最新更新日:2024/05/24
本日:count up36
昨日:99
総数:1266553
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

火星に他国が行っちゃうよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年11月に打ち上げられたNASAアメリカ航空宇宙局の火星探査機「キュリオシティ」が火星に無事に着陸しました。さっそく、画像を送ってきました(写真左側)。火星は地球に比較的似ているとのことで生物がいたのではないかと言われていますが、さてさて・・・。画像撮影中に火星人が集まってきてカメラをのぞき込んでくれると世界中がびっくりでしょうね。
さて、アメリカに負けじと、インドが来年の火星探査機打ち上げを決めたとの報道が同国メディアで相次いでいます。政府は公式発表していませんが、経済成長を背景に宇宙分野に力を入れるインドは、「宇宙大国」の仲間入りを目指す強い意志があるようです。

ところで日本はどうなっているのでしょうか!イトカワに送る技術があればできるのではないでしょうか。子ども達に夢を与えていただきたいものです。(金がないのかな・・・。)

「もしもし、学校から煙が上がっていますが!」

画像1 画像1
学校に電話あり、「煙が上がっていますが!」との連絡でした!驚いて外に出たのですが何もなく、しばらくしてバキュームカーが戻ってきて作業を続けられたなら、煙が上がりました。

『あ!これだ』

と思いました。それにしても、学校のことを心配して通りかかった車からでしょうか、電話いただきました。ありがとうございました!もし、これが本当の火事なら、初期消火で終わるところです。大切な電話でした。今後も怪しいときはすぐお電話ください!

振り返りシリーズ 【なかよし集会1年】

7月2日、学校中でなかよし集会を行いました。オンブあり、抱っこありで、肌と肌の付き合いでした。学年の枠を越えての付き合いは学習することが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!8月8日 【うらやましい!生徒と一緒で】

画像1 画像1
昨夜は少し寝やすかったです。気温も今、24度くらいで、さすが立秋を過ぎただけはあります。昨夜のオリンピックの女子バレーボールはラリーに続くラリーで、必死に応援しました。どちらが勝っても不思議ではなかったですね。

さて、各学校のホームページを見ていると、中学校はスポーツ新聞ですね。大会の結果や今日の部活シリーズで満載です。アクセス数も高い位置でキープしている理由がわかります。誰もが自分の活躍する姿を第三者として見たいですよね。教育で大切なことに個人を認めて自信や夢をもたすとよく言いますが、ホームページに活躍している姿を載せることは、まさにそこにつながらないでしょうか。大切な生徒指導の一環でもあり得ます。

小学校のホームページはプールと自然観察で、何新聞と言ったら良いのでしょうか・・。主人公がいない学校になって記事探しに大変です。でも、ホームページ上でも朝会は出来るし、学校公開も年がら年中、昼夜問わずいつでもできるし、活用次第ですね。

いよいよ、レスリングも始まります。それでは皆さんの熱き戦いも期待して、行ってらっしゃい!


ふくらの家主催、外国籍の子供達に交通安全教室 そこへ学童の子供達もおじゃましました!

ふくらの家主催で外国籍の子供達に交通安全教室を行いました。そこへ学童の児童も参加し、教室は満員でした。江南警察の方よりお話を聞き、ヘルメットの着用、夜の外出を控えるなどを学習しました。
後半は江南自動車学校の方より交通マナーについてお話いただき、さらにシュミレーションの自転車運転で再確認しました。
画像1 画像1

プール侵入者 捕まえたならミドリガメだった!

画像1 画像1
何年か前に管内の先生と話していて忘れられない話がありました。

警察から電話があり、夜にプールで泳いでいた少年を捕まえたので、学校からも立ち会ってほしいとのことで出かけたそうです。プールはお盆後で、もう閉鎖状態だったそうで、水は緑色になって、藻(も)がはっていたそうです。

「おかしいな〜、こんな汚い水で泳ぐか・・・」

と思い学校へ出かけ、警察官の方から説明を聞いたそうです。そして少し明るいところへ出て彼等を見たなら顔や背中に藻が張り付いておりミドリガメ状態だったそうです。

夜には水は綺麗な水に見えたのでしょう。よくこんな中で泳いでいたものだと警察の方もびっくりしてみえたということでした。(夜はしっかり見えないのですね。)

そう言えば、何年か前に、夜、水が抜いてあるプールに忍び込んで飛び込み、重傷を負った男性がいたとニュースで見たことがあります。管理には十分注意したいものです。
本校のプールも今年3人の若者が警察の御用となり、それ以来侵入者は出ていません。勝手にプールに入ると犯罪になることを知っていていただきたいです。

プールの登下校には十分注意ください!

今日も多くの児童がプールに来てくれました。一人、少し軽い熱中症になった児童がいました。十分な睡眠と朝食をしっかり取ったと言いましたが、それでも少し気分が悪くなったようです。

登下校、班でお互いに支え合ってください。万が一の時にはみんなで協力して動きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう・・・。

画像1 画像1
本校の滝口先生が炎天下、草刈り機を使って頑張っていました。

学校というところは、どんな職業も一緒とは思いますが、これは私の仕事、これはあなたの仕事と責任分担していくと、どうしても隙間の仕事がでてきます。
「ありがとう」では済まない気がしました。

振り返りシリーズ【修学旅行:6年】

修学旅行の写真はたんまりあるのですが、さすがにどの写真を使って、どの写真を使ってないかわからないようになりました・・・(悲)
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返りシリーズ 【ヤゴ救出:2年】

プールにこんなにヤゴがいるとは驚きでした。みんな、プールに入って楽しくヤゴを捕まえていました。
画像1 画像1

ハンディをもった方が話してくれた「ほしいのは同情でなく対等である」 【ピストリウス選手のオリンピック参加について】

画像1 画像1
義足ランナーとして初めて五輪出場を果たしたピストリウス選手(南アフリカ)は男子400メートル準決勝で2組8着に終わり、決勝進出はなりませんでした。「準決勝で走るのが目標だったから悔いはない。支えてくれたすべての人に感謝したい」とコメントしていました。

ピストリウス選手はうまれながらの身体障害により、生後11ヶ月時、両足の膝から下を切断しました。悲しい人生がスタートしました。それでも持ち前の、明るさと負けん気で何事にもチャレンジしていった彼です。特に運動が大好きで義足を使って多くのスポーツにチャレンジしていくのです。

そして陸上競技において、みるみるうちに頭角を現すのです。ところが、炭素繊維製の競技用義肢を使用してのレースに待ったがかかってしまうのです。「健常者より良いタイムが出るのは当然ではないか」と言われたのが主な理由です。しかし、2008年スポーツ仲裁裁判所はIAAFの判断を覆し、ピストリウスが健常者のレースに出場することを認める裁定を下しました。

北京オリンピックでは五輪参加標準記録を突破できず出場を逃しました。しかし、北京パラリンピックにて100m、200m、400mに出場、金メダル三冠を達成しました。そして、今回見事に参加標準記録を突破しロンドンオリンピックに参加してきました。

義足で走ることに多くの賛否意見がありますが、障害者の方と話し思い出に残っていることがあります。「ほしいのは同情でなく対等である」これは、布袋中学校勤務時代に福祉体験学習で招いた講師の方から聞いた言葉です。

心からピストリウス選手に拍手を贈りたいと思います。みなさんには賛同していただけるでしょうか。

おはようございます!8月7日 【忘れられないあのプレー】

画像1 画像1
昨日は雨がドッと降り、ひと安心ですが、今日は36度の猛暑日の予報が出ています。体温並みの暑さですね。

さて、オリンピック一色の毎日ですが、どうしても忘れられないというか、悔しいプレーがあります。それはサッカー男子のエジプト戦、FW永井選手がゴールを奪ったシュートをうった直後、エジプトの選手に 後ろから接触を受けてピッチに倒れ込んだプレーです。

みんなボールの行方に目がいっていたと思います。審判も、永井選手も、そして我々も・・・。その時、永井選手の後ろから、どーんと当たっているのです。気を抜いた瞬間、それも後ろから、これが大きな怪我につながらないといいのですが・・・。

永井選手のスピードにあの無敵艦隊と言われたスペインも驚いて、後手にまわったと新聞でも書かれていました。永井選手、次の試合に出られるのでしょうか。悔やんでも悔やみきれない接触プレーでした。

今日も暑くなりそうです。熱中症にはお互い注意しましょう!

藤里の地、3時から大雨に!

画像1 画像1 画像2 画像2
東の空が暗いな〜と思っていたなら、急に雨が降り出しました。すごい降りです。

日本語で土砂降り。

英語で It rains cats and dogs.
(猫と犬とはよく言ったものです)

後半の部から混み始めました!【プール開放】

朝は雨が少し降っていたこともあり、プールはがらがらでしたが、後半はみんなが、どっと押し寄せました。どんどん泳いで鍛えてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返りシリーズ 【町探検:3年】

5月14日に3年生が町探検に出かけました。5月のさわやかな風薫る中、みんなの笑顔もはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

神山忠先生をお迎えし、講演会を開催しました!

画像1 画像1
昨日は特別支援学級講演会・交流会を江南体育会館で行いました。多くの教員・保護者の方に参加いただき、ありがとうございました。

講師に神山忠(こうやま ただし:岐阜市立岐阜特別支援学校 教諭)先生に来ていただき、「いいところさがしを支援の軸に」というテーマでお話いただきました。

先生は自分自身の障害によって傷ついた体験を話されたり、高校卒業後、陸上自衛隊に入隊した話をされたりであっという間の講演時間でした。
インターネットで検索してみると、全国を公演で飛び回ってみえるものすごい先生だなと改めて感じました。保護者の方も感想用紙には勇気をいただいた感想が記載されていました。
その後、中学校ブロックで交流会を開き、様々な活動報告や、現状の悩み等について話し合いました。みなさんご苦労様でした!

※写真は神山忠先生です。

おはようございます!8月6日 【1+1=3(?)】

画像1 画像1
雨が降りましたね!もう少し降っていただきたいのですが、とにかく少しでも降ってくれてホッとしています。

さてさて、連日の日本の活躍驚くばかりです。水泳のメドレーリレーなどは男子が銀、女子が銅、フェンシングも団体で銀、卓球女子団体もメダル確保、そうそう、体操男子集団も銀でした。水泳男子メドレーリレーは入江選手などは個人で泳いだタイムより速くリレーで泳いでいます。フェンシングも個人ではメダル無しだったんです。卓球女子も石川選手が3位決定戦で負けているし、個人戦から考えると、素晴らしい結果です。

なんだか集団になると、個人以上の力を出す、そんな感じがしてくる日本チームです。つまり、1+1=3ぐらいになるのではないでしょうか。日本人は自分のためはもちろん、人(チーム)のために、もっと頑張れる良さをもっている人種かもしれませんね。チームでなんとかする、企業もそれで世界に認められてきたかもしれないなと考えてしまいます。

「母さん土地買った」 「え!どこに」

画像1 画像1
2日前、「井の頭公園の鯉」を「井の頭公園の恋」と書きまして、ひんしゅくを買ったかもしれませんが、この手のことで忘れもしないことがあります。生徒指導をしていた頃、女子生徒と担任の会話を聞いていた時の話です。

担任:「しっかり、やっとるか。もう母さんに心配かけるなよ」

生徒:「うん、母さん土地買った」

担任:「え!どこに?お前転校するのか?」

生徒:「え!」

担任:「そこまで、やらんでもいいだろう」

生徒:「・・・」

担任:「それでどこらへんだ?校区外か」

生徒:「先生、違う・・・」

担任:「校区内か・・・。良かったな」

生徒:「違います、母さん土地買ったでなく、母さんと誓ったです」

担任:「え?・・・。」

懐かしき、中学校教師の思い出でした。日本語は実に難しいですね!(笑)

出校日(7月31日)の写真です!

何だか随分前の気がします。今日は8月5日ですものね。
画像1 画像1

「よっちょれ」小出し作戦実施中

小出し〜♪
 小出し〜♪
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 クラブなし
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742