宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

1時間目の様子 (1年生)

野外学習への準備をすすめています。事前学習をしっかりおこない、2年生の時に、楽しめるようにしていきたいですね。
画像1 画像1

本日の給食

【メニュー】鰯の蒲焼き 二色和え 豚汁 節分豆 
       ごはん 牛乳
画像1 画像1

入学説明会の準備の様子

 1時間目に、2ー1の生徒たちが入学説明会の準備を体育館でしました。2年前に自分たちもそうやって先輩たちに迎えられていたんだなぁと実感したことでしょう。4月から宮中生となる児童の皆さん、待ってますよ!!
画像1 画像1

今朝のあいさつ運動

 今朝のあいさつ運動は吹奏楽部の皆さんでした。整然と並び、大きな声であいさつを交わしていました。ご苦労様でした。
画像1 画像1

今朝の部活動(体育館)

 今朝の部活動の様子です。普段顔を見かけない生徒も何人か参加していました。今日の真善美は、部活動についての内容です。もっともっと宮中の部活動は盛り上がっていけるはずです!弱い自分に負けずに、毎日部活に参加できるといいですね!頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒指導部通信『真・善・美』 No.171

 今日から2月。下校完了時刻が5時となります。1・2年生は部活動の時間が30分延びます。がんばっていきましょう。
画像1 画像1

詩の紹介 No.151

 一行一行の表現の楽しさ、様子を想像するだけで楽しくなります。
画像1 画像1

花言葉と今日は何の日

 今日の花言葉と花の写真、今日は何の日を載せます。
画像1 画像1

授業の様子です! (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の4時限目の授業の様子です。現在体育では剣道を行っています。

今日の部活動(体育館)

 今日の部活動の様子です。1月最後の練習となりました。10月16日から約3か月半、最終下校時刻が16:30という状況の中で、時間を有効に使うということができるようになった生徒が増えました。明日からは、5時までできます!!それでも、今まで通り時間を有効に使えば、もっともっと力がつきます!明日からも、頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の6時間目(1年生)

6時間目は、各クラスで郡上八幡野外学習やカウントダウンカレンダー、進路について行いました。
郡上八幡野外学習の活動については、今の2年生の写真を見ながら担任の先生の話を聞いていました。担任の先生の話を聞く姿は「どんな活動をするのだろう?」と興味津々の様子でした。これから野外学習に向けての活動が増えていきます。しっかり事前学習をしていきましょうね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

【メニュー】ハンバーグのバーベキューソース コールスローサラダ
       ホタテと野菜のチャウダー サンドイッチロールパン 牛乳

画像1 画像1

授業もいよいよラストスパート(3年生)

中学校の授業もいよいよ終わりを迎えています。最後まで頑張り抜いている生徒をみて、頼もしく思っています。
画像1 画像1

3時間目の授業の様子(1年生)

 1年5・6組がグランドでハードル走の練習をしていました。最初に、グループでゴムをはって練習をした後、本物のハードルにチャレンジしていました。
 数学、国語の授業では、必死に作図したり、意見を言ったりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝のあいさつ運動

 今朝のあいさつ運動は野球部でした。いつも朝からがんばってランニングしている皆さんですので寒さはへっちゃら、活動ご苦労様でした。
画像1 画像1

今朝の部活動(運動場)

 今朝の部活動の様子です。写真を撮ろうと近づいていくと、「おはようございます!」とあいさつをしてきてくれる部が増えてきました。特にソフトテニス部、ソフトボール部、女子バレー部のみなさん、気持ちのいいあいさつをありがとう。それが全ての部でできるようになるといいですね!頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩の紹介 No.150

 乙姫さんの浦島さんを待つ思いが切々と詩の中に込められています。百年たっても・・・・。みすゞさんの乙女心も、きっと乙姫さんと同じなのでしょう。
画像1 画像1

花言葉と今日は何の日

 今日の花言葉と花の写真、今日は何の日を載せます。
画像1 画像1

桐山先生の模擬授業

今日は桐山先生の模擬授業を行いました。来週には、生徒の皆さんにお披露目します。楽しみですね。歴史に背景について考える深い内容になっていますよ。
画像1 画像1

文集・自分史・面接の練習、大忙し(3年生)

今日の総合の時間は、卒業文集作り、総合の自分史の作成、推薦受験の面接指導とそれぞれが、大忙しです。時間を有効に使えましたか?
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/10 江南市民駅伝大会
2/11 建国記念の日
2/12 あいさつ運動 1・2年テスト週間

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

宮中カレンダー

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399