀江南市長さん 古北小へようこそ!

2月7日(火)
 江南市長さん、教育部長さん、教育課長さんとの給食交歓会が、古知野北小学校4年2組で行われました。
 会食をしながら、子どもたちの質問にていねいに答えていただきました。嫌いな食べ物はないこと、子どもの頃木曽川でウナギを釣ったこと、学校給食は小学校4年生から始まったこと、365日お休みがないことなどのお話に、子どもたちはびっくりしていました。
 会食後市長さんは、一食240円の給食が、実際は440円かかっていて、差額は市の税金から支払われていること、また、教科書も税金から払われていることなどのお話をされました。しっかり勉強して、立派な社会人になることが大切であるというお話に、子どもたちは聞き入っていました。

 また、給食前には全学級の授業も参観していただきました。
 「どの学年学級もよく集中して学習に取り組んでいますね。」
 「校内もきれいに整えられていて、落ち着いた雰囲気ですね。」
などとおっしゃっていただきました。

 市長さん、教育部長さん、教育課長さん、本日はどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生☆卒業まであと30日!

 2月6日月曜日。今日は家庭科の時間に、「伝えよう!ありがとうの気持ち」の単元を行い、おうちの方へのプレゼント作りを行いました。クッションやティッシュカバー、エコバックなど、それぞれが贈りたいものを選び、制作計画を立て作業に取りかかりました。今まで学習してきたことを思い出しながら、手際よく行うことができていましたね。
 
画像1 画像1

4年◇持っている力を出し切って◇

画像1 画像1
画像2 画像2
 風邪・インフルエンザの流行や天候不順により,延期になっていた大縄大会が,本日やっと行われました。校庭はガチガチで,ベストコンディションではありませんでしたが,条件は皆同じです。各クラス,力を出し切り,精一杯頑張りました。
 中学年の部は,270回を跳んだ4年2組が,優勝しました。途中大スランプがあり,記録が伸びずに悩んだときがありました。しかし,学級の新記録を作ろうと,皆で一丸となり頑張りました。新記録こそ出ませんでしたが,まずまずの結果に皆笑顔でした。4年1組は,優勝こそ逃したものの,この緊張感あふれる本番で,学級の新記録を作りました。学級閉鎖があり,練習不足であったにもかかわらず,たいへん立派な成績でした。
 今日は,子どもたちの顔もいつにも増して笑顔にあふれ,晴れやかな1日を過ごすことができました。

1年生 大なわ大会がんばりました!

 1年生にとって初めての「大なわ大会」でしたが、みんな元気いっぱい跳びました。長い間の練習、ほんとうによくがんばりましたね。

 おにいさんおねえさんたちがすばやく跳んでいくのに、びっくりしている子もたくさんいました。来年は、今年よりももっともっと多く跳びたいですね!
画像1 画像1

2年生 大縄大会は2組が優勝!!

画像1 画像1
 雪で一日延びましたが、無事に大縄大会を行うことができました。
これまでの練習の成果を出そうと、どの学級もこれまで以上のやる気と集中力で、跳んでいました。「はいっ」「はいっ」「はいっ」というかけ声をかけながら、回数を重ねていきました。
 結果、2組が240回を跳んで優勝!!
 3年生が258回、4年生が270回なので、2年生でこの記録はすばらしいです。
3,4年生を越す勢いでした。さらに来年が楽しみです。きっともっとすばらしい記録を出すことと思います。
 また、この大会を通して勝ち負けだけでなく、学級のまとまりや集中力の大切さ、仲間と励まし合うすばらしさを感じることができました。実り多い大会となりました。

 保護者の方々には、朝早くから、たくさんの方に参観していただき、ありがとうございました。

6年生☆卒業まであと31日! part2

 2月3日金曜日。今日は午後から北部中学校で、入学説明会が行われました。説明会では、授業や部活動、生活の約束など入学してから必要なことを詳しく教えてもらいました。子ども達は、緊張しながらも真剣な表情で話を聞いていました。また、説明後は、実際に授業を参観したり、部活動の見学を行ったりもしました。
画像1 画像1

6年生☆卒業まであと31日! part1

2月3日(金)
 今日は、業前に延期になっていた大なわ大会が行われました。小学校生活最後の大なわ大会、みんな緊張の表情で本番を迎えました。
 結果は1組413回、2組445回で、2組が高学年の部の優勝を勝ち取りました。
 どちらのクラスも今まで本当に一生懸命練習を行ってきました。これは、お互いに切磋琢磨して努力してきたからこそ得られた結果だと思います。
 この大なわ大会を通して、仲間を想う気持ち、どんなことにも努力する大切さ、最後まで諦めない心…たくさんのことを学びました。このような経験を通して、卒業を前にまた一つ、クラスの絆が深まりました。
画像1 画像1

5年 力いっぱい頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、延期になっていた大縄大会がありました。とても寒い中での大会となりましたが、寒さに負けず、どの学年も一生懸命跳んでいました。5年生も、力いっぱい跳びました。結果は、1組 276回、2組 297回でした。始めは練習よりも回数が増えなかったことに、がっかりしていましたが、そのうちにみんなで協力して頑張ったということに気づき、笑顔になっていました。この気持ちと絆を大切にしていきたいです。

3年生 心を一つに、跳んだ!燃えた!!大なわ大会!!!

画像1 画像1
 いよいよ大なわ大会本番を迎えました。3学期に入り、毎日クラス全員が心を一つにして練習に励んできました。子どもたちがかけ声をかけたり跳ぶことに集中したりする姿は輝いていました。そして、本番では3分間で1,2組とも250回を超える記録を出すことができました。でも、結果より練習してきた過程を大切にしたいと思います。クラスの一人一人が心を一つにすれば必ず大きな力になることを学びました。また、たくさんの保護者の皆様の応援も大きな支えとなりました。ありがとうございました。

4年◇雪だ,外へ繰りだそう!◇

 昨日の夜から降り始めた雪は,いったん止みましたが,朝になるとまた降ったり止んだり。でも子どもたちは,この雪が大好きなのです。
 今日はせっかくの機会。みんなで銀世界へと繰り出しました。子どもたちは,雪合戦をしたり雪の中を走り回ったりして,たっぷりと楽しみました。
 とても冷え込んでいますので,体調管理には気を付けて欲しいと思います。子どもたちのパワーで,風邪やインフルエンザを吹き飛ばしましょう。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/13 一日入学
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924