最新更新日:2024/05/24
本日:count up14
昨日:166
総数:1185259
今週の目標は、「時計を見ながら、余裕を持って行動しよう」です。

6年生 水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月15日(金)1・2時間目に水泳大会を行いました。実行委員の子どもたちが考えた種目に,学年全員の子どもたちが全力で取り組みました。自分の種目に一生懸命取り組む姿,自分のクラスの友達を大きな声で応援する姿などがたくさん見られました。それぞれのクラスの絆をさらに深めながら,2学期からも「学校の顔」としてがんばってほしいですね。

4年生 ゴーヤ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月14日(木)、古知野南小学校の中村栄養教諭にご来校いただき、4年生全員でゴーヤについて学習しました。子ども達は楽しみながらゴーヤクイズに挑戦したり、料理の仕方を教えてもらったりしました。特に夏の気温が高ければ高いほどゴーヤの表面のブツブツが大きくなることや、ゴーヤのワタを丁寧に取って氷水で浸すと苦みが抑えられることを知り驚いていました。

水泳大会表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年体育の後、水曜日に行った水泳大会の表彰式を行いました。委員が心を込めて作った賞状を手渡し、互いの健闘をたたえ合いました。

爆笑集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月14日(木)、集会委員会による爆笑集会が行われました。スゴ技に続き、全校のみんなを笑わそうという児童が多く集まりました。
 出演者は1年生から6年生まで幅広く、どのグループもしっかりとネタが考えられていました。最後には5年生の男の子たちがAKBをおどり、みんな大興奮!
 出演者が頑張ってくれたので、大きな笑いも起こり、全校のみんなを楽しませてくれました。

水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 去年とは打って変わって素晴らしい天気の中で水泳大会を行うことができました。クロールや平泳ぎだけでなく、ビート板バタ足リレーやらっこリレー、水中かけっこリレーなど、楽しい種目も盛りだくさん!それぞれのクラスが全力で競技や応援をし、大いに盛り上がりました。最後に行った選抜リレーでは、各クラスの代表の選手が素晴らしい泳ぎを見せてくれました。1学期の最後に、心に残る楽しい行事になりました。

みどりのカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長室・職員室前に緑のカーテンとして、ゴーヤを植えています。本校の緑のカーテンは、こうなんエコチャレンジ21推進協議会から、参加証をいただいています。ずいぶんカーテンらしくなってきており、あと少しで効果を発揮しそうです。
 来月には、南面一面グリーンになっていることと思います。

夏を健康にすごそう

画像1 画像1 画像2 画像2
7月の保健目標は、「夏を健康にすごそう −熱中症に気をつけよう − 」です。
とても暑い日が続いています。午前中から温度計の目盛りはあがりっぱなしです。「熱中症」が心配されます。学校ではWBGT値(暑さ指数)を計測し、子どもたちの健康管理に努めていますが、日頃から、以下のことに気をつけて予防に努めたいと思います。
 
  ※こまめに水分を補給する。
  ※帽子をかぶって直射日光をさける
  ※日頃から睡眠や栄養をとって体力をつける

のびるのびる…1年生(^_^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の中旬ぐらいから朝顔の花がどのクラスも咲きだしつるものびるのびる…1年生の背丈よりのびました。
 29日には、あすなろの時間にペア読書…(6年生のお兄さん、お姉さんが1年生に本を読み聞かせ)をしてくれてとてもうれしそうに聞いていました。
 30日には、スゴ技集会で1年生の強者たちが鍵盤ハーモニカ、ピアノ、いくつはいくつの早口、なわとびで活躍しました。
 
 夏休みまであと少しですが体調に気をつけて過ごしたいと思います。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(金)に全校で交通安全教室を行いました。
 「学校のまわりのきけんなばしょ」というテーマで,自分達の身近な場所の写真等を見せながら,危険な場所を確認していきました。
 特に,1.踏み切り(砂場・宮東方面)
    2.大通り(高屋方面)
    3.見通しの悪い交差点(本郷方面)
    4.狭い路地(野白方面)
 などを例に出し,そのようなところを通る時にはどのように注意して行動すべきかを考えていきました。
 交通安全教室が終わった後,各学級でプリントを用いながら,再度自分達に身近な危険場所について振り返りを行いました。感想では,「車が止まってくれると思ったら大まちがいだということを知った。」「これからみんなで遊びにいくときや家に帰るときは気を付けてふみきりや大通りを正しく通るようにします。」などとても勉強になったようです。

スゴ技集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月30日(木)あすなろタイムの時間に、集会委員会によるスゴ技集会が行われました。
 事前に全校でスゴ技ができる子を募って、大勢の児童が参加をしました。
 
 第一部では、鍵盤ハーモニカやピアノ、バイオリンなどの音楽部門。
 第二部では、縄跳びやブリッジ、リフティング、フラフープ、跳び箱などの体育部門。
 第三部では、4年生のマルモ体操と5年生のファイヤーダンスが披露されました。
 
 技が披露される度に拍手喝采!特に最後のファイヤーダンスにはみんなが感動をしていました。集会が終わった後、多くの子が「すごかった!」「あんな技をやってみたい!」と感激していました。

ペア読書

画像1 画像1
 6月29日(水)、あすなろの時間にペア学年でのペア読書を行いました。
 上級生が自分で本を選んできて、ペアの子にお兄さんお姉さんらしく上手に読み聞かせをしてあげていました。低学年の子は本に引き込まれ,真剣に聞き入っていました。充実した時間をすごせたように思います。

保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月27日(月)あすなろタイムの時間を使って、保健委員会による保健集会が行われました。
 ご飯を食べた後、歯を磨かずに寝たらどうなるのか。。。
 はみがき戦隊ミガクンジャーが子ども達に歯を磨くことの大切さや歯の正しい磨き方を教えてくれました。
 これで少しでも子ども達のお口の中から悪の組織ミュータンス菌がいなくなるといいですね。

保小連携

画像1 画像1
 6月27日(月)5時間目に、古知野東保育園とあずま保育園の園長先生にご来校いただきました。園長先生に1年生の授業を見ていただいた後、懇談会を行いました。
 懇談会では、がんばっている1年生の姿や保育園と小学校の連携について話し合いました。保育園から小学校へのなめらかな接続が図れるよう、今後より連携を深めていきたいと思います。

3年生 清水公園での自然観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日(木)にみずきの授業で清水公園へ出かけました。生き物に詳しい川口さんを講師に招いて,清水公園の生き物についてのお話を聞きました。植物の名前、植物が空気を作っていること、自然観察の仕方など,子ども達は川口さんの話を真剣に聞いていました。話の後の観察の時間には、子ども達は生き物にいっそう興味をもち、楽しんで観察していました。

2年生 ヤゴ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月23日(木)、2年生は生きものに詳しい川口さんを講師にヤゴ教室を開きました。
 6月初旬から2年生は各学級でヤゴを育ててきたこともあって、子ども達は川口さんの話に興味津々!ヤゴの飼い方だけでなく、トンボに関するたくさんのことを教えてもらい、とても充実した一時間を過ごすことができました。
 帰りに自分の家で飼うためのヤゴをもらい、頑張って羽化をさせようと意気込んでいました。川口さんに羽化の報告ができるといいですね。

一日消防体験

 江南市消防本部より、夏休みに行われる一日消防体験の案内がきました。(対象は4〜6年生です。)
 詳細は下のリンクをご覧下さい。
 ただし、8月1日は出校日のため、参加できません。

一日消防体験

夏休みのプール開放の時間変更について

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨の晴れ間をぬって、水泳の授業が行われました。蒸し暑い毎日の中、子どもたちもこの時間をとても楽しみにしています。安全に気をつけて、水に慣れ親しみ、泳力をのばしていきたいと思います。
 ところで、保護者の皆様には6月10日付文書でお知らせいたしましたが、今年度から夏休みに行われているプール開放を、子どもたちの健康面を考え午前中に実施することになりました。
 時間帯につきましては、9時30分登校11時30分下校を予定しております。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。 
  

歯を大切に

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。保健室の掲示板は歯に関する情報がいっぱいです。「みがこうよ 未来へつなげる じょうぶな歯」のスローガンのように、歯は一生の友達。大切にしたいですね。
 児童保健委員会では、来週6月27日に児童集会「たたかえ はみがき戦隊 ミガクンジャー」に向けて、練習を進めています。

愛知を食べる

画像1 画像1
 6月19日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今年は19日が日曜日なので、21日の給食には地元でとれた食材が多く使われています。
 
 えだまめごはん  牛乳
 なすのみそ汁   ニギスフライ(ソース)
 ごまあえ
 まっちゃのムース

 なす・ねぎ・こまつなは江南市産、たまねぎ・ニギスは愛知県産のものです。抹茶は、愛知県西尾市のものを使っています。

1・6年生 ペア給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・6年生のペア給食が各学級ごとに行われています。6年生の大きな机で食べる可愛らしい1年生の姿や、1年生の子を驚かせるぐらいの量と速さで食べる6年生の姿などが見られ、楽しい雰囲気で給食を食べることができました。また、食べた後には、6年生が考えたゲームで遊び、笑顔でいっぱいの時間になりました。これからもペアの交流を通して、絆を深めていきたいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/22 給食終了
3/23 修了式
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208